トップページ > スマートフォン > 2011年07月26日 > HlduvxTX

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/4128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000036400152000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
docomo Xperia acro SO-02C Part41

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
457 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 09:11:46.51 ID:HlduvxTX
>>448
ポケットインすること前提だから、イヤホンジャックが上に来るのはわかるんだけど、真ん中あたりにあるってのがな…
ワンセグアンテナ取っ払えば、もうちょっとジャックを端っこに寄せられたんだろうけど…海外版でもジャックって真ん中付近にあるの?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
459 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 09:14:24.19 ID:HlduvxTX
>>458
単発荒らし大いに結構だけど変換くらいちゃんとしてくれ、フイタじゃねぇかwww
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
473 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 09:56:00.83 ID:HlduvxTX
PCと連携しないなら無理してスマホ選ぶ必要もないと思うが…
とりあえず、何がしたいっていう目的がないならAndroidはオススメしない
基本的に「与えられたものを使う」んじゃなく「自分から使っていく」のがコンセプトだしな
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
483 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:08:46.25 ID:HlduvxTX
>>475
ガラケーからスマホへの移行、だと少なからずPCと連携する機会は増える、iOSとかAndroidとか関係なく
もちろんスマホ内で完結させることも可能だけど、それならわざわざスマホに移行する必要もない、ってことね
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
484 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:10:28.35 ID:HlduvxTX
>>482
同意、iOSは与えられたものを使う人に向いてる
Androidは良く言えば自由、悪く言えば放任だから、自分から使っていく気概がないと後々困ることになる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
492 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:19:59.47 ID:HlduvxTX
>>485
acro買ったうちの母親が良い例なんだけど、

操作法を理解していない、アプリの終了のさせ方が分からずホームボタン連打、
バックで動いているアプリが増加する、動作が重いと文句を言い始める、
ブラウザでウィンドウの閉じ方が分からずとりあえずタブを増加させる、上限に達してページが開けなくなる、
対処出来ずに他人に泣き付く、そのままDSに文句言いに行こうとする、
その癖、便利そうなアプリはところ構わずインスコする、
常駐アプリてんこ盛りでRAMが飽和する、それが原因でフリーズする、
対処出来ずに他人に(ry

与えられてることに慣れてる人がAndroid使おうとするとこうなるという…いや、うちの母親が酷いだけかもしれんけど
docomo Xperia acro SO-02C Part41
532 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:23:04.62 ID:HlduvxTX
>>527
iチャネルは加入すると頭金減るとか言われてとりあえず加入した
そして、その翌日にネットから速攻で解約した
docomo Xperia acro SO-02C Part41
533 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:24:52.15 ID:HlduvxTX
>>531
解約はMy Docomoの各種手続きからでおk

アプリはアンインスコしなくても「使えません、契約して下さい」ってなるだけだから問題ないけど、
使わないなら素直にアンインスコで良いと思う
また使いたくなったら契約してアプリDLすりゃいい
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
504 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 10:57:41.58 ID:HlduvxTX
>>494
ガラケー→スマホへの移行とPCとの連携については>>483に書いた通り
スマホ内で完結させることも可能だけど、そもそもPCと連携させたくないって目的なら、
元々PCとの連携をあまり想定してないガラケーから抜け出す必要ないんじゃない? ってこと

母親の場合は…さっきも述べた通り、操作法もわかってないのに色々アプリ増やしたり、
無茶なことやるからよくデータ飛ばすんだわ
そのためのバックアップとして、スマホ以外の媒体を用意しとかないといけないんだけど、
その媒体としてPCと連携するのが一番手っ取り早かったりする
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
508 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 11:15:01.15 ID:HlduvxTX
AndroidとiOSについては、PCとの連携とはまた別問題ね
前述の問題と混同して書いたのは悪いと思ってる

Androidの場合、iPhoneと違ってアプリは自由に公開できる分、本当に色んな種類のアプリが存在する
企業が作った、ある程度品質が保証されているもの、なんて前提はAndroidでは通用しないわけで、
物凄くいい加減な作りをしているものもあるし、ウィルスもあるし、
マニュアルもあったらいい方、あっても英語で書かれているものが大半、
結局「自分で使っていくしかない」ってのがAndroidってもの

Androidだとそういう苦労があるから、予め覚悟しとけって意味で、>>473の2〜3行目は付け足した
話としては連携とは別のつもりだったし、「スマホ」と「Android」は区別して記述したつもりだったんだが、
混乱させたなら申し訳ない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
514 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 11:31:48.66 ID:HlduvxTX
>>509
auはHTC、SoftbankはiPhoneくらいしか主力ないんだし、
むしろdocomoは良端末多い方だと思うんだが…
昔のやつも含めれば、S1だって良機種だべ?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
518 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 11:38:35.91 ID:HlduvxTX
>>517
ドコモにバレたら上限額請求、とか聞いたがやったことないので真偽は不明
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
525 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 11:57:51.65 ID:HlduvxTX
>>519
トータルで見てるはずなのに「端末だけ」に限定する意味がよくわからん
ドコモの強みは電波の強さなのに、そこ除いたら粗ばかり目立つのは当たり前じゃないか
docomo Xperia acro SO-02C Part41
557 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 14:06:30.40 ID:HlduvxTX
>>555
どうみても大丈夫じゃない、ミッドナイトブルーってarcの色だよな?
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
556 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 15:08:53.60 ID:HlduvxTX
>>555
いや、そんなことしなくてもダイアルで「*#0*#」と押せばいい
デバッグモードで単色ページが出せる
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
557 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 15:09:35.58 ID:HlduvxTX
って、LCD TESTがそれか、アプリ名かと勘違いした…orz
docomo Xperia acro SO-02C Part41
567 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 15:26:58.23 ID:HlduvxTX
>>565
Sandiskの32GB Class4、無名ブランドは信用出来ないしな
docomo Xperia acro SO-02C Part41
569 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 15:47:53.42 ID:HlduvxTX
>>568
劇的に早くなった、みたいなのはないけど、
読み込みの時の微妙な引っかかりが減ってスムーズになった印象はある
今のところデータが破損するなんてこともないし、概ね満足してるよ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
569 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 15:59:30.93 ID:HlduvxTX
>>568
その比較ならパナブかな、ただS2の方に充電速度の頭打ちがあるみたいだから、
1.0A→1.5Aにしても充電速度は変わらないらしい、機種変したら差が出てくるかも、程度

ちなみにモバブはモバブで今度新作を出すらしい
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462027.html
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
575 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 16:10:27.36 ID:HlduvxTX
>>571
バッテリーの使用量のとこ?
あそこの数字はパーセンテージ表示だから、「画面」とかが出張ってない限り、
「Androidシステム」や「Android OS」の比率が高くなるのは普通だと思うんだけど…
他の項目も合わせて書いてもらえると傾向が分かるかもしれない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
581 :SIM無しさん[sage]:2011/07/26(火) 16:35:00.05 ID:HlduvxTX
おいおい神谷、住所バレとか何やってんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。