トップページ > スマートフォン > 2011年08月19日 > o1iFXxj2

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040122131200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
689 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 12:21:58.18 ID:o1iFXxj2
docomo、ついにカンコク面に堕ちたか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
60 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 12:31:42.36 ID:o1iFXxj2
>AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか

ユーザー数はiPhoneより少ないが、販売台数で上回っただけ。

そのカラクリはAndroid端末は寿命が短い事。
iPhoneより2.5倍は頻繁に買い換えるようだ。
Android販売台数は2.5倍以上膨らむから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
65 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 12:34:53.75 ID:o1iFXxj2
>>59
Google、お前、ネットも知らんのか?
「ハードメーカーのOSライセンス」でググれ、カス!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
69 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 12:37:40.36 ID:o1iFXxj2
Android、モトローラ携帯部門を別会社にして切り捨てるか。

Googleは買収してはダメなら切り捨てをやって来たからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
145 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 14:35:04.66 ID:o1iFXxj2
予想

2011.10.XX
AndroidOS、次のメジャーアップデートよりライセンスは見送らせていただくことになりました。
尚、現在ライセンス中のメンテナンスアップデートは3年間続けさせていただきます。
ライセンシーの皆様、今までありがとうございました。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
165 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:46:50.20 ID:o1iFXxj2
>>164
金に余裕があるなら買い支えてやれ。
Google株はマジでヤバそうだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
169 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:56:00.68 ID:o1iFXxj2
>>166
>>164が買いたいというのだから好きにさせてやれ。
今更Google株買うなんてGoogle愛しかなかろう。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
170 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:00:57.95 ID:o1iFXxj2
>>167
Androidの苦境から話しを逸らしたいらしいが、その先は「AppleモバイルPCで世界一」とか「株総額がエクソンを抜いて首位」とかだ。
民主党レベルのブーメランになるからやめとけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
193 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:59:37.23 ID:o1iFXxj2
Androidは寿命が短くてiPhoneより2.5倍〜3倍は買い換えらからね。
ユーザーが少なくても販売台数だけは膨らむわけだ。

iPhoneは2年で買い替えがほとんど。
買い替えなくてもOSアップデートで多くの機能は提供される。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
195 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 17:03:18.51 ID:o1iFXxj2
モトローラ携帯の買収とか、馬鹿な事をしたもんだ。
いくらGoogleが扱いは一緒といっても他メーカーは疑心暗鬼にかられるに決まってるよ。
ライセンス中止の可能性も考慮してその場合の選択肢も考慮しておかなければならなくなる。

はっきり言って、最悪のタイミングでメーカーにWindowsPhoneの選択肢を検討させるようなものだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
237 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 18:10:59.39 ID:o1iFXxj2
Googleは検索などネットサービスに注力していれば良いのに、プラットフォームなんかに手を出すから。
撤退や売却という逃げ手もあったのにモトローラ携帯を買収して株価暴落、格付下がるとか、どんどんドツボに嵌っていくな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
245 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 18:22:03.66 ID:o1iFXxj2
ここに来るAndroid端末ユーザーだって、GoogleがAndrodをやめても潰すのではなくどこかが買収して携帯事業を続けるなら良いだろ?

Googleの強力な検索事業は諸刃の剣、あまり手を拡げると独禁法違反で目を付けられる。
Microsoftは独禁法違反を認定されて分割の危機だったが共和党政権への政変でかろうじて免れた。
だがそうそう偶然は続かない。

案外、Google自身でAndroidOSとモトローラモビリティ部門を合わせて完全独立の別会社に分離するかもね。
その場合に他メーカーへのライセンスはわからんが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
249 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 18:43:36.34 ID:o1iFXxj2
>>247
早く買い替させて売り上げを増やす策なんです。

某メーカー「まだまだ足りない。全員に半年で買い換えさせる良い手はないかなあ。台数が7割増しになるのに」
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
282 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 19:48:12.70 ID:o1iFXxj2
>>278
そのとょっと前までトップだったな。
BCNの集計先偏りや集計数もあるが、iPhone5で買い控えがやっと効いてきたところだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
305 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 20:40:52.96 ID:o1iFXxj2
サントリーの朝鮮推しは冗談ではなかったようだね。
正直、驚いた。

【企業】 サントリー、HPで「日本海」のことを「東海(日本海)」表記
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313735146/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 56勝目
306 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 20:41:56.25 ID:o1iFXxj2
>>303
>まぁ、iPhoneが当初画期的だったことは間違いないし、
>その後の端末に大きな影響を及ぼしたのは間違いないな。
わかっているじゃないか。

>だが、その成功体験に驕って端末としての進化を
>やめてしまってるのが問題なんだよ。
阿呆か。
何も知らずにそう思いたいんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。