トップページ > スマートフォン > 2011年09月04日 > 1tCbZRIr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000041219174000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
AndroidはなぜiGameに勝利したのか 60勝目

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
741 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:25:54.36 ID:1tCbZRIr
容量違いを別にするのは変な話だよ。
それ以外全て同じなんだから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
769 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:42:29.07 ID:1tCbZRIr
>>749
初期の値引きが無い時期は32GBが人気だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
771 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:45:11.68 ID:1tCbZRIr
まぁ、機種別で見たらiPhoneが一番沢山売れてるんだけどな。
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
830 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 12:46:36.43 ID:1tCbZRIr
>>829
販売台数はずっと伸びてるけど?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
804 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:04:01.51 ID:1tCbZRIr
>>777
なかなか興味深い記事だった。
3G版のiPadやAppleStore販売分が集計されてないとか
ザルもいいトコだよなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
809 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:05:33.48 ID:1tCbZRIr
>>802
iPhoneの容量も違いは
外装が同じなんじゃなくて
内蔵してるメモリサイズが違うんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
812 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:06:33.96 ID:1tCbZRIr
>>805
価格を云々するなら
実売価格で分類する必要があるなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
816 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:07:22.34 ID:1tCbZRIr
>>808
普及したんじゃなくて
キャリアの無理強いで
リプレイスされてるだけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
821 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:08:24.51 ID:1tCbZRIr
>>815
OS単位でまとめるなら
論点は全端末の共通性のみで、OK?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
843 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:26:08.98 ID:1tCbZRIr
>>824
iPhoneアプリはiPadで全部動くよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
847 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:27:35.30 ID:1tCbZRIr
>>842
世界で市場が拡大を続ける中で
撤退しなきゃならないのは
国内メーカーの問題かもしれないなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
850 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:28:45.45 ID:1tCbZRIr
>>845
ガラケーユーザー向け製品じゃないんだから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
853 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:33:16.04 ID:1tCbZRIr
>>852
GSMを採用しないことで
海外製の端末や設備に対して
非関税障壁を設けた時点で
国内メーカーの一時的な国内繁栄と
将来的な滅亡は規定路線だったんだけどね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
858 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:43:30.08 ID:1tCbZRIr
>>854
韓国も当初は鎖国政策だったよ。
国内市場が小さい分、傷も浅くて済んで
IMF体制で老害が一掃されたから
リカバリできただけで。

日本は何もかもが遅過ぎて
裏目に出ちゃったね。

ひたすら過去の遺産の食い潰しと
将来性への借金で延命してる。

一度、破綻しないと
生き返らないよ、この国は。

ガラバリとか四半期モデルとか
そんな情況じゃないんだよなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
859 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:45:58.79 ID:1tCbZRIr
>>856
俺は二年前に0+1構成が死んで以来
RAIDなんか止めて、普通のHDD複数台に
正副予備のバックアップで運用してる。

RAIDとか信用してない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
865 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 13:55:28.77 ID:1tCbZRIr
>>864
サムチョンも辛いね。

まぁ、パクりフォンを売りまくって
恩を仇で返してるからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
870 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:00:50.26 ID:1tCbZRIr
電車の中。
いまさらアキネーターで大騒ぎしてる
悪路使いの頭悪そうな体育会系の
女子高生が大迷惑な日曜の午後。

周囲は俺を含めて五台のiPhone4

「次は誰にしよー!」

ウザ過ぎ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
872 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:02:04.50 ID:1tCbZRIr
>>870
高校生かと思ったら
大阪のFラン大学生だった。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
873 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:04:32.43 ID:1tCbZRIr
>>866
内蔵ドライブは同一ロットだから
ほぼ同時に壊れるぞw

0+1構成で安心してた俺が馬鹿だったw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
879 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:11:10.26 ID:1tCbZRIr
>>872
ターミナル駅で乗り換えて
馬鹿騒ぎから解放されてひと安心。

Fラン大学運動部の
馬鹿そうな女子学生という
スマホから一番通そうな連中さえ
ガラケーからガラスマに乗り換え始める
御時世なんだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
882 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:12:27.02 ID:1tCbZRIr
>>876
なるほど。
それでも二台やられると
復旧できなくなるから
早目に手当した方が良いよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
884 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:14:07.97 ID:1tCbZRIr
>>881
平日はFランの人の顔見ないで
一日過ごせる程度の大学。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
889 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:27:42.35 ID:1tCbZRIr
>>886
目先の安さで飛びついて
公衆の面前でアキネーターとか
末端もいいとこだよな。

あ、まだヤンママとか塗装工といった
真性DQN層が残ってるか。
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
832 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:30:32.12 ID:1tCbZRIr
>>831
市場が末端に向けて拡大してんだから
末端に向けの端末作ってるところの方が伸び率高いだろ。

伸びてる市場でiPhoneの販売台数も伸びてるから
何も問題ないよ。

伸びてる市場でAndroid端末や作ってたのに
撤退しちゃったメーカーはあるけどねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
893 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:34:05.84 ID:1tCbZRIr
>>890
水仕事系とか力仕事系は
Androidじゃないと端末選べないだろ。

そもそもiPhoneは真性DQNと
一番遠いところにある
インターネット常時接続や
NT系OSなパソコンやMacが必要だからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
894 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:35:41.90 ID:1tCbZRIr
>>892
ヤンママや塗装工は
さすがにスマホ板には来ないんじゃね?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
903 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:44:15.18 ID:1tCbZRIr
>>895
そういう層は
今使ってるキャリアの新製品とか
気に入ってるメーカーとか
防水とか耐衝撃とか
一番新しい端末を選ぶんだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
906 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:45:32.73 ID:1tCbZRIr
>>902
>>そもそもiPhoneは真性DQNと
>>一番遠いところにある


>これは単に主観的な思い込みなんでは。

客観的な反証が可能なら
具体的にデータを引いてすれば?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
908 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:46:55.08 ID:1tCbZRIr
>>896
プラダフォンのターゲットだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
911 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:47:55.85 ID:1tCbZRIr
>>896
D&G仕様のdocomo版RAZRもあったな
金ピカの。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
913 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:48:26.79 ID:1tCbZRIr
>>907
メッキパーつな。
ムクじゃなくてw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
916 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:52:01.62 ID:1tCbZRIr
>>912
経験に基づく合理的な推論だよ。

客観的なデータをだしてくれれば
いつでも撤回するよ。

真性DQN層は一般よりも
NT系OSのパソコン普及率が高いという
客観的なデータを出してくれたらねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
922 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:57:17.88 ID:1tCbZRIr
>>919
相手の発言を主観と断じるなら
反証に相応しい客観的なデータを出せば?
ってこと。

主観と断じた相手の投稿に
自身の主観で反論するくらい
非建設的な投稿はないからねw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
924 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:58:52.28 ID:1tCbZRIr
>>919
反論の形ではなく
自身の主観を述べる分には
全く問題ないよ。

俺が知ってるケースは
iPhone使ってた、とかねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
926 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 14:59:23.25 ID:1tCbZRIr
>>923
言葉遊びはどうでもいいよ。
しつこい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
932 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:03:32.08 ID:1tCbZRIr
>>925
お前もしつこいね。

真性DQNは一般よりも
iPhone使うのに必要な
インターネット常時接続や
NT系パソコンの普及率が低いよ。

あと、ガラケーサービスにも
どっぷり依存してるのな。

よって真性DQN層はAndroidに流れるよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
937 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:08:05.84 ID:1tCbZRIr
>>933
クレクレコテハンウザ過ぎ
話すネタ無いなら黙っとけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
944 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:10:59.50 ID:1tCbZRIr
>>940
それを最初に指摘したのは俺だよ。
人の発言には全てバイアスがかかるってね。

主観がどうのこうの下らない話で
今日もまた延々とループさせたいのか?

暇だなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
950 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:14:46.74 ID:1tCbZRIr
iPhoneスゲーよなw
一年以上過ぎても一位とかw

オンボロイド屑すぎるだろw

このノリで行こうな
糖質ナマホの虚言癖爺さんw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
952 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:15:32.20 ID:1tCbZRIr
>>948
iTunesは9x系じゃ動かない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
960 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:19:06.00 ID:1tCbZRIr
>>951
ガラケー向けのSNSやゲームは
真性DQNの溜まり場だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
971 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:28:32.68 ID:1tCbZRIr
>>962
その前に定義すべきか否かから
議論する必要があると思わないか?

そもそも「真性DQN」の定義を明確にすることが必要と
思うに至った思考的経緯を明らかにしてくれ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
978 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:33:06.43 ID:1tCbZRIr
>>975
様々あると思った
思考的経緯を説明してくれ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
982 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:36:20.12 ID:1tCbZRIr
>>980
「様々ある定義」とやらが
真実であることを証明してくれないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
990 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:41:27.44 ID:1tCbZRIr
>>986
「真性DQN」には様々な定義がある、
というのが君の主張だろ?
改めてこの場で定義を明確にする必要があるとも主張するのが君だ。
ならば、その様々な定義を列強してくれと言ってる。
簡単な話だ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
992 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:42:21.33 ID:1tCbZRIr
>>990
列挙、な。

よろしく。

挙げられないらそう言ってくれ。
たんなる難癖だったと理解するからz
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
994 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:44:21.54 ID:1tCbZRIr
結論

真性DQNはAndroid端末に流れる

終わりw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 60勝目
999 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:45:52.92 ID:1tCbZRIr
>>995
DQNと罵倒の関係性の前に
真性DQNの定義が様々という証拠を挙げろよw
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
835 :SIM無しさん[]:2011/09/04(日) 15:51:08.28 ID:1tCbZRIr
>>833
ワロタw
なぜAndroid使いはiPhoneコンプレックスが酷いのか
837 :SIM無しさん[sage]:2011/09/04(日) 15:52:09.07 ID:1tCbZRIr
>>834
Android端末は
商品力でiPhoneに劣るから
目先変えないと買ってもらえないんだろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。