トップページ > スマートフォン > 2011年08月14日 > uRGVCt6d

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数95840000000000000103210134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Xperia acro SO-02C Part44
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
Android アプリ総合 Part73
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part63

書き込みレス一覧

docomo Xperia acro SO-02C Part44
422 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:06:35.79 ID:uRGVCt6d
>>408
なんかわかる気がする、スペックが良い=無条件で凄いことが出来る
と思い込んで、それだけにしか目がいってないような奴…S2本スレにも結構いてなんだかなぁって感じ
背伸びするのが悪いことだとは言わないけど、それで本当に「自分は」何がしたいのか、
ってところは見失っちゃいけないことだと思うんだ…
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
825 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:15:02.71 ID:uRGVCt6d
>>819
何だかんだでハード方面の話題出しつくしちゃった感があるのが何ともね
どんな弄り方してるとか書いてもチラ裏でおkだし、アプリのことだったらアプリスレ行った方が良いわけで

とりあえずここ数日ホームアプリ系弄ってて思ったのは、acoreの暴走は表示のインパクト程大したことないってことか
余程無茶な使い方しない限りは、S2でどのホームアプリ入れてもバッテリーの食い方に大した違いはなさげ
docomo Xperia acro SO-02C Part44
428 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:20:56.29 ID:uRGVCt6d
>>426
ライトユーザにとっては、性能なんてどんな重い動画がストレスなく見れるかとか、
ブラウザの挙動がモッサリしてないか、くらいでしかないからね
そんな些事をさも凄いかのように語られても正直寒いだけ…
本当の意味でその機種のスペックを十二分に引き出せている人なんて、雀の涙程しかいないんじゃないだろか?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
827 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:24:05.78 ID:uRGVCt6d
>>826
大抵のホームアプリなら、グループ分けで隠したりとか、非表示アプリ設定あるよ
TouchWiz4.0でやりたいなら、apkのバックアップでも取って必要な時だけインスコしてればいいんじゃないかと
docomo Xperia acro SO-02C Part44
436 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:27:58.31 ID:uRGVCt6d
>>435
そんな理由でS2スレ来られても迷惑なだけだからやめてくれwww
Android アプリ総合 Part73
673 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:38:49.98 ID:uRGVCt6d
アプリ…というか、センサーの話になるんだけど、
よく地磁気センサーを設定し直すので端末を8の字に回して下さい、ってのあるじゃない?
あの補正法って普通のIdle状態とかでも受け付けてるんだろうか?
それともコンパスアプリみたいなの導入して、それっぽい表示させてるときじゃないと意味なかったりするんかな?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
834 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:42:49.99 ID:uRGVCt6d
スペック的に無茶してる分細かい不具合は多いけど、頻繁に再起動、みたいな
まともに端末を動作させられない的な不具合はそういや無いよな
GPSの掴みの悪さやノイズキャンセルも、最近では頑張ればなんとかなるみたいだし
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
836 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:51:51.69 ID:uRGVCt6d
>>835
本来ならそういうとこで住み分けが出来てるはずなのに、
docomoとかSoftbankとかいうキャリアの違いで、ちゃんとした区分が出来ていないのが何ともね
手取り足取りやってもらうような人がSIMフリーに手を出すのは敷居が高いだろうし…、何とかならんもんなんだろうか?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
841 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:59:57.16 ID:uRGVCt6d
又聞きだから詳しいことは知らんけど、
docomoのお偉いさんがジョブスの機嫌損ねちゃったことがあるんだっけ?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
847 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 01:06:55.68 ID:uRGVCt6d
>>842
まぁ正直な話、端末は端末を作る会社が売ればいいし、
回線は回線を扱う会社がサービスを提供すれば、本当はそれで良いはずなんだよな…
変にごちゃ混ぜにして扱おうとするから色んなところで無理が出る
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
855 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 01:14:00.07 ID:uRGVCt6d
>>852
むしろそういう状況の方が望ましいんじゃないか?
サービスでしか勝負が出来ないとなれば、他のキャリアも必死になるだろ
なぁなぁで経営出来てしまってるからこそ、今の現状が産まれてしまってるんだと思うんだが…
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
861 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 01:32:49.49 ID:uRGVCt6d
>>856
値段はまぁいくらまでとは明言できないけど、サービスが自分の要望に見合うのであれば乗り換えると思うよ
正直docomoのサービス自体はそこまで好きな部類じゃないし、
本当に自分の性に合ったものが提供されるのであれば、多少の電波の弱さには目を瞑ると思う

問題なのはS2ならdocomo、iPhoneならSoftbank、のように選択の幅が非常に狭いこと
一見住み分け出来てるようにも見えるけど、実際に選べる選択肢は恐ろしく少ない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
867 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 01:59:00.64 ID:uRGVCt6d
>>865
デフォホームにはアプリアイコンの変更機能はなかったんじゃないかな…
apk引っこ抜いてdrawable差し換えれば出来なくはなさそうだけど面倒なだけだし
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
868 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 01:59:49.92 ID:uRGVCt6d
>>866
アプリを変更したいんじゃなく、同アプリのアイコン表示を変更したいって質問では?
Android アプリ総合 Part73
695 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:05:55.68 ID:uRGVCt6d
新しいアプリで面白そうなのあんまないんだよね…今使ってるので大きなアプデあったわけでもないから提供できそうな話題がないorz
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
872 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:07:55.75 ID:uRGVCt6d
TouchWiz4.0のDockってちょっと変わってて、ショトカ置くんじゃなくてアプリそのものを配置する感じなんだよな
実際Dockに置いたアプリはドロワーには表示されなくなるし
で、アプリそのもののアイコンは変更できないからDock部分も変更不可
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
877 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:16:59.03 ID:uRGVCt6d
>>874
自分もTW結構好きだから悩んだな…結局利便性とってGOランチャー使ってる
acoreの暴走が云々言われてるけど、実測してみたら暴走表示になってても
実際には全く問題ないということで自分の中では決着
Android アプリ総合 Part73
699 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:32:06.98 ID:uRGVCt6d
まぁS2も実際にアプリ入れられるストレージは2Mだけどね、あとの14Mは内蔵SD扱いだし
国産に拘ろうとは思わないけど、そのくらいのキャパシティを持った端末はどんどん増えて欲しいものだね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
881 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:33:27.06 ID:uRGVCt6d
年齢で区分する類のものでもないと思うけど…学生にコンプレックスでもあるん?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
885 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:40:02.49 ID:uRGVCt6d
>>883
なるほどね、まぁおやすみさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
890 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:46:07.46 ID:uRGVCt6d
お、おっさんちゃうわ!! …寝巻き甚平だけど
Android アプリ総合 Part73
705 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 02:49:00.13 ID:uRGVCt6d
…2Gですた、穴があったら突き落としt…ゲフン、入りたい
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
902 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 03:11:49.27 ID:uRGVCt6d
>>899
この頃の人たちから見たら、今のスマホなんて異次元の物体に見えるんだろうな…今から20年後とかどうなってんだろか?
docomo Xperia acro SO-02C Part44
470 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 03:20:11.55 ID:uRGVCt6d
>>469
散々既出だと思うけど、時計更新するプロセスが落ちて表示が更新されなくなることがあるそうな
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
909 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 03:21:36.35 ID:uRGVCt6d
>>907
爆発はないけど熱暴走なら一度起こしたでござる
…炎天下の中でラジオ付けてたらそうなっても当たり前、な状況だったけど結構怖かった
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part62
910 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 03:22:28.25 ID:uRGVCt6d
>>908
物持ち良いな…全部保管してあるのか
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part63
38 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 17:29:07.85 ID:uRGVCt6d
>>25
次の買い替えは最低でもAndroidが4.0になって正式にマルチコアサポート開始してからだな…
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part63
57 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 19:08:19.89 ID:uRGVCt6d
>>56
いや、全然食わない、というか再生時以外常駐すらしない
なんか変なことやってるんじゃないか…?
docomo Xperia acro SO-02C Part44
573 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 19:12:39.14 ID:uRGVCt6d
不満は標準ホームだけかな、壁紙スクロール強制とかぇー…ってのが微妙に多い
まぁ別のホームアプリ入れりゃいいだけの話なんだけどね
docomo Xperia acro SO-02C Part44
575 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 19:24:58.36 ID:uRGVCt6d
>>574
ミヤビックスの貼ってるけど感度変わった感じはしないかな
他のは試したことないけど、ダメなの貼るとやっぱり感度下がるらしい
docomo Xperia acro SO-02C Part44
586 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 20:39:30.62 ID:uRGVCt6d
>>579
自分はGOランチャー使ってる
acoreが暴走するとかいう話もあるけど、正直標準ホームの方がバッテリーの持ち悪く感じるんだよな…
BatteryMix以外では暴走の確認出来ないし、こっちの表示に問題があるだけなんじゃないかと思ってる
docomo Xperia acro SO-02C Part44
588 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 20:53:36.87 ID:uRGVCt6d
>>587
その辺は好みもあったりするんだろうな、少なくとも自分はホーム変えて正解だと思ってる
ドロワーのアプリもフォルダ分け出来るから管理し易いしね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part63
88 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 21:14:45.82 ID:uRGVCt6d
>>86
添付ファイルのデータサイズが大き過ぎると、相手の端末の性能によっては削除されちゃうな
「Reduce Photo Size」とかで画像のサイズをちっちゃくしてから送ればおk
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part63
151 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:32:10.87 ID:uRGVCt6d
>>146
横槍失礼
動かない、というのとは違うけど表示がバグって使い物にならないウィジェットならいくつかあるな

例えばRSSリーダーの「Pulse News」は記事のフェードイン・フェードアウト使ってる所為で、
表示がバグって記事の不透明度が0%のままになる
他にも「Scrollable News Widget」「Folder Organizer」みたいなスクロール系ウィジェットは、
スクロール可動部分のサポートが出来てなくて何も表示されなくなる

ホームアプリを変えれば正常動作するから、S2の問題というよりTouchWiz4.0の問題なんだと思われ
多分アニメーション関係のサポートを切っちゃってるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。