トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > p8WL7DSn

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01300000000120200001020113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04

書き込みレス一覧

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
260 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 01:18:10.75 ID:p8WL7DSn
CM7のJPNカーネル上げました。
ワンセグがインスコできるなら動くんじゃないかなと期待

ただADBは繋がるけど、PCでのSDマウントが出来ない
多分OTGも無理だと思うんで検証用としてお使いください。
※CM7純正カーネルで出来ていたかは確認してないけど

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/113999
パスは"いつもの"
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
263 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:02:45.96 ID:p8WL7DSn
>>257
純正なら入っているはず・・・少なくとももxdaの純正zImageには入ってた
だけどそれもともと0byteだから0byteのファイルで存在してればOKですよ
そもそもgoldfishってemulator用のkernelなんで使ってないと思う

こんな時に落ちてるなんて間が悪いですね。
自作kernelがんばってください。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
266 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:32:37.46 ID:p8WL7DSn
>>264
"ESXi USBパススルー"でググってみたら情報あったけど
これのことかな?
ホストにつないであるUSBを仮想OS側に認識させる機能みたいだけど
ホストに接続可能なんだろうか。。。
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
268 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:51:36.20 ID:p8WL7DSn
>>236
そもそもパケ詰まりに遭遇したことがないんだけど
3Gで通信してる時になる感じ?
モバイルネットワークON/OFFしたら治ったりする?
HWとSWのどっちに原因があるのかもわからんしmodem側なら手が出せないです
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
280 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:56:53.87 ID:p8WL7DSn
>>269
突然通信できなくなるんだね
もしどうしても気になってるんだったら今度現象が起きたときに
USB繋いで
$ adb shell cat /proc/kmsg > packet_ng_kmsg.log または
$ adb logcat > packet_ng_logcat.log
とかでログとってうpしたら物好きな人が見てくれるかもね
誰も見てくれないかもだけど...
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
281 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 12:06:20.22 ID:p8WL7DSn
>>277
そこまで差分多くないからどっちでも良いけど
無印のGT-I9000は色が薄い

ちなみにGalaxy S2のkernelのソースはSHW-M250SもGT-I9100もSGH-N033もほぼ一緒で
defconfigで日本向けとか韓国向けとかUK向けとかにしてる

makeの前にやってる
$ make c1_rev02_jpn_ntt_defconfig
が日本向けのconfigを使ってmakeしますよってこと
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
283 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 12:37:38.70 ID:p8WL7DSn
>>279
それだけの情報だと流石にわからん
"mikegalbraith patch"でググったけどそれらしいのは見当たらなかった
Schedulerのパッチなの?

そのコンパイルエラーは.configのCONFIG_SCHED_DEBUGを無効にすれば多分消えるけど
他のところでもエラー出そうだね
-CONFIG_SCHED_DEBUG=y
+# CONFIG_SCHED_DEBUG is not set

連投失礼しました
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
286 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:22:37.06 ID:p8WL7DSn
>>283
CONFIG_SCHED_DEBUG無効にしたらsched_debug.cはコンパイル対象から外れる気がするんだけど
通ったんなら結果オーライですね

mikegalbraith patchって例のミラクルパッチのことだよね?
速くなったら教えてくれるとうれしいな

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
288 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:34:03.13 ID:p8WL7DSn
>>287
残念な結果だw
関係ないカモだけど.config変更した後 make cleanした?
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
303 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:59:44.94 ID:p8WL7DSn
>>301
UK版のほうがカスタムROMいっぱいあっていいじゃない
UK版で面白いカスタマイズしてあるカーネルとかあったら教えてよ

>>302
それでもいい
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
304 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 21:19:17.90 ID:p8WL7DSn
>>267
普通は出るんだけどSuperuser.apkはどうやって入れたの?
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
306 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 21:33:50.52 ID:p8WL7DSn
>>305
AF音はカメラアプリ(Camera.apk)の中のoggファイル
詳細は過去スレに書いてある
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
313 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 23:44:54.33 ID:p8WL7DSn
>>309
多分だけどいるるんさんのカーネルはsbinのシンボリックリンクが足りないのが
悪さしてる様に思う
検証する気もないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。