トップページ > スマートフォン > 2011年09月06日 > Lpa3Er4r

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/4153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020020101552221000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
なぜP-07CはiPhoneに勝てたのか Part001
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
HTC EVO 3D part6
通信量従量制の流れに物申す
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
au Photon WiMAX ISW11M by Motorola Part2
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】

書き込みレス一覧

なぜP-07CはiPhoneに勝てたのか Part001
65 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 06:17:23.94 ID:Lpa3Er4r
でもパッドのサイズ変更は結構悪くないアイデアだと思う。

かつてWMでも、左端に指が届かなかったから
自分でキーパッドサイズのカスタマイズして打ちやすくしてたし。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
129 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 06:44:26.34 ID:Lpa3Er4r
そんな特殊な例じゃなくとも
アーティストのオフィシャルサイトなんてどこもかしこもFlashだらけなんだが。
HTC EVO 3D part6
563 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 09:45:25.84 ID:Lpa3Er4r
移動するときは3G、固定場所ではWimax
ってやれば余計なストレスはため込まずに済む
通信量従量制の流れに物申す
109 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 09:58:03.03 ID:Lpa3Er4r
とりあえずキャリアメールやAndroidシステム通信なんかの自動通信パケット代を無料にしてからだな。

Webブラウザやダウンロードしたアプリ、テザリングだけの課金みたいにしろよ。
HTC EVO 3D part6
568 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:01:20.32 ID:Lpa3Er4r
きっちりカバーと保護シート付けてたときに落として
前面を下にして落ちたから結局傷が付いてしまった。

意味ねー!と思って保護シートも外して裸運用。
一応それ以降は落としてない。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
152 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:18:28.35 ID:Lpa3Er4r
iphoneの何の意味があるのか良く分からないアプリは
「この良さが分からないなんてセンスねぇな」
的な事を言ってくるくせに、
Webページがマトモに見れない、というクリティカルな事象に対しては
「俺は別に見ないし」
ですます哀糞信者
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
167 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:06:28.18 ID:Lpa3Er4r
スキップってw
どうも哀糞厨はFlashは動画再生にしか使えないと思ってるようだw
これは滑稽すぎてかわいそう。

Flashはリンクとか含めた総合ツールなことを知らんのかね。
リッチコンテンツに見せるために。
気が利いたサイトならばモバイル用ページに飛ばすように作ってるかも知れんが、
劣化版見せられてるだけの事実は変わらん。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
171 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:11:07.07 ID:Lpa3Er4r
また出たよw
「俺は要らない」理論w

まずは哀糞厨が自慢してくるほぼ全てが「マジで要らない」ものばっかりなのを何とかしろよw
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
872 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:18:55.18 ID:Lpa3Er4r
iOSだけでなくAndroidもだが、
タブレットそのものの意義が恐ろしく薄い。

それの統合どうこうを自慢してるのが非常に馬鹿馬鹿しい。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
181 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:33:13.92 ID:Lpa3Er4r
>>177
ほんとにバカだなぁ。
そういうのが気になるならオンデマンドにするとか
使わない設定にも出来るわけで。
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
877 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:39:34.56 ID:Lpa3Er4r
>>873
iPadなんか根本的に「何も出来ない」ゴミとしか判断下せないわ。
画像データビューアなど、用途を特化させれば使い物になる部分もあるが、
それだったらAndroidタブレットの方がマシという結論になる。

例えばiOSのデータ移動方法の腐りっぷりとかから判断すれば必然的にそうなるな。
通信量従量制の流れに物申す
111 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:08:36.53 ID:Lpa3Er4r
除外はしなくていいから、システム通信とキャリアメール定額プランを100〜300円くらいで出せばええ。
つかメールは今もやってて、キャリアメールは無料!みたいに名目はなってるけど、
メールする際に他に必要な通信が発生してますよ、とのことで、
他の通信を完全シャットアウトしてキャリアメールにしかパケット使って無くても
課金されるという事象が発生しているくらいだ。
au Photon WiMAX ISW11M by Motorola Part2
673 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:13:05.83 ID:Lpa3Er4r
まぁサクサクが欲しいって言うよりは
使い勝手の問題なんだけどな。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
189 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:53:17.87 ID:Lpa3Er4r
iPadは情弱ホイホイのブランドごり押し商法なだけであって、
具体的にどう使い物になるのかを主張する哀糞厨はいない。

売れてる、以外の自慢話を聞いたこと無いな。
まぁ、下手にどうでもいい機能自慢して、
「それipadじゃなくてもできるよw」
で一蹴されて赤面状態よりはいいのかもしれんがw
HTC EVO 3D part6
578 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:56:57.22 ID:Lpa3Er4r
どうせならイオン980円にしたほうがいいんじゃね?
どうせロクに動画や果てはラジオすら視聴できないのは同じだし、
テキストベースにしか使わないのならば、理論値3倍違おうがほとんど意味無いと思うんだが。

差が出るのはせいぜい画像が多いサイトのブラウジングくらいか。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
195 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:59:04.12 ID:Lpa3Er4r
>>191
アプリはあるし、
WebなんかをPCと同じレイアウトで見れる、
ここが重要なのだよ。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
197 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:02:24.36 ID:Lpa3Er4r
>>193
解像度までキメ打ちでアプリ作ってきたiphone/ipadと違って、
各解像度に動的に対応できるように作ってきたAndroidで
タブレット専用アプリの必然性が恐ろしく少ないわけだが。
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
884 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:30:31.50 ID:Lpa3Er4r
普通に考えたら、
ネットブックの方が数十倍使い物になるはずなんだけどな。

哀糞厨のキメ台詞「アプリ」も
足下にも及ばんレベルで色々あるし。

その肝心の「アプリ」が少なすぎて腐ってるけど、
せめてmacエアーでも買ったほうが数倍マシな気がする。
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】
296 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:35:59.93 ID:Lpa3Er4r
それにしても遅延がひどいな。
使い物にならん。

同じような電力消費少ない待ち受けシステム採用してて
日本語もしくは英語で
遅延が無いアプリないものか。

ハングルで似たようなアプリはあるらしいが
これはこれであらゆる意味で怖いw
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
268 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:40:15.78 ID:Lpa3Er4r
そもそも遅くても数週間〜1ヶ月で他社にも提供されるだろうに、
それでどれだけのリリース日に影響あるってんだ。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
300 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:44:49.61 ID:Lpa3Er4r
>>280
どうダメ?具体例で頼む。逃げるなよ。
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】
298 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:48:36.98 ID:Lpa3Er4r
Skypeでバッテリー持ち的に使い物になるのはauだけだし、
それはそれで、知らないうちにいつの間にかログアウトしてやがるw
待ち受けとしては使えない。
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目
306 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:10:20.52 ID:Lpa3Er4r
>>304
それは例えば、2chブラウザアプリで、
大きな画面を利用してPC版2chブラウザみたいなUIで使いたいアプリだろ?

それを必要としてないようなアプリならば
コレまで出た膨大なアプリがそのまま動くからそれで十分なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。