トップページ > スマートフォン > 2011年09月06日 > EmBLgXfS

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/4153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001022154124510028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo2011秋冬モデル part3
〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part13
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
〓SoftBank 001DL (DELL Streak) Part8
docomo Galaxy S (SC-02B) part99
【充電】スマホ用アクセサリー総合01【車載】
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41

書き込みレス一覧

docomo2011秋冬モデル part3
123 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 10:40:15.56 ID:EmBLgXfS
>>118
銀河Sの訴訟ではサムスンの圧勝だけどねwww
つーか、Appleももっと泰然としてればいいんだよ。
iOSのファンはたくさんいるんだし。
マイクロソフトみたいなパラノイア発症はみっともないよ。
〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part13
180 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:25:34.71 ID:EmBLgXfS
>>179
ああいうアホが店舗やサポートに大迷惑をかけるんだよね。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
584 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 12:54:43.00 ID:EmBLgXfS
>>582
つーか、そもそもアイスサンド自体、シングルコアで十分使えるしね。
L-04Cみたいなヘボスペックじゃさすがに無理だろうけど。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
588 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:27:54.03 ID:EmBLgXfS
>>587
SH-03Cは大幅に遅れたけど、OSアップデートはしたよ。
そこまでうっすらを放置したのは万死に値するけど。
あとは、N-04Cも、一応今月中に2.3になる予定のはず。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
591 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 13:31:36.63 ID:EmBLgXfS
>>590
ま、あとは2.3かアイスサンドだろうけど、2.3も怪しいとは思うけどね。

〓SoftBank 001DL (DELL Streak) Part8
579 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 14:45:53.90 ID:EmBLgXfS
>>578
乗りかかった船だから、最後までやって下さい。

docomo2011秋冬モデル part3
180 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:02:57.97 ID:EmBLgXfS
>>179
P-07Cなんかタダでも要らんわwww
…あーあ、FeliCa付いてたらなー。



docomo2011秋冬モデル part3
185 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:19:38.45 ID:EmBLgXfS
>>184
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
最悪でも一回はOSアップデートされるだろうし。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
598 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:34:03.47 ID:EmBLgXfS
>>597
あ、そうだったっけwww

docomo2011秋冬モデル part3
188 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:35:09.56 ID:EmBLgXfS
>>183
4コアなんて何に使うの?
PCじゃあるまいし。
ウィルス対策ソフトを使用するなら、デュアルコアは一応納得出来るけど。
docomo2011秋冬モデル part3
192 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 15:56:07.71 ID:EmBLgXfS
>>191
それは買増?新規?


docomo2011秋冬モデル part3
196 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:08:37.40 ID:EmBLgXfS
>>194
にしてもP-07Cじゃねぇ…。
FeliCa付いてたら飛びつくかもだけど。

docomo Galaxy S (SC-02B) part99
588 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:39:17.73 ID:EmBLgXfS
>>587
それを聞いてどうするのかと(ry
そもそも、XP搭載機で1.1は有り得ないし。

docomo2011秋冬モデル part3
201 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:43:36.35 ID:EmBLgXfS
>>200
SIMにFeliCaが搭載されない限り、意味はないんだよねぇ。
グローバル端末の場合。
ま、最終的にそうなるんだけど、NFCだけじゃ日本じゃツライよね。

docomo Galaxy S (SC-02B) part99
591 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 16:47:10.28 ID:EmBLgXfS
>>590
一々聞く必要もない事

docomo2011秋冬モデル part3
209 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 17:53:22.54 ID:EmBLgXfS
>>205
要らんわ。
だったらFeliCa付けろって感じだし。
相手がアホンだったら赤外線は無意味そのものだし。


【充電】スマホ用アクセサリー総合01【車載】
259 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:32:23.35 ID:EmBLgXfS
>>258
最近はリチウムイオンだね。
ちなみにポリマーじゃないよ。
docomo2011秋冬モデル part3
221 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 18:36:43.29 ID:EmBLgXfS
>>219
しませんってwww
第一、従量制なんて出来る訳ないっつーの。
従来通り規制すればおk。
あとは、NTTコムでも何でも使ってWi-Fi増強すれば済む。

docomo2011秋冬モデル part3
239 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:15:00.88 ID:EmBLgXfS
>>237
いや、自動車なら今から発売するモデルは12年モデルだし、何も問題ないよ。

docomo2011秋冬モデル part3
243 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:33:31.45 ID:EmBLgXfS
>>233
アダプターは市販品であるよ

〓 GALAPAGOS SoftBank 005SH Part13
197 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:34:33.38 ID:EmBLgXfS
>>196
さすがにそれはないかと。
散々待たされる可能性はゼロではないけど。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
607 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 19:41:09.19 ID:EmBLgXfS
>>606
ちっとも笑えないんだけど。
自分の商品とはカブらないんだし、泰然と構えていればいいんだよ。
マイクロソフトみたいにパラノイア気質発症させるな、って言いたい。
自信ないの?って思われちゃうよ。

docomo2011秋冬モデル part3
248 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:15:38.90 ID:EmBLgXfS
>>246
だから、機種によっては中で引っかかって取れなくなったりもするけどね。
ま、現状では仕方ない。
つーか、SIMの使い回しが出来ない禿以外は公式でアダプタだせ、と。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
961 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:24:53.20 ID:EmBLgXfS
>>960
確かに。
意味不明極まりないSH-07Cをさっさと引っ込めて、Noteを出して欲しい。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
609 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:34:51.54 ID:EmBLgXfS
>>608
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
auのMIRACHが背面デザインを散々けなされてたけど、正直(゚Д゚)ハァ?と思った。
つーかどこもおかしくないし。

docomo2011秋冬モデル part3
252 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:50:45.76 ID:EmBLgXfS
>>251
それはないわ。
禿並に悪質。
規制がかかる条件は現行と同じ、速度は2M以上出せない、でないと。
つーか、従量制って、長生きと自殺を同時に願う愚かな行為だよ。

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 31
613 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 20:57:33.06 ID:EmBLgXfS
>>610
それなら銀河Sが一番いいと思うけどね。
rayはとにかく小さいからキー操作が問題になるし。
N-06C・SH-13Cは高いし。
ま、8日まで待ちましょう。


docomo2011秋冬モデル part3
262 :SIM無しさん[sage]:2011/09/06(火) 21:21:54.93 ID:EmBLgXfS
>>259
違うの。
PCのHDDに当たる物をROMって言うのよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。