トップページ > スマートフォン > 2011年07月26日 > d5f0BYiC

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/4128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000143312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo LOOX F-07C Part13
docomo LOOX F-07C Part14

書き込みレス一覧

docomo LOOX F-07C Part13
752 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 00:05:04.29 ID:d5f0BYiC
>>751
乙です。

俺も試してみようかな。
docomo LOOX F-07C Part14
27 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 20:58:48.17 ID:d5f0BYiC
ノーパソ用の冷却パッド貼れば多少はマシだろうか?

ていうかノートパソコンクーリングボールって何だ?
docomo LOOX F-07C Part14
30 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 21:08:10.95 ID:d5f0BYiC
>>28
そうか、確かに・・・。
どうにか冷却できないものかな。
docomo LOOX F-07C Part14
34 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 21:16:21.24 ID:d5f0BYiC
>>33
何かそれを公共交通機関とかで使ったら変体の極みな気がしてきたw
docomo LOOX F-07C Part14
39 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 21:34:51.48 ID:d5f0BYiC
>>38
マウス兼クリック要因だからなあ・・・。

ところで歩数が少ないですね。
docomo LOOX F-07C Part14
42 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 21:48:40.92 ID:d5f0BYiC
なるほど、変体紳士故に歩かない、と言うわけではないんですね。
docomo LOOX F-07C Part14
53 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 22:20:38.47 ID:d5f0BYiC
これNシリーズみたいにガラケ部分でもマウスポインタあったら、
相当使い易かっただろうな。
docomo LOOX F-07C Part14
66 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 22:49:24.02 ID:d5f0BYiC
>>54
自分も今やってみた。
充電しながらでも発熱が少ないし良いかも。
docomo LOOX F-07C Part14
68 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 22:51:52.49 ID:d5f0BYiC
>>65
「sdカード ハードディスク化」
でググルとやってる人はいるみたいだね。
docomo LOOX F-07C Part14
83 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 23:26:00.52 ID:d5f0BYiC
>>82
CPU-Zで確認してる?
clystalCPUIDではどの設定でもフルクロック表示。
docomo LOOX F-07C Part14
85 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 23:29:53.16 ID:d5f0BYiC
>>70
見落としてました。
情報thx

しかしiモードはほとんど使わないんですよね。
画面右上にバツ印があるとついついマウスでやろうとしてしまう・・・
docomo LOOX F-07C Part14
92 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 23:50:50.54 ID:d5f0BYiC
>>89
俺なんてパケホですらない。
どうせ普段は外でネットしないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。