トップページ > スマートフォン > 2011年08月04日 > m8N/2TG8

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/4103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011666100003100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
au IS03 by SHARP Part207

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
62 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 09:36:08.42 ID:m8N/2TG8
>>59
別に個々の機種がクソというわけじゃないよ。
それぞれに特徴があって、ユーザーの選択が分散しているから、単一機種としてはiPhoneに負けているけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
90 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 10:50:51.79 ID:m8N/2TG8
だな。
Androidがシェアを取っていれば各種サービスの対応も良くなってくるしユーザーにとってはありがたい。
アプリもなんだかんだでそろってくるしね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
92 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:01:33.03 ID:m8N/2TG8
>>83
> それよりもAppleのマルチタッチ技術無しでAndroidは戦えるのか?

マルチタッチ全般の特許じゃなくて一部のジェスチャー操作に関する米国特許なだけだから十分回避できる。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
106 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:25:34.28 ID:m8N/2TG8
>>103
それもジェスチャー操作に関する特許じゃん。
どうしても必要な操作ならライセンス契約をするだろうし、他の操作でいいなら回避するだけのこと。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
107 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:27:07.73 ID:m8N/2TG8
>>104
Appleのサービスを除いてiPhoneだけにしか対応していないサービスとかってもうほとんどないんじゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
116 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:43:56.04 ID:m8N/2TG8
>>109
TSUTAYAの電子書籍サービスはAndroidが先行してたりするな。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
121 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:51:51.21 ID:m8N/2TG8
>>118
iOSがライセンス供与されてない以上、スマホを作るにはAndroidかWPを採用するしかない。
スマホ事業を撤退しない限り、Android機を出すということになる。
それに別にAndroidのせいで特にコストがかさんで儲からないというわけでもない。
メーカーがしんどいとすれば、Androidを採用したからということではなく、別の要因かと。
むしろ、自前で新規プラットフォームを立ち上げることを考えるとAndroidはリーズナブルじゃないか?
au IS03 by SHARP Part207
573 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 11:55:10.87 ID:m8N/2TG8
>>571
段階課金の前に帯域規制が先だろ。
今はスマホについては規制してないはずだよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
128 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:00:35.69 ID:m8N/2TG8
>>126
なんで迷惑なん?
au IS03 by SHARP Part207
577 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:23:51.96 ID:m8N/2TG8
>>575
個別に絞るんだからその他のユーザーには影響がないだろ。
au IS03 by SHARP Part207
582 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:47:33.31 ID:m8N/2TG8
>>579
ソフトバンクとドコモはやってるね。
ソフトバンクは1ヶ月1Gくらいで、ドコモは3日で1Gくらいだったような。
auはガラケーのEZwebについては1ヶ月1Gで帯域制限をかけるとかになってたけど、スマホ通信は対象になってなかったと思う。
まだ必要がないのかわからん。
俺は、IS03を使ってて回線の遅さにいらつくこともないから、まだ規制の必要はないのかもな〜と思ってるけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
169 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:49:00.27 ID:m8N/2TG8
>>166
ガラケーがガラスマに置き換わるってのは馬鹿にできない結構な勢力だぞ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
175 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:52:28.87 ID:m8N/2TG8
タッチパネル型の電話を見せた反応が「iPhone買ったの?」から「スマートフォン買ったの?」に変わってきてるな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
184 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 12:58:41.08 ID:m8N/2TG8
iPhone5って何か劇的に進化するわけでもないんだろ?
せいぜいデュアルコアCPUになるかもというくらいなら、あまり代わり映えしないな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
190 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:03:37.05 ID:m8N/2TG8
>>188
「5が出れば…」って単に4を買ってすぐに5が出たら悔しいからという、単なる買い控え層がかなりいると見込んでの発言にしか過ぎないのかね。
端末そのものに各種Androidを圧倒するような何かってなさそうだし。
iOS5については既に発表されているけど、あれだけじゃ何か弱いよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
197 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:09:30.29 ID:m8N/2TG8
Androidを使ってる女の人を見ることも珍しくないし、男女問わず浸透してきていると思う。

一昨年の夏にHT03Aを持ってた女の人をカフェで見かけたときは何となくクールでカッコええと思った。
ちなみにそのときの俺のメイン端末はW62CAとアドエスでした。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
203 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:15:07.24 ID:m8N/2TG8
>>202
iPhone5がズコーな出来だったら、また数字も変わるんじゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
212 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:21:01.03 ID:m8N/2TG8
>>208
俺は
・auから出る(SIMカード対応)
・WiMAX搭載でテザリングOK
なら手を出してもいいかな位には思ってる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
228 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:43:54.55 ID:m8N/2TG8
>>223
無料だからというより広まりそうなプラットフォームだから採用したという方が大きいんじゃないの?
無料をいうなら自前でOSを作った方が良いけど、それじゃ自分のメーカー以外に広がりにくい。
Appleほどの体力やiPodのブランドネームがあるなら別だけど、並のメーカーには無理。
メーカーがAndroid採用を決めたのは合理的な判断だと思うぞ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
229 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 13:44:56.31 ID:m8N/2TG8
>>226
「T-engineなら何とかしてくれる」と思っていた時期もありました。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
235 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 14:12:36.03 ID:m8N/2TG8
>>234
多少の不満も使っているうちになれて、逆に手放せなくなってるかもしれないしな。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
340 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 19:14:27.86 ID:m8N/2TG8
>>331
キャリア決済ができるようになってきたしプリペイドのアドバンテージも小さくなってきたかもね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
353 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 19:33:35.45 ID:m8N/2TG8
>>351
iPhoneが23.4%だろ。
残りの76.6%はほとんどがAndroidだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
361 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 19:43:13.82 ID:m8N/2TG8
>>355
累計的なシェアでiPhone:Android=1:1 だな。
>>351で残りの75%ほどがAndroidというのも頷ける結果じゃん。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 48勝目
368 :SIM無しさん[sage]:2011/08/04(木) 20:05:54.19 ID:m8N/2TG8
>>367
Android搭載スマホ vs iOS搭載スマホ なんだけど、iOS搭載スマホがiPhoneしかないから、Android vs iPhoneになってるだけ。
過去に何度も繰り返されてきたFAQ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。