トップページ > スマートフォン > 2011年08月08日 > 1/UuRZtM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/3879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00017000052000000000014020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
569 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 03:53:52.82 ID:1/UuRZtM
Androidに不満60%


ソースを希望

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
571 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:04:52.17 ID:1/UuRZtM
>>570
そっか・・・・・・・w

しかし、あほんの人はソース出さないで
主観ばかりで語るのだろうか


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
573 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:20:37.57 ID:1/UuRZtM
たとえば、Androidのマーケットが伸長しているという事実は
アメリカの別の調査会社が同じ結果を残しているから

Canalys(Androidが米国で40%のシェア)
http://news.cnet.com/8301-13506_3-20086769-17/study-android-takes-48-percent-market-share-in-q2/

Nielsen(Androidが米国で40%のシェア)
http://www.eweek.com/c/a/Mobile-and-Wireless/Android-Hits-39-Smartphone-Share-iOS-at-28-Nielsen-809983/

それで、それではCanalysとNielsenが発表しているページをソースとして提供できないかというと
それは、有料制だからです。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
574 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:23:28.12 ID:1/UuRZtM
>>572
40%か・・・・・・・
まあ何%でもいいが
確か、調査会社はスマートフォンへの不満を調査しただけで
別にOSごとのスマホへの不満を調査したわけではない

それがなぜここまで捻じ曲がるのだろうねw

そんなにAndroidに不満なら消費者センターが動き出すレベルw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
576 :SIM無しさん[sage]:2011/08/08(月) 04:39:57.36 ID:1/UuRZtM
日本アンドロなんちゃらも調べた。話題になっているようなのでw

丸山不二夫 この人が会長(理事長)らしいね

早稲田の客員教授らしいので
文句があったらここで騒いでないで 直接早稲田大学に言ったらいい

この人を叩いて失墜させればiPhone
の普及にはいいんじゃないか?

こんな隔離スレで叩いてもしょうがないでしょ





AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
578 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:42:41.15 ID:1/UuRZtM
>>575
ああ、あれですか
消費者はデザインなんかでスマホなんか買わないですw
iPhoneのデザインがどーのとか言ってたけど

そういうので動かされないんです
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
579 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:44:16.88 ID:1/UuRZtM
INFOBARってシャープだったんだね 
ふーーんw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
580 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 04:45:02.10 ID:1/UuRZtM
>>577
なんだ3位か
「2位じゃだめなんですか?」にも入らないw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
604 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 09:30:36.16 ID:1/UuRZtM
>>603
20秒もあればバッテリー代えれるAndroidに
バッテリー!バッテリー!と言われてもなw

そんなに気になるなら大容量バッテリーを別売で買えばいいし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
605 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 09:34:44.46 ID:1/UuRZtM
http://itlifehack.jp/archives/5068866.html

ほらよ大容量バッテリーな
俺は嫌いだがw


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
608 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 09:41:59.54 ID:1/UuRZtM
>>607
うん?使ったことないけど
大容量なら容量が3倍だから1日持つんじゃない?

アンドロは自己責任だけど
自分でカスタマイズしてチョイスする機種だから

でも、それが嫌ならiPhoneを薦めるよ
誰でも使えるバカチョンカメラみたいな機種だから
楽ですよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
612 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 09:48:34.59 ID:1/UuRZtM
>>609
はあ?
全部、大容量バッテリー紹介するの
自己責任って言ってただろ
http://item.rakuten.co.jp/agogonus/ms-6686034gsp/
http://itlifehack.jp/archives/4194147.html
http://news.livedoor.com/topics/detail/5464755/


ほらよ・・・・・

iPhoneにしときなよ
自分で調べることもできない人だと
Androidは難しいよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
615 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 09:54:33.26 ID:1/UuRZtM
>>610
ああ、物理的入れ替え時間ね
シャットダウンなんかすぐだろうが
起動は確かに時間がかかるね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
624 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 10:25:35.94 ID:1/UuRZtM
>>621
来ましたわー
ソースは自分w

アホン病の症状の1つw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
629 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 10:36:04.11 ID:1/UuRZtM
ほとんどの人がカタログ見るし
実物に触る

さすがに5万円以上の買い物だぜ
通信費合わせたら10万以上の買い物だ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
941 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 21:31:09.34 ID:1/UuRZtM
>>940
ソフトバンクの回線ってカタツムリより遅いって有名なのに
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
978 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 22:04:50.94 ID:1/UuRZtM
タイタニックで取り残される貧乏人がiPhone
真っ先に脱出した金持ちが目指すのがAndroid


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
979 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 22:05:22.88 ID:1/UuRZtM
>>977
ゲームとか
ガキの遊びwwwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
982 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 22:09:01.00 ID:1/UuRZtM
電車の中で漫画読む大人
電車の中でPSPする大人
電車の中であほんでゲームする大人

こういうやつらが生活保護受ける権利が発生すると
ドヤ顔で役所行くんだろうなw

わかります
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 50勝目
986 :SIM無しさん[]:2011/08/08(月) 22:10:28.13 ID:1/UuRZtM
大体貧乏人ってのは「人」がつくけど人間ではないからな
こういう輩を追い込まないと世の中よくならないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。