トップページ > スマートフォン > 2011年09月07日 > XQKbGG/Y

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000002016515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【WP7】Windows Phone 7 総合 part18【Mango】
docomo2011秋冬モデル part3
docomo MEDIAS WP N-06C Part15
docomo Galaxy Tab SC-01C Part42
こんなアプリ探してます 3本目
docomo spモード 24通目のメール

書き込みレス一覧

【WP7】Windows Phone 7 総合 part18【Mango】
668 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 01:15:18.74 ID:XQKbGG/Y
大抵2年でみんな機種交換するだろ?
スマホに代えて以来2年が長く感じられるくらいだ。
どんどん新しくなっていくからな。
【WP7】Windows Phone 7 総合 part18【Mango】
704 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 19:23:44.41 ID:XQKbGG/Y
IS03って開発用に中古品買ってみたけどすんごい糞だぞ?
それに負けるWPってw
docomo2011秋冬モデル part3
461 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 19:25:43.75 ID:XQKbGG/Y
どこもい
docomo MEDIAS WP N-06C Part15
1000 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 21:54:31.06 ID:XQKbGG/Y
1000ならギャラクチョン販売禁止!
docomo2011秋冬モデル part3
536 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:10:05.20 ID:XQKbGG/Y
>>533
今のところ3Gでもそれほど不満ないので、重視しない。
3GとLTEのハイブリッドだと、アンテナが使う電池の量が増えるだろ。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part42
13 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:16:12.94 ID:XQKbGG/Y
日本でもサムスン提訴=スマホなどで特許侵害と主張−アップル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090700795

 米アップルが、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」や
タブレット端末「iPad(アイパッド)」に使われている同社の特許が侵害されたと
して、日本サムスンとサムスンテレコムジャパンを相手取り、1億円の損害賠
償を求め東京地裁に提訴したことが7日分かった。
docomo2011秋冬モデル part3
546 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:17:54.24 ID:XQKbGG/Y
僕の名前はdocomo♪
docomo2011秋冬モデル part3
547 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:18:09.22 ID:XQKbGG/Y
僕の名前はiPhone♪
docomo2011秋冬モデル part3
549 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:18:45.13 ID:XQKbGG/Y
ふたり合わせてドッコモ〜イフォ〜〜ン♪


き〜みっと僕とでドッコモ〜イフォ〜〜ン♪
docomo2011秋冬モデル part3
557 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 22:26:15.57 ID:XQKbGG/Y
>>551
着メロとかiコンシェルみたいなガラケー向け有料サービスを移植する意図みたいだ。
でもdocomoが出すandroid用アプリって、ヤバイかショボイのばっかり。
iチャンネルとか似たようなのが無料でいくらでもあるし。
docomo2011秋冬モデル part3
578 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 23:01:57.52 ID:XQKbGG/Y
例えばWindowsパソコンとかは同じLANにつながってるPCの一覧を最新に保つために、
定期的にLAN内の全端末に向かってパケットを送信する。
PCの世界ではパケットなんていくら送ってもタダだから、便利なようにどんどん通信する
のが当たり前。そのくだらないパケットにいちいち金がかかったら埒があかない。
スマホもこれとほぼ同じ発想で動いてるのに、いまさら1パケットいくらなんていう料金体系
はダメなんじゃないかと思う。
こんなアプリ探してます 3本目
735 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 23:06:40.54 ID:XQKbGG/Y
>>732
確かに。スマホではSDカードは必須の感があるから、ウェアレベリングとか
やってる可能性がある。
どうしてもSDカードのeraseがやりたかったら、一度メディアを外してPC側で
やるのがいいだろう。
ちょっとだけandroidのプログラムかじってるが技術的には全く可能だ。
ただしアプリで消去可能なのはFATのデータ領域だけ。
docomo2011秋冬モデル part3
581 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 23:10:19.53 ID:XQKbGG/Y
正直スマホでiチャンネル使ってる奴が情弱に見える。
ちょっと探せばYahooヘッドラインとかその辺のRSSリーダーとか
たくさんあるのに。
docomo2011秋冬モデル part3
589 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 23:35:01.91 ID:XQKbGG/Y
>>586
都会はそれでいいよな。俺なんか長崎だから公共のフリースポットなんか
一度も出くわしたこと無いよ。
スタバにはあるかもしれないがスタバのコーヒーは薄くて嫌だ。
コーヒーはベローチェが一番うまい。でもWiFi無い。
docomo spモード 24通目のメール
179 :SIM無しさん[sage]:2011/09/07(水) 23:39:58.16 ID:XQKbGG/Y
>>177
それなら本当に楽しみだな。
冬頃目処にiコンシェルとかを移植するっていうニュースが昨日〜今日にかけて
出てきたんで、android向けアプリサービスの強化は発表のネタとして十分ありう
る気がするな。
docomoと仲良い会社で上等のアプリ作れる会社はたくさんある。
例えば富士通、NTTデータ、NEC。アプリ糞なんかさっさと契約解消して、ちゃんと
技術力のある会社にやらせろよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。