トップページ > スマートフォン > 2011年08月06日 > 3/feoe69

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001742311002100030025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
16 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 07:22:42.20 ID:3/feoe69
暗泥厨は情弱だから教育が必要だってよw


Androidユーザーはモバイル・マルウェア対策が最も手薄――「何らかの教育が必要」と専門家は指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000002-cwj-sci

>Androidユーザーは、セキュリティ問題に対する意識が最も低く、
>自分のスマートフォンやタブレットをマルウェアから守る対策が最も進んでいないことを示している。


AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
134 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:02:55.39 ID:3/feoe69
暗泥厨は情弱だから教育が必要だってよw


Androidユーザーはモバイル・マルウェア対策が最も手薄――「何らかの教育が必要」と専門家は指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000002-cwj-sci

>Androidユーザーは、セキュリティ問題に対する意識が最も低く、
>自分のスマートフォンやタブレットをマルウェアから守る対策が最も進んでいないことを示している。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
33 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:14:30.27 ID:3/feoe69
>>21
>ディスプレイは多くのバッテリーを消費します。
>「設定」にある「画面の明るさ」の「自動明るさ調整」のチェックを外し、
>文字などが見える範囲で、手動で、なるべく暗くなるように設定します





意味ねえwww
何でこんなにオンボロなんだ?
オンボロイド()笑


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
42 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:22:17.27 ID:3/feoe69

[75]名刺は切らしておりまして 08/06(土)00:00:09.70 wFIKxJRe
>>73
うお、まさに俺。
最近GPS搭載のデジカメ買ったけど、認識に1分以上掛かる。シャープのAndroidも持ってるけど、室内では完全にジオタグ取れない。屋外でも、マップは取れてもジオタグは取れないクソGPS。
結局iPhoneしかまともにGPSが取れる端末が無い。iPhoneみたいに何も考えずに撮りまくってもちゃんとジオタグ打つ、別の端末あるなら知りたい。


[80]名刺は切らしておりまして 08/06(土)00:36:27.75 JW7oQWGZ
GPSだけじゃなくて、写真の質も新しいスマホ出る度にiPhoneと撮り比べしてるんだけど、CCDの画素900万だの1000万だの言ってもiPhoneの500万画素に全然敵わないんだよな。しかも保存も遅くてイライラさせられる。閲覧時も重くてダルい。
画質とGPSと速撮を兼ね備えたまともな端末は現状iPhoneしかないのがなんとも…。




AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
46 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:23:22.17 ID:3/feoe69

オンボロイド()笑


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
50 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:30:11.98 ID:3/feoe69
使えば分かる糞っぷりw
Androidユーザーの42%がiPhoneに乗り換えを検討中


アップル、「iPhone 5」発売で市場シェア倍増の可能性も--アナリスト予測
http://japan.cnet.com/news/business/35005837/

> 既存のiPhone所有者のうち、94%は別のiPhoneを購入する見込みで、Android搭載スマートフォンに注目しているのは6%にとどまった。
> 一方、Androidスマートフォンの現行ユーザーのうち、42%はiPhoneに乗り換える可能性があると回答した。




AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
54 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:37:47.29 ID:3/feoe69

>一方のAndroidスマートフォン2機種については、自動輝度調整はほとんど程度機能しておらず、



オンボロイド()笑


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
56 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 08:38:56.98 ID:3/feoe69
機能しない機能が満載
それがオンボロイド()笑

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
76 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 09:10:43.51 ID:3/feoe69
ジオタグもマトモに打てない
オンボロイド()笑


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
85 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 09:18:05.91 ID:3/feoe69

【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/




日本人を猿扱いする会社サムチョン
まさかこのスレにサムチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w




AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
88 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 09:19:09.63 ID:3/feoe69

ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://sierblog.com/lite/archives/1518455.html



販売中止になったチョンのコソ泥井戸
ドコモで絶賛販売中!


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
116 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 09:52:53.54 ID:3/feoe69

ヤマハ、シンセ&iPhoneアプリも多数登場、小室哲哉も参加の<Yamaha & Steinberg EXPO 2011>イベントレポート
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000072149




アンドロイドのアの字も無い音楽関係

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
123 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 10:02:26.72 ID:3/feoe69

Googleは女々しくて意気地なし
http://bit.ly/pD6QcE


>グーグルはこの10年間なんらの革新をしてこなかった。にも関わらず多くと争ってきた。
>比較的小物の、武器を持たない戦闘員と。
>そしてこんどはホンモノの闘いをする段になったら、政府に駆け込む始末だ。



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
125 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 10:09:37.02 ID:3/feoe69

【スマフォ】Androidって正直言ってUIを新しくしただけのWMだよねww糞もっさりで直ぐフリーズwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312532727/

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
149 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 11:00:15.90 ID:3/feoe69
使えば分かるAndroidの糞っぷりw
Androidユーザーの42%がiPhoneに乗り換えを検討中


アップル、「iPhone 5」発売で市場シェア倍増の可能性も--アナリスト予測
http://japan.cnet.com/news/business/35005837/

> 既存のiPhone所有者のうち、94%は別のiPhoneを購入する見込みで、Android搭載スマートフォンに注目しているのは6%にとどまった。
> 一方、Androidスマートフォンの現行ユーザーのうち、42%はiPhoneに乗り換える可能性があると回答した。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
159 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 11:39:20.32 ID:3/feoe69
>>154
auは音声通話とデータ通信が同時に使えない糞電波仕様だからな
情弱ガラけ〜厨ならまだしもスマートフォンでは使えない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
168 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 11:47:25.14 ID:3/feoe69

イヤホンで音楽を聴いてる時に着信



そのままハンズフリーで通話



通話しながらマップで待ち合わせ場所を確認し
乗り換え案内で電車を調べ
オススメレストランをネットで検索




こんなスマートフォンなら当たり前のことが
auではできない
情弱ガラけ〜専用キャリア




AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
195 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 12:42:27.41 ID:3/feoe69
韓国大好きドコモの山田社長
どのOSを採用するかもサムチョン次第


>山田社長「OSプラットフォームで重要なのは、それがグローバルになり得るか、ということですよね。
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。」


http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/05/news032.html

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
223 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 13:21:05.24 ID:3/feoe69

【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/



竹島どころか対馬まで
日本人を猿扱いする反日企業サムチョン
まさかこのスレにサムチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン使ってる恥ずかしいヤツはいないよな?w


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
303 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 16:29:54.89 ID:3/feoe69
韓国大好きドコモの山田社長
Windows Phoneを採用するかどうかもすべてはサムチョン次第


>山田社長「OSプラットフォームで重要なのは、それがグローバルになり得るか、ということですよね。
>例えばSamsungが採用するかどうか。こういった点が重要になるわけです。」


http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/05/news032.html

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 16:30:50.55 ID:3/feoe69

ドコモ社長 「韓国製品は良い物が増え、日本人に評価されている。 女房もGALAXYを使ってる。」
http://sierblog.com/lite/archives/1518455.html



販売中止になったチョンのコソ泥井戸ギャラクチョン
ドコモで絶賛販売中!

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
327 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 17:52:06.11 ID:3/feoe69
>>325

Androidとは何だったのか?



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
431 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 21:11:46.18 ID:3/feoe69
誰か教えてやれよw


[102]名刺は切らしておりまして 08/06(土)18:07:54.12 983JugBq
>>96
俺 >>75 だけど、室内でもジオタグ打てるAndroidあったら教えて欲しい。割とガチで欲しい。
触った端末皆室内だとジオタグ打てないんだよ。動くのはマップだけ。写真に記録されなければ意味無し。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
439 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 21:22:43.22 ID:3/feoe69
>>433
室内でジオタグ打てるオンボロイド教えろ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 49勝目
443 :SIM無しさん[sage]:2011/08/06(土) 21:29:46.74 ID:3/feoe69
>>441
ゲイツはMac信者だからな
そのせいでWindowsはMacソックリになってしまったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。