トップページ > スマートフォン > 2011年09月04日 > Mm99B3+m

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/4272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000167210000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
636 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 00:04:32.28 ID:Mm99B3+m
>>628
先輩にはかないませんわ〜。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
639 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 00:09:04.75 ID:Mm99B3+m
>>638
ID:vQPQdl3YにIDが変わったものと思われる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
644 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 00:12:24.30 ID:Mm99B3+m
>>640
自分のIDってvQPQdl3Yとちゃうやん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
722 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 11:43:04.99 ID:Mm99B3+m
>>673
これが事実なら秋冬モデルスルーだな。
なんという次世代G'z。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
746 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:29:38.32 ID:Mm99B3+m
容量違いは値段もモデルも違うし別機種扱いされても仕方ないんじゃないの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
754 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:33:10.53 ID:Mm99B3+m
docomoのacroとauのacroは別機種か同一機種か、という問題も出てくるしな。
ま、ここでは機種別ではなくOSプラットフォーム別で話をするところだし、結構どうでもいいか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
765 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:41:02.45 ID:Mm99B3+m
>>759
ここはAndroidOS搭載スマホとiOS搭載スマホの比較スレということで結論が出てる。
タイトルがiOS搭載スマホとなっていないのは、iOS搭載スマホがiPhoneしかないので、わかりやすくiPhoneとしているだけ。
iOSはもともとiPhoneOSだったしね。
機種別の話をするスレじゃないよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
778 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:49:30.97 ID:Mm99B3+m
OSプラットフォームとしてAndroidが普及していれば、アプリやサービスの対応もいろいろ期待できる。
自分の機種がトップの売り上げでなくても、アプリやサービスが対応していればそれでいいし、別に気にならない。
むしろ、あまりに売れすぎて他の人とかぶってしまうということをあまり良く思わない人もいる。
メーカーが撤退しない程度の数が売れてるならそれでいいよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
782 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:51:35.80 ID:Mm99B3+m
>>779
時間の問題だろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
787 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:54:53.95 ID:Mm99B3+m
ID:6WFDf8wN

今日の「先輩」?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
803 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:03:47.80 ID:Mm99B3+m
昨日、喫茶店でとなりのボックスに座ってたカップルの持ってた機種が男がacroで女がmediasだった。
確実にAndroidは普及してるなーと思った。
ちなみにおいらはIS03。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
815 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:07:03.00 ID:Mm99B3+m
>>811
ここはOS単位でまとめるスレということで結論が出てる。
gdgdいってもしょうがないよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
824 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:09:13.42 ID:Mm99B3+m
>>817
Desireは2.3(スマホ用)でXOOMは3.1(タブ用)じゃん。
OSバージョンが違うし、そこまで互換性が保たれてれば十分じゃないか?
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
806 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:13:39.48 ID:Mm99B3+m
>>804
beforeってWindowsのピュアタブ機じゃん。
afterになっても同じようなものを出してるぞ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
837 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:19:44.67 ID:Mm99B3+m
>>832
OS同士の比較スレで、別モデルを合算して「単一機種ではトップ!」とかほえているのが間抜けに見えるだけだな。
あとはどうでもいい。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
812 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:25:33.19 ID:Mm99B3+m
>>810
静電式+筆圧検知ペン対応の液晶パネルは高いからな。
富士通とかレノボとかから、両対応のタブレットが出てることは出てるよ。
俺もタブレットはペンが使えないとダメだわ。
静電式のみでペンがないなら、筆圧検知がない感圧式パネルの方がまだマシ。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
814 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:30:03.78 ID:Mm99B3+m
>>813
HTCのFlyerとかは一応電磁誘導ペンじゃないか?
筆圧検知はあるかどうかわからんが。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
820 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:07:22.79 ID:Mm99B3+m
>>818
7インチはセーフだったんじゃなかったっけ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
887 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:19:01.05 ID:Mm99B3+m
2chで学歴ネタほど虚しいものはない。
docomo Galaxy Tab SC-01C Part41
824 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:07:42.21 ID:Mm99B3+m
コネクタって規格品じゃないの?
Galaxy tabだけじゃなくて、F07Cもクレードル端子に同じコネクタがくっついてるみたいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。