トップページ > スマートフォン > 2011年08月14日 > ZCB1rB0u

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000222220002220231225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Android 音楽Player Part4
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
ハードqwerty搭載スマートフォン総合5
パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ? 2
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part22
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part39
Android Homeアプリ Part8
au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA Part2

書き込みレス一覧

Android 音楽Player Part4
19 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 00:16:20.69 ID:ZCB1rB0u
他のPlayerはギャップレスに対応しないんだろうか
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
416 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 08:36:06.52 ID:ZCB1rB0u
とりあえずWiMax機は厚くなっていいから、
標準で3000mAh以上のバッテリを搭載して欲しいんだがなあ
CPUなんかも性能より省電力で選んで欲しい
ハードqwerty搭載スマートフォン総合5
726 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 08:43:13.06 ID:ZCB1rB0u
それよりも需要がないことのほうが大きいのだろうが
パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ? 2
259 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 09:17:02.87 ID:ZCB1rB0u
知らぬが仏というしな
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part22
652 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 09:20:27.88 ID:ZCB1rB0u
宣伝つーか実際に広告で儲かってんじゃないの?
俺は使わないけどさ
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
193 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 10:50:29.21 ID:ZCB1rB0u
>>189
アンチグレアな保護シート使えばいいんじゃね?
ハードqwerty搭載スマートフォン総合5
732 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 10:56:04.22 ID:ZCB1rB0u
>>730
Kスタのサイト行ったら実機展示ってなってるのにな
展示してるだけで触れないとか?
ハードqwerty搭載スマートフォン総合5
734 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 11:14:15.98 ID:ZCB1rB0u
シングルコアでも十分だと思うがな
1.4GHzだろ
ハードqwerty搭載スマートフォン総合5
745 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 11:55:45.59 ID:ZCB1rB0u
>>741
mini proいいよ
ずんぐりしててスマホっぽく見えない外観もユニークだしね
QVGAは冷遇されてるが、HVGAなら動作検証はしているアプリ多いから問題ない
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
198 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 12:29:32.42 ID:ZCB1rB0u
>>196
日本通信の安い奴は速度の遅さもあってバッテリ消費多いよ
俺はWi-FiルータにU300入れて使ってるから、本体側の消費はかなりマシ
WiMAX対応スマートフォン総合スレ
418 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 12:40:44.63 ID:ZCB1rB0u
そうだな
WR3500に通話・キャリアメールと3G通信がつけばOK
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part22
692 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 16:44:38.47 ID:ZCB1rB0u
停滞してたブラウザが続々と更新されて
みんなお盆休みは暇なんかなw
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
238 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 16:46:39.53 ID:ZCB1rB0u
>>237
もうちょっと強く押すんだ!
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
247 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 17:30:30.66 ID:ZCB1rB0u
>>244
下の奴は容量3分の1以下のくせに値段500円しか違わないのかよ
意味分からんw
パナソニックが初のスマホンP-07Cどうよ? 2
315 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 17:58:56.95 ID:ZCB1rB0u
>>312
痴漢が襲ってきてもP-07Cで殴って撃退
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
265 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 18:21:40.95 ID:ZCB1rB0u
>>263
YOU!root取っちゃいなYO
au EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part39
407 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 18:47:42.89 ID:ZCB1rB0u
Androidでsilverlight動くようになれば、
WHS2011で動画見られるかもしれないのにな
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
280 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 20:33:46.59 ID:ZCB1rB0u
>>279
hongkong版はダメらしいぞ
Android Homeアプリ Part8
556 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 20:46:02.23 ID:ZCB1rB0u
なに急にネトウヨとか言い出してるんだ、この人
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
283 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 21:07:47.75 ID:ZCB1rB0u
今日は一日ホーム画面いじくってたな
本当はADWがいいんだが、小さい画面を有効に使うため
ウィジェット重ねができるLPPに落ち着いたわ
au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA Part2
557 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 21:43:16.25 ID:ZCB1rB0u
キーボード付き機種のメリットは
画面を入力パネルに占有されず最大限有効に使えることにもあるからな
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
289 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 21:48:02.93 ID:ZCB1rB0u
>>287
おおお。これはなんか凄そうだな
ちょっくらいじってみるわ
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
296 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 22:23:26.26 ID:ZCB1rB0u
>>295
Chronotopiaだな
これはいいぞ。まさに俺のためのアプリだ
>>287よ、ありがとう
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
307 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:24:47.95 ID:ZCB1rB0u
>>306
電波ってのは遠くに飛ばすほど出力が必要なわけで、それに伴って電力も必要になる
wi-fiのほうが明らかに省電力なんよ
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part17
308 :SIM無しさん[sage]:2011/08/14(日) 23:40:43.42 ID:ZCB1rB0u
しかしChronotopiaはmini proの小さい画面でちょこちょこやんのはかなりの苦行だなw
ギャラチョンTabで作ってインポートするか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。