トップページ > スマートフォン > 2011年09月06日 > JXQ83vf/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/4153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022241142100000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 7敗目
au IS03 by SHARP Part210
docomo REGZA Phone T-01C part70
docomo LYNX 3D SH-03C Part44
【神機】 Xperia acro 【降臨】
国内3キャリア、データ定額制の廃止を一斉に検討中

書き込みレス一覧

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 7敗目
552 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 09:29:09.98 ID:JXQ83vf/
つか、ソニエリが嫌々出したガラスマなんて買うほうがおかしい
au IS03 by SHARP Part210
60 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 09:37:33.59 ID:JXQ83vf/
IS03ってOS2.3にしないことが決まった訳ではなくまだ未定らしいね
とりあえず、IS05が終了してからのことらしい
docomo REGZA Phone T-01C part70
605 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 10:09:46.61 ID:JXQ83vf/
レグポンはメールと通話がトラブルの元なのでその二つの昨日使うのやめた
機種変でなくオクで白ロムゲットしたのがラッキーだったわw
SIMはガラケーに戻し、シンプルSS+i-modeに変更、そして来月auにMNPしてガラケーでガンガンメールに変更(ちょうど来月が解約月なので・・)
レグポンはイオンシムBで運用してます←すでにやってる

最終的に2,980円でレグポンにて通信し放題、780+315円でガンガソメールでメールし放題

という体性に移行する
docomo REGZA Phone T-01C part70
606 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 10:16:00.19 ID:JXQ83vf/
体制なw
docomo REGZA Phone T-01C part70
610 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:28:53.84 ID:JXQ83vf/
>>609
オサイフ携帯が使えるアンドロイド端末と思えば問題ない
IDも登録済みだし使えるし、Edyもsuicaもつかえる
各種会員カードも登録してあるし、凄く便利
docomo REGZA Phone T-01C part70
612 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 11:46:56.06 ID:JXQ83vf/
>>611
考え方次第さ
14000円でオサイフ機能付きアンドロイド端末を買ったと思えばそれほど悪くない
通信費も安く抑えられるしね
docomo LYNX 3D SH-03C Part44
518 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:15:18.63 ID:JXQ83vf/
>>517
高すぎるんじゃねぇ?

そもそも、プレイヤーに使うだけなら↓の方が安くて適任じゃないか?
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=IS03+%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
docomo LYNX 3D SH-03C Part44
524 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:49:24.11 ID:JXQ83vf/
>>523
あ、ほうけい
docomo REGZA Phone T-01C part70
616 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:49:54.36 ID:JXQ83vf/
通話とメールで再起動が稀に起こっちゃう不具合
【神機】 Xperia acro 【降臨】
20 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:51:13.23 ID:JXQ83vf/
悪路
docomo REGZA Phone T-01C part70
619 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:16:39.33 ID:JXQ83vf/
>>618
電話に出ようとすると稀に再起動がかかって困った
これは致命的な症状なのでSIMをガラケーに戻した
勿体無いのでレグポンにはイオンSIM挿して使ってる
docomo REGZA Phone T-01C part70
626 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:23:06.64 ID:JXQ83vf/
>>624
オクで買ったものだし・・・・
イオンSIMで問題なく動いているから・・・
国内3キャリア、データ定額制の廃止を一斉に検討中
179 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:14:34.95 ID:JXQ83vf/
上下100kbpsのサービス始めりゃいいのにね
月額1500円ぐらいで
国内3キャリア、データ定額制の廃止を一斉に検討中
183 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:22:48.00 ID:JXQ83vf/
100kbpsで1500円なら釣れるし、不満を持つレベルの速度だからいずれプラン変更するぞ
長期的視野を持ってね
docomo REGZA Phone T-01C part70
628 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:25:49.30 ID:JXQ83vf/
>>627
そうかもしれない
まあ、俺は電話がかかってくる頻度が多いから・・・
docomo LYNX 3D SH-03C Part44
536 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:29:05.87 ID:JXQ83vf/
三兄弟でモッサリはIS03だけだったからなw
国内3キャリア、データ定額制の廃止を一斉に検討中
197 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:44:07.74 ID:JXQ83vf/
アプリの容量なんかしれてるだろw
au IS03 by SHARP Part210
72 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:53:45.73 ID:JXQ83vf/
ちなみに俺の持ち株は落ちまくりだ
au IS03 by SHARP Part210
78 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:30:15.82 ID:JXQ83vf/
サポート切られたってOS2.3の開発はすすんでいるのに?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。