トップページ > スマートフォン > 2011年08月19日 > YecjnDBY

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/3813 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015200248100000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
Tasker Part2

書き込みレス一覧

Android 権限の怪しいアプリ 4本目
86 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 09:17:35.45 ID:YecjnDBY
>>82
世界中に携帯番号がばらまかれてなにか支障があるの?
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
529 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:00:20.90 ID:YecjnDBY
2.3で改善されると思ってるのか。
おめでたいやつだな。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
95 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:13:46.92 ID:YecjnDBY
>>92
オレはADWしか使わん!

>>91>>94
その程度の利用方法なら、既に他の方法で十分リスト化されてると思うよ。

そのスジの人がちょっと電話すれば、他人の口座残高までわかる時代なんだから。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
97 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:33:20.86 ID:YecjnDBY
そういうこと。
過剰に警戒して、折角のサービスを利用できないほうが愚かだと思う。

わけわかんないオンラインショップの方がよっぽど危険だと思うよ。
個人情報、嗜好、クレジット方法まで全部抜かれるんだからな。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
534 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:43:09.26 ID:YecjnDBY
>>530
androidOSの改善点としては省電力が挙げられてるけど、
実際にそうなるかどうかはやってみないとわからない。
GalaxySなんかでは逆に消費量が上がったって報告もあるし。

ギャラタブで2.2>2.3にした時は、オレは殆ど動作等に差を感じられなかった。

2.3にすることよりも、メーカーがブラッシュアップする事の方が
色々と改善度が高いと思うわ。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
106 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 10:47:14.45 ID:YecjnDBY
>>101
何と何を紐付けするの?

リストA
名前
住所
電話番号


リストB
電話番号
購入情報
クレジット番号

この2つを紐付けする?

リストBが得られるなら、最初からリストAの情報は入ってると思うけどね。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
536 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 11:03:59.49 ID:YecjnDBY
インターネット上にある「galaxy 2.3 バッテリー」の結果と君の同僚1人の意見。
どっちを採用するかは君に任せるよ。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
113 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 11:14:39.64 ID:YecjnDBY
>>110
別にGoがデータ抜いていようが抜いていまいがどうでもいいよ。
使ってないし。

話のすり替えというか、そもそも論だよ。
アプリがデータ抜いてたからなんなの?
それでなんの影響があるの?

抜いてるからヤバイアプリだ!って言ってる人は、
普段の生活でも相当気をつけてるんだろうな。

信販会社からの明細をそのまま捨ててる方がよっぽどヤバイと思うけど。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
141 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 14:03:03.19 ID:YecjnDBY
>>131
おっしゃるとおり。

解析してくれる人が出てきたのでマシになったが、以前は権限が妥当かどうか、
どんなデータが流れてるかもわからずただ恐怖心を煽るようなことしか言わない奴ばかりだった。

権限が過剰だと思われるアプリを提示し、それがどういうデータを流しているかを出せばいい。
それで使う使わないは人それぞれ。

権限でどんな害があるか具体的に説明できない奴は黙ってろ。
無駄に恐怖心を煽るセシウム厨と同じだ。
Tasker Part2
591 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 14:18:30.99 ID:YecjnDBY
>>588
wikiに情報がないとのことですが、wikiの使用例をみて応用すれば出来ます。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
580 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:44:30.56 ID:YecjnDBY
>>578
来ても発表だろ。発売じゃない。

この手の話はもうウザい。
最後は「それじゃいつまでたっても買えないね」でFAだから。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
162 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:50:13.46 ID:YecjnDBY
ほらな。
事実のみの投稿でいいっていう、擁護にすらなってない発言でも
工作員orシナチョン呼ばわり。
キモすぎるわ。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
584 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:52:33.80 ID:YecjnDBY
>>582
もしauから3Dでるなら、発売時にキャリメ対応だよ。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
588 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 15:57:56.35 ID:YecjnDBY
>>585
精度精度ってなんの精度がわるいの?
タッチセンサーが端まであるってこと?
それって端まで無いほうがむしろおかしいじゃん。
どうしても嫌ならケースに入れなよ。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
594 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:04:07.18 ID:YecjnDBY
レスポンスが遅いってこと?
それが俗に言うモッサリってことだと思うが。
そしてそれはCPU速度に大きく影響されます。
別の商品をお買い求めください。
Tasker Part2
596 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:06:23.16 ID:YecjnDBY
よくわからんが、wifi、3Gがoffになったらすぐにonにしたいってこと?
バッテリーの消費量が半端なくなりそうだが・・・。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
604 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:11:54.99 ID:YecjnDBY
>>598
>>599
思ったところに押せないってこと?
そりゃ押し方の問題だろ。

touch持ってるけど、evoの方がタッチしやすいけどな。
iPhoneとtouchてそんなにかわるの?
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
618 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:24:42.20 ID:YecjnDBY
>>611
そりゃ解像度が全然違うからな。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
622 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:30:08.99 ID:YecjnDBY
なんかうまいラーメン屋の話みたいだな。

どこがおいしいの?って聞いても、食べればわかる!
食べてわからんなら味音痴だ!!どうしようもない!!!
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
624 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:32:23.53 ID:YecjnDBY
しかも食べ比べた人が、そんなに変わらなかったよ、って言っても、

そんなことない!食べたらわかる!!
ホントに食べたのか!?味が変わる前の食べたんじゃないのか!?

ってね。

どっかの残飯ラーメンの信者みたいだ。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
629 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:37:58.48 ID:YecjnDBY
>>626
図星か。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
640 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 16:51:54.83 ID:YecjnDBY
もういいって言ったのに、しつこいね。
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part40
657 :SIM無しさん[sage]:2011/08/19(金) 17:14:21.94 ID:YecjnDBY
>>655
オレは地デジ見たりするけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。