トップページ > スマートフォン > 2011年08月18日 > 3eyZBaLc

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005710001000020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
忍法帖【Lv=12,xxxPT】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
Android 権限の怪しいアプリ 4本目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
295 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:22:03.26 ID:3eyZBaLc
結局、自分でOSを持たないと生き残れない。
GoogleやMicrosoftにノウハウや儲けを吸い取られるだけ。
GoogleやWindowsPhoneに依存するより独自LinuxOSとJAVAアプリにでも戻るのが正解のようだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
298 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:28:02.41 ID:3eyZBaLc
>>294
法務や人事の方かな。
それは無いよ。
そんなに優秀な人材が揃えるなんて無理。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
654 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:32:35.07 ID:3eyZBaLc
>>647
>>>638
>本当に塗装が禿げるのはどうにかしてほしいわ
>禿げるんなら最初から塗装要らんっちゅーねん
これも大事な買い替え促進策だからね。

iPhoneなら2年使うところ、Androidは1年や半年で買い換えてくれれば販売台数は2〜3倍に膨れるから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
300 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:35:40.38 ID:3eyZBaLc
>>278
>駅伝に一人で参加して
>「おまえら卑怯だ!」って言ってるもんだね。
Androidは買い替えが早くて販売台数が2〜3倍に膨れてるだけなのは認めるわけね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
301 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 10:37:54.56 ID:3eyZBaLc
>>296
チョン工作員、乙。
文体で丸わかりだぜ。どうせならもっと訓練された奴をよこせ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
307 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:07:06.39 ID:3eyZBaLc
>>303
>3か月毎に新規ラインナップになるからって全員が買い換えてるとかないだろ
1年か半年だな。
今は初期でクソ端末も多いから少し早め。

>どっちにも長所がある以上選択肢が多い分アンドロイドの割合が
>増えるのはごく自然なことだってよく分かるよ
3ヶ月毎に新型なんてメーカーへの開発負担と端末品質を下げるなど短所だよ。
選択肢の点はハードメーカーの数で実現されているね。

リアル厨房か?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
310 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:16:09.97 ID:3eyZBaLc
>>302
>>>300
>価格コム調査使っている端末のOS
価格コム調査?
母集団の偏り、数というものを考えろよ。

マイコミジャーナルの記事だがiPhoneだけでもAndroidOSの1.9倍、iOS全体ならAndroidOSの3.7倍だ。
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/08/03/025/index.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
316 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:20:27.29 ID:3eyZBaLc
>>310以外にもiPhoneユーザーの方がアプリ購入がかなり多いとか記事があって不思議に思っていた。

要は、販売台数をユーザー数のように錯覚していたことだな。
Androidは買い替えが早く販売台数は2〜3倍に膨れているだけで、実際のユーザー数はiPhoneにまだまだ及ばないわだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
326 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:28:28.76 ID:3eyZBaLc
>>314
>>>288
>開発期間を長くすると
>今の三倍、四倍売れないと
>人件費がペイしないらしいよ。
人員も減らせるし、1年を基本にして間にマイナーチェンジを1回入れるってのも検討の余地ありかもね。
今のままでは遠からず破綻するし、下請けは地獄だぜ。
iPhoneのパクリ、未完成で見切り出荷とか誇りや達成感も感じにくいし。

中国毒餃子とか考えれば切れた開発員がウイルスやマルウェアなど流す事件がいつ起きても不思議はないな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
330 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:32:30.80 ID:3eyZBaLc
キャリアが開発現場も知らないくせに力を持ち過ぎなんだよ。
日本ローカル規格やdocomoローカルをしこたま強要してメーカーに負担をかけ、世界市場へ進出するのに足を引っ張っているな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
332 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:36:14.99 ID:3eyZBaLc
メーカーは気づいていると思うよ、Appleの開発力の源の一つが開発期間の長さなのは。
ただ、キャリアが相変わらずバカで3ヶ月毎の新型を強要する。
メーカーが分割統治されてるから他社が出したら売らなくなるとの恐怖で出さざるを得ない。
そろそろメーカーが団結してキャリアと交渉する事も必要だな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
346 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 11:56:32.48 ID:3eyZBaLc
>>339
>メールが使いにくいなんて、今までガラケー使ってる人間が言うとか信じられねーよ
名前は同じメールでも携帯とPCでは流儀が違うから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 55勝目
348 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 12:00:41.20 ID:3eyZBaLc
>>342

>Skype、iOS向け公衆無線LAN接続サービス「Skype WiFi」を公開
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/18/news016.html

>> Androidやその他のモバイル端末向けアプリの予定は不明だ。



>・゚・(つД`)・゚・
Microsoftにとっては目下の敵はAndroidだからな。
Android版を出すにしても遅らせて嫌がらせ、メーカーを引き剥がしてWndowsPhoneへ誘導くらい考えるわな。
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
5 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 [sage ]:2011/08/18(木) 16:33:23.12 ID:3eyZBaLc
前スレは後半から有益なスレになってた
前半〜中盤の糞っぷりがウソのよう
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
681 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 21:12:33.93 ID:3eyZBaLc
>>678
事の真偽以前にネタがスレチだろ。
他のしかるべき板で好きなだけやるんだな。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
685 :SIM無しさん[sage]:2011/08/18(木) 21:23:48.09 ID:3eyZBaLc
>>683
そんなネタを携帯板でいつまでも絡んでるあんたがおかしい。それこそどこぞの工作員かよ。
リアルキチガイらしいな、NG!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。