トップページ > スマートフォン > 2011年09月06日 > WVYgxKVg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000604241413311513269



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 36敗目
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
142 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 07:19:06.31 ID:WVYgxKVg

Android開発で泣かないための「テスト」の重要性
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/android_event01/01.html

>実際フィーチャーフォンと比較すると、同じ工数を掛けても
>Android端末の方が30倍ほど多く不具合が出てしまいます。
>さらにグローバル化によって海外メーカー製も多いのですが、
>やりとりの中で不具合を不具合と認めてもらえいないといったこともあります。
>結果として、高い返品率という形で市場の反応に現れてしまいます」(鈴木氏)




オンボロイド()笑

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
155 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:13:46.21 ID:WVYgxKVg
心配しなくても今後iPhoneのシェアを泥機が抜くことは絶対無いからw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
157 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:14:31.28 ID:WVYgxKVg
GoogleのMotorola買収により
各泥メーカーのAndroid離れが加速してきたなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
162 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:30:02.02 ID:WVYgxKVg

アンドロイドを放棄し、対抗OSを開発せよ 韓国がサムスンに要求
http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2011&d=0901&f=business_0901_106.shtml


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
163 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:31:59.45 ID:WVYgxKVg
すぐにではないにしろ将来的には最大勢力のチョンドロイドは独自OSになるし
他もWindows Phoneに力入れるしかないね
AndroidはMotorolaと日本メーカーを始めとした弱小メーカーの専用OSみたいになるんじゃないの
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
165 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:33:04.99 ID:WVYgxKVg

Androidユーザーの3分の1はWeb脅威に遭遇 マルウェア感染率は2.5倍
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1109/06/news02.html



オンボロイド()笑


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
169 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:40:11.59 ID:WVYgxKVg

エリック・シュミット「特許だけの為にMotorolaを買収したわけじゃない。素晴らしい製品をいくつか開発中だ。」


ラリー・ペイジ「ちょwwwおまwww黙れ、頼む」


AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 36敗目
643 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 13:28:10.40 ID:WVYgxKVg
あの当時のドザホン厨って今の泥厨みたいにiPhone貶してたよなw
今頃どうしてるんだろう
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 36敗目
644 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 13:30:27.82 ID:WVYgxKVg
誤爆w
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
862 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 13:37:38.66 ID:WVYgxKVg
未だにタブレットとスマートフォンのOSが別なのか
Androidって遅れてるな
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
864 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 13:57:00.33 ID:WVYgxKVg
えっ?とっくに統合されてるけど
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
867 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 14:02:14.14 ID:WVYgxKVg
>>866
OSの根幹に関わる機能をないがしろにして
上辺の機能だけ実装して情弱を騙してるんだよなAndroidは
それでウイルスやマルウェアまみれになってるんだから本末転倒
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
873 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 14:23:30.51 ID:WVYgxKVg
>>872
確かにAndroidタブレットの意義は薄い
つうか意義なんか無いだろ
人々が求めてるのはタブレットじゃなくてiPadだからな


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
185 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:45:17.86 ID:WVYgxKVg
Androidタブレットこそゴミだろw
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
882 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 15:50:43.23 ID:WVYgxKVg
Androidスマホもゴミだけどキャリア縛りのおかげで売れてる
キャリア縛りの無いタブレットはiPadの独り勝ち

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
191 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:55:18.62 ID:WVYgxKVg
>>186
アプリが無いタブレットはゴミでしかない
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
193 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:58:14.27 ID:WVYgxKVg

>これまで各種産業用アプリはすべてiPadをターゲットとして開発され(iPad向けは10万本)、
>Androidには二の足を踏んできた(Google Honeycomb向けは300本以下)。



たったの300本www


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
199 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:05:54.68 ID:WVYgxKVg
タブレットを買う人の95%はiPadを欲しがる

Tablet Buyers Only Want the iPad, Report Says
http://bits.blogs.nytimes.com/2011/08/17/tablet-buyers-only-want-the-ipad-report-says/


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
202 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:12:21.81 ID:WVYgxKVg

探しにくい! タブレット向きのAndroidアプリを探す検索術
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/smartphone/article?a=20110808-00000004-trendy-mobi

>「アンドロイドOS」を搭載したタブレット端末を使って見えた現時点での課題は、
>“残念なアプリ”の存在だ。
>例えば、スマートフォン向けの画像サイズで小さく表示されたり、
>レイアウトが崩れたりといったケースが散見された。
>これらは見た目や使い勝手の多少の悪さを気にしなければ、
>タブレットでも使えはする。
>ただし、iPadアプリのように大画面に合わせたレイアウトで使い勝手が良い「最適化アプリ」は、まだ少ない。



大変だな、オンボロイド()笑


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
205 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:17:45.90 ID:WVYgxKVg

GoogleのMotorola買収でMicrosoftが有利に――Acer幹部が発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news069.html

>米Motorola Mobility買収で米Googleは顧客である携帯電話メーカーと直接競合することになり、
>結果的に米Microsoftが勝ち組になる――。台湾のAcerの幹部が9月2日(現地時間)、そう語った。




当然こうなるわなw
Android\(^o^)/ オワタ
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
206 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:18:16.63 ID:WVYgxKVg
>>204
持ってるよ
初代だけどw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
197 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:20:05.48 ID:WVYgxKVg

GoogleのMotorola買収でMicrosoftが有利に――Acer幹部が発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news069.html

>米Motorola Mobility買収で米Googleは顧客である携帯電話メーカーと直接競合することになり、
>結果的に米Microsoftが勝ち組になる――。台湾のAcerの幹部が9月2日(現地時間)、そう語った。




当然こうなるわなw
Android\(^o^)/ オワタ


AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 36敗目
659 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 16:20:33.15 ID:WVYgxKVg

GoogleのMotorola買収でMicrosoftが有利に――Acer幹部が発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/06/news069.html

>米Motorola Mobility買収で米Googleは顧客である携帯電話メーカーと直接競合することになり、
>結果的に米Microsoftが勝ち組になる――。台湾のAcerの幹部が9月2日(現地時間)、そう語った。




当然こうなるわなw
Android\(^o^)/ オワタ
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
213 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:30:19.11 ID:WVYgxKVg

アンドロイドを放棄し、対抗OSを開発せよ 韓国がサムスンに要求
http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2011&d=0901&f=business_0901_106.shtml


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
216 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:35:01.99 ID:WVYgxKVg
Googleと直接競合するグローバルメーカーは
ライバルに運命を託すわけにはいかないから
将来的に脱Androidに動かざるを得ない
日本メーカーは世界では相手にされてないから
国内向けに2世代遅れくらいの泥ガラけ〜を続けるんだろうなw
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
218 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:37:37.30 ID:WVYgxKVg
>>217

エリック・シュミット「特許だけの為にMotorolaを買収したわけじゃない。素晴らしい製品をいくつか開発中だ。」


Googleやる気満々w

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
221 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:40:45.05 ID:WVYgxKVg
>>219
各メーカーが採用し始めればそんな数字はすぐに変わる
泥だって各メーカーが採用したから売れてるだけ

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
224 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:43:03.19 ID:WVYgxKVg
>>220
実際優遇しようがしまいが関係ない
今後優遇する可能性がゼロじゃない以上
企業は対応せざるを得ない
当たり前の話だ

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
227 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:45:24.60 ID:WVYgxKVg
>>223
まあ日本はGoogleと直接競合しないから関係ないと言えば関係ないかもねw
グローバルメーカーはそんなのんきなことは言ってられない
競合メーカーが開発してるOSなんか使ってたら大変なことになりかねん

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
230 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:47:52.98 ID:WVYgxKVg
>>226
最大勢力のチョンドロイドは2年くらいじゃね
政府主導で脱Androidを推し進めるし
サムチョンのCEOも2年あればとか言ってたし

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
232 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:49:43.44 ID:WVYgxKVg
>>229
日本ってMotorola売ってた?

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
239 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:03:33.93 ID:WVYgxKVg
>>236
>>236
日本なんか2世代遅れくらいのハードに泥のっけてガラけ〜作って情弱騙してれば十分だろ
どうせ世界じゃ相手にされてないんだから

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
240 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:06:31.09 ID:WVYgxKVg
>>238
だからNexusでも特定の企業を優遇するという批判があった
でも他社に作らせるのと自社で作るのとではまったく話が違う

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
247 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:21:04.21 ID:WVYgxKVg
>>244
実際に優遇してただろ
そんなことも知らんのか

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
249 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:25:56.00 ID:WVYgxKVg
>>248
Honeycombのコードって公開されたのか?
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
253 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:27:22.31 ID:WVYgxKVg
>>248
最新のOSを他社に先駆けて提供さるのは優遇ではないと?
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
255 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:28:31.23 ID:WVYgxKVg
>>252
つまり優遇された一部のメーカーしか使えないわけだな

どこがオープンソースだよw

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
259 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:31:30.62 ID:WVYgxKVg
こういうことが今後Motorolaに対してあり得るわけだ
そんなことは無いと言っても現実にあるんだから
信じる方がバカ
企業はそんなリスクを放っておけない
責任問題だ
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
262 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:35:50.00 ID:WVYgxKVg
>>260
おまえはバカかw
出てるだろ
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
264 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:36:47.29 ID:WVYgxKVg
>>261
エイサーは遅ればせながら提供されたんだろ
遅ればせながらな

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
269 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:40:58.09 ID:WVYgxKVg
こういったMotorola優遇の懸念がある時点でもうダメなんだよ
前はAndroidマンセーだった各メーカーも今は一歩引いて見てる
自社開発OSや他のOSにも力を入れる
企業として当然の動きだ
当たり前すぎて語るのもアホらしいw
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
270 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:42:12.33 ID:WVYgxKVg
ここって学生しかいないのか?
企業のリスクとか考えたこともないようだな

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
204 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:52:21.28 ID:WVYgxKVg

泥厨 = 情弱ガラけ〜厨


AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
274 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:56:21.70 ID:WVYgxKVg

ユーザーの7割超が「スマホはなくてはならないもの」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/30/news081.html


>調査によると、所有するスマートフォンのOSは、iOSが56.7%、Androidが43.0%で、
>OS別での所有年数は、iOSユーザーは6カ月以上が80%、Androidユーザーは6カ月未満が60%以上となっている。




やはり泥厨は最近までガラけ〜使ってた情弱ガラけ〜厨と判明w

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
279 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:01:23.54 ID:WVYgxKVg
>>277
別に貶してない
泥厨がやはり情弱ガラけ〜厨だったことが判明しただけw

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
282 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:03:12.90 ID:WVYgxKVg
>>278
流行にのってなんでも買ってるのは
情弱ガラけ〜厨 改め 泥厨だろw
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
294 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:34:14.24 ID:WVYgxKVg
薄々分かってたけど泥厨が情弱ガラけ〜厨と判明した今
あんまし苛めるのはやめようと思った

AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:06:10.88 ID:WVYgxKVg
>>303
Androidタブレットはアプリ無いよ
ゴミだらけ
誰でも知ってることなのに事実は認めないと
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 36敗目
702 :SIM無しさん[]:2011/09/06(火) 19:18:45.07 ID:WVYgxKVg
泥はアプリショボいしコンテンツも無いから
カスタマイズとか設定しかすることないんだよ
察してやれ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 62勝目
209 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:26:14.05 ID:WVYgxKVg
>>207

有料アプリ市場内訳

iOSアプリ 57.3億円

Androidアプリ 8.3億円



泥のボロ負けw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。