トップページ > スマートフォン > 2011年08月28日 > yQGZqZP9

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/4048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000060020100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
パケット定額上限5,895円とか高ぇーよ馬鹿!2
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 30
auスマートフォン総合スレpart15

書き込みレス一覧

パケット定額上限5,895円とか高ぇーよ馬鹿!2
688 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:31:18.64 ID:yQGZqZP9
スマートフォンなんて、今、買っている奴は
費用対効果の計算も出来ないただのバカ。
カネ儲けしか頭にないソフトバンクなどの業者に
騙されているだけ。

ネットをやりたいなら、携帯用の小型ノートパソコンでも
買った方がはるかにマシというもの。
ネットが使えるといったって、あんな小さな画面で
まともなサイトを見れるわけでもなく、ちょっとした
情報を見るだけなら今の携帯で十分。

回線がパンクして、アメリカではすでに従量制。

つまり、ネットなんてのは、ちょっとした情報以外は
外出してまで見るものじゃないってこと。
携帯ゲームやアプリも時間の無駄でしかないものが
大半。

将来的には、技術の進歩で、安い料金でスマートフォンも
使えるようになる可能性が高いが、今は慌てて買っても
何の意味もないってこと。

昔、テレビ電話も画期的な商品だと言われたが
電話は相手の顔が見えない方がいいことが多いため
まったく普及しなかった。
外出先でのネット利用も、それと似たようなもの。
もっと大幅に料金が下がらない限り、使う意味はないってこと。

無駄な機能ばかりついていて、すぐにバッテリーもなくなり
肝心の電話がかけられないのだから、話にならない。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 30
917 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:33:50.96 ID:yQGZqZP9
スマートフォンなんて、今、買っている奴は
費用対効果の計算も出来ないただのバカ。
カネ儲けしか頭にないソフトバンクなどの業者に
騙されているだけ。

ネットをやりたいなら、携帯用の小型ノートパソコンでも
買った方がはるかにマシというもの。
ネットが使えるといったって、あんな小さな画面で
まともなサイトを見れるわけでもなく、ちょっとした
情報を見るだけなら今の携帯で十分。

回線がパンクして、アメリカではすでに従量制。

つまり、ネットなんてのは、ちょっとした情報以外は
外出してまで見るものじゃないってこと。
携帯ゲームやアプリも時間の無駄でしかないものが
大半。

将来的には、技術の進歩で、安い料金でスマートフォンも
使えるようになる可能性が高いが、今は慌てて買っても
何の意味もないってこと。

昔、テレビ電話も画期的な商品だと言われたが
電話は相手の顔が見えない方がいいことが多いため
まったく普及しなかった。
外出先でのネット利用も、それと似たようなもの。
もっと大幅に料金が下がらない限り、使う意味はないってこと。

無駄な機能ばかりついていて、すぐにバッテリーもなくなり
肝心の電話がかけられないのだから、話にならない。
auスマートフォン総合スレpart15
760 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:35:18.31 ID:yQGZqZP9
スマートフォンなんて、今、買っている奴は
費用対効果の計算も出来ないただのバカ。
カネ儲けしか頭にないソフトバンクなどの業者に
騙されているだけ。

ネットをやりたいなら、携帯用の小型ノートパソコンでも
買った方がはるかにマシというもの。
ネットが使えるといったって、あんな小さな画面で
まともなサイトを見れるわけでもなく、ちょっとした
情報を見るだけなら今の携帯で十分。

回線がパンクして、アメリカではすでに従量制。

つまり、ネットなんてのは、ちょっとした情報以外は
外出してまで見るものじゃないってこと。
携帯ゲームやアプリも時間の無駄でしかないものが
大半。

将来的には、技術の進歩で、安い料金でスマートフォンも
使えるようになる可能性が高いが、今は慌てて買っても
何の意味もないってこと。

昔、テレビ電話も画期的な商品だと言われたが
電話は相手の顔が見えない方がいいことが多いため
まったく普及しなかった。
外出先でのネット利用も、それと似たようなもの。
もっと大幅に料金が下がらない限り、使う意味はないってこと。

無駄な機能ばかりついていて、すぐにバッテリーもなくなり
肝心の電話がかけられないのだから、話にならない。
auスマートフォン総合スレpart15
763 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:38:56.07 ID:yQGZqZP9
使ってる奴は、費用対効果の計算も出来ない
つまり、算数もできないような奴ばかりだよ
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 30
920 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:40:45.81 ID:yQGZqZP9
>>919
こういう単純な費用対効果の計算も出来ない
バカばかりだから、教えてやってるんたろ。
パケット定額上限5,895円とか高ぇーよ馬鹿!2
690 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 11:43:48.77 ID:yQGZqZP9
日本人ってのは、自分の頭で考えずに
すぐに流行とかで飛びつくからなぁ。

ソフトバンクとかが金儲けしか頭にないことは
分かりきったことなのに。
スマホを使う場合は、技術革新がもっと進み、使うだけの
費用対効果があるものになってからでも、遅くはないよ。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 30
942 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 14:07:09.56 ID:yQGZqZP9
技術革新で、もっと使用料が安くならないと、今の時点で
スマホを積極的に使うだけの意味はないだろ。
すぐにバッテリーがなくなるのも、大問題。

従量制とかいう話が出てきている時点でダメだな。
パケット定額上限5,895円とか高ぇーよ馬鹿!2
692 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 14:12:21.50 ID:yQGZqZP9
>>691
そうか? 俺はプログラミングもばりばり出来る
ITの達人だぞ。
ホームページも100万アクセスのサイトを持ってるしな。

その俺が言うんだから、間違いない。

スマホ=費用対効果を考えると意味なし。
auスマートフォン総合スレpart15
800 :SIM無しさん[]:2011/08/28(日) 16:16:51.68 ID:yQGZqZP9
>>790
クラウドの外部ディスクを利用して様々な情報の共有が可能
というのは、いいかもしれんが、結局コストがかかる割には
どれも中途半端なんだよな。

スマホの本質は、携帯用の簡易パソコン・簡易情報端末
ってことだろ。
持ち運びができることはいいことだが、持ち運びができるだけの
「簡易」パソコン・「簡易」情報端末に過ぎないものに、どうして
あんなにカネがかかるのよってこと。

今の段階では、宣伝に煽られて、ドコモやソフトバンクを儲けさせている
だけだと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。