トップページ > スマートフォン > 2011年09月08日 > ozMLIsTo

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/4456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12020000000483101200000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
HTC EVO 3D part6
au2011秋冬モデル
docomo2011秋冬モデル part3

書き込みレス一覧

HTC EVO 3D part6
684 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 00:58:31.46 ID:ozMLIsTo
>>679
その表現は今初めて見たなぁ…
そのソースってどこで見たの?
あくまでキャリア側の都合の方が大きいと思うんだけど…
iphone5にぶつけたい時期な訳だし
au2011秋冬モデル
214 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 01:11:52.61 ID:ozMLIsTo
>>213
悪いけど10年程使ってる俺には今更だわ、その三文字…
docomo2011秋冬モデル part3
611 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 01:27:19.81 ID:ozMLIsTo
あれ?
前日というかもう当日だけどリークとか来てないんだな
docomo2011秋冬モデル part3
630 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 03:14:20.02 ID:ozMLIsTo
>>622
日経でネタなんかのせねーだろw
タブだけじゃねえよ、こりゃ!
定額発表するってことはメインのスマホも発表あるだろ
HTC EVO 3D part6
691 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 03:20:28.81 ID:ozMLIsTo
>>689
いや、HTC WATCHはFlyerにも対応ってあるから
デュアルコアに限定してないと思う
そもそも動画配信くらいなら、そこまでのスペック関係ないし
やるんなら多くの機種に対応してた方が旨味あるだろ
docomo2011秋冬モデル part3
734 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 11:09:44.20 ID:ozMLIsTo
まぁサム消えても来年春にはnozomiが出るしな
フラッグシップは日本の機種であって欲しい(厳密にはグロスマだがw)
でも山田がいる限りはiphoneはでないでしょ
APPLE側が折れてこない限りはドコモもSBみたいな条件呑まないだろうし
docomo2011秋冬モデル part3
740 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 11:19:58.43 ID:ozMLIsTo
>>735
いや、初めてならむしろ必要ないくらいのハイスペックだよw
でもOSがデュアルコアに最適化されて、使用感的にも相当良くなるはず
スペックよりは最新のOSが載ってるやつを選んでいく方がいい

ま、世界的には早いので年末にはクアッド載ったのが出る噂もあるがw
ペリアもグロスマベースだから、日本導入時にはまだ微妙に遅れもあるね

docomo2011秋冬モデル part3
748 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 11:32:31.43 ID:ozMLIsTo
>>744
ユーストとかより自分はすぐにAV WATCHとかIT MEDIAのサイト見てる
開始時間以降にはうpされてるからね

docomo2011秋冬モデル part3
768 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 11:54:56.73 ID:ozMLIsTo
>>761
そこまでタブレットだけ推してどうするよ
MNPを優先したいのが今のキャリアなのに
売れ筋後回しで配信までする訳ねーだろ

docomo2011秋冬モデル part3
790 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:10:02.32 ID:ozMLIsTo
つか秋冬に先駆けた、と書いているな…

秋冬の発表じゃないじゃん…orz
docomo2011秋冬モデル part3
807 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:17:38.53 ID:ozMLIsTo
タブでLTEってそんなに需要あるもんかね…
家だとPCあればいいじゃん…
docomo2011秋冬モデル part3
829 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:27:30.84 ID:ozMLIsTo
今更128kbpsてw
どこが目玉なんだよ
そんならwi-fiで使うってw
docomo2011秋冬モデル part3
843 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:31:33.19 ID:ozMLIsTo
ああ、タブレット発表会ってでかでか書いてるわwww
docomo2011秋冬モデル part3
855 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:34:18.65 ID:ozMLIsTo
ソーシャルストリームの欄もみんなスマホないのか言ってるwww

docomo2011秋冬モデル part3
908 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:40:49.22 ID:ozMLIsTo
お風呂でもえるてーいーって
家でタブを3Gとかで繋いでる人いるの?w
なんでタブで推してくるのか意味わからん
HTC EVO 3D part6
701 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:43:09.76 ID:ozMLIsTo
>>679の脳内変換か…orz
docomo2011秋冬モデル part3
984 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 12:52:35.76 ID:ozMLIsTo
本当ただのおっさん社長なんだろうな、山田はw
スマホとかもロクに使えてない気がする
だったら、最初からそういうキャラで進行すりゃいいのにww

HTC EVO 3D part6
703 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 13:04:19.76 ID:ozMLIsTo
>>702
いや、単にソースある情報で判断してるだけ
脳内解釈を信じる理由もないしw
そりゃ年内出ればいいに決まってんじゃんw

au2011秋冬モデル
240 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 13:13:09.53 ID:ozMLIsTo
ま、nozomiは今まで同様ソニエリの公式発表が先な訳だがw
基本的に今はもう海外の会社だって事知られてないのかもだが
それにキャリア的には春商戦の方が大きなものと考えているし
この時期にまだ発売時期も確定できないものを発表するのは有り得んし
先行し過ぎてもデメリットしかない

HTC EVO 3D part6
709 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 13:49:05.26 ID:ozMLIsTo
なんか子供の言い合いみたいになってるなw

じゃ、日本仕様はOSを4.0にして
来年初頭に出しますってプレスリリースが出たら待つ?
HTC EVO 3D part6
712 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 14:24:36.64 ID:ozMLIsTo
>>711のはITの記者の人に直接聞いた事なのかな?
でも、記事には年内にはないと書かざるを得ない諸事情があった、という事か
ま、これ6月の話だし、ローカライズとかその辺で無理とか思ってなかったけど
auとの兼ね合いで年内無理なんだなとは思ってたよ
03出す時、スペック上の04を引っ張ったあの時の感じをイメージしてたw
HTC EVO 3D part6
725 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 16:07:49.81 ID:ozMLIsTo
>>722
まぁ、でも現状でもWIMAX載ってる機種だけってのもあるからな
HTCも日本では結構前から各キャリアで出してきたけど
グロスマ徹底って言ってる以上、どことも同じ距離感保つ気がする
それか型落ちのEVOが意外に反応良くて、それでもう少し純増狙ってるとか?
ROM機のままってとこも、新規MNP狙っての策かと思ってきたり
HTC EVO 3D part6
732 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 17:08:28.25 ID:ozMLIsTo
でもアメリカでシェア一番のメーカーだからな
ああいうの持ってる女も多いって事にもなる
日本の女の趣味ってなんつうか幼稚っぽくないか?w

HTC EVO 3D part6
740 :SIM無しさん[sage]:2011/09/08(木) 17:30:05.05 ID:ozMLIsTo
>>736
いや、あれタブよりLTEの定額はウチだけですってのをアピりたかっただけで
本来の秋冬モデル発表会ではドコモの方がハイスペックなスマホ多いはず
auはもうWIMAXくらいしか切り札ないとも言えるな
スペックで勝る事は前からないし、今後もないだろうw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。