トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > ZvPyVLlN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022000000138106075110000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 43勝目
INFOBAR A01 by iida part25
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
音楽聴きたいやつはどのスマホが一番なの?
docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
Android携帯とiPod touchの2台持ちが最強

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 43勝目
964 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:03:44.35 ID:ZvPyVLlN
SuicaとかEdyとかおサイフとか
ガラケーに先祖返りだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 43勝目
965 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 02:05:25.08 ID:ZvPyVLlN
Androidもグローバルモデルと
ガラスマに分けて
ガラスマは携帯機種板に
戻った方が良いんじゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 43勝目
972 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 03:14:00.87 ID:ZvPyVLlN
>>970
風呂場で保護シール貼っただの
伊右衛門の巾着に入れただの
不具合出たから交換してもらうだの
お前ら機種板帰れよ、みたいな話ばかりだよな。
INFOBAR A01 by iida part25
295 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 03:17:19.93 ID:ZvPyVLlN
>>189
iPhone4より全然もたない。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
668 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:05:15.75 ID:ZvPyVLlN
iPhoneにしか出来ないAirPlay便利だよな。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
669 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:13:15.91 ID:ZvPyVLlN
JBL の On Air Wireless Speaker がカコイイ
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
672 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:24:24.89 ID:ZvPyVLlN
こういう専用品があるのがiPhoneの良さだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuMepBAw.jpg
http://store.apple.com/jp/product/H4030J/A/JBL-On-Air-Wireless?fnode=MTY1NDA1NA&mco=MjMzMTMwMjk
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
673 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:26:59.42 ID:ZvPyVLlN
>>671
ググらなきゃ認知できないマイナー規格な時点で終わってない?
JBLとか対応してんの?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
675 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:30:08.44 ID:ZvPyVLlN
>>674
音場型スピーカーだからこのデザインなんじゃね?
スピーカーは外側に向かって付いてる。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
676 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:31:47.91 ID:ZvPyVLlN
>>673
AndroidがiTunesやAirPlayにタダ乗りしてる
ダブルツイストってのがあるけど
これのこと言ってるのかな?

相変わらず「タダ」が好きなんだなw
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
677 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:37:11.16 ID:ZvPyVLlN
AppleTVやAirPlay対応機器に依存する
Androidのダブルツイストw

DLNAとか全然普及してないし
製品も出てないよな。

完全に絵に描いた餅になってる。
音楽聴きたいやつはどのスマホが一番なの?
146 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:48:08.98 ID:ZvPyVLlN
>>116
S2はビアニシモで勝手にミュートがかかるみたいだが
S1はその不具合ないのか?
docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
123 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:52:30.10 ID:ZvPyVLlN
>>114
アプリがどれかメモリーリーク起こしてるな、その症状は。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
679 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:54:01.24 ID:ZvPyVLlN
マルチタスクのAndroid(笑)

114 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/23(土) 21:03:05.83 ID:aCOOlaE9
銀河S2使っててたまにメモリー使用率がどんどん上がって8割以上の使用率になって落ちるんだけど。
これは既にあがってるバグ?

上がって暴走状態みたいになったらタスクキラーとかメモリー解放使っても使用率下がらないし発熱もやばいんだが。

115 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/23(土) 21:21:16.83 ID:DiydEXR4
厳選してなるべく常駐させない
&シングルタスクを心掛けているせいか
使用量500メガを越えたことがない

116 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/23(土) 21:47:50.00 ID:aCOOlaE9
>>115
俺もシングルタスク意識して
いつもだいたい350くらいだよ。

それがたまに使用率おかしくなって
手がつけられなくなる。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
681 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:57:00.03 ID:ZvPyVLlN
>>678
Androidで写真ライブラリをTVに映すのはどうやんの?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
684 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:59:05.78 ID:ZvPyVLlN
>>682
その原始的な方法しか無いの?
手元で写真選んで表示するとか無理?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
686 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:59:48.48 ID:ZvPyVLlN
>>683
AirPlay以前はそれで繋いでた。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
688 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:04:16.26 ID:ZvPyVLlN
iPhoneではAirPlayで表示できるけど
AndroidはSDカード抜いて挿すか
HDMIケーブルで直接繋ぐしかないワケね。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
690 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:08:21.50 ID:ZvPyVLlN
>>689
iPhoneのローカルデータをワイアレスで出力できる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8d6pBAw.jpg

AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
692 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:13:16.32 ID:ZvPyVLlN
TVならAppleTV が\8800
スピーカーならJBLとかから出てるよ。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
694 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:16:41.53 ID:ZvPyVLlN
>>693
Android側からプッシュで表示できるの?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
696 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:20:16.57 ID:ZvPyVLlN
>>695
手元のAndroidでは操作出来ない、ってことね。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
702 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:37:09.21 ID:ZvPyVLlN
>>701
AppleTVが便利過ぎるんだよ。
HDMI付いてるなら買ってみ。
iPod Touchでも使えるだろ。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
705 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:54:17.83 ID:ZvPyVLlN
>>703
それは間違いない。
iTunesに入れてる全てが見られて
YouTubeアカウントでログオンできて
ストアの映画が楽しめるからね。

AirVideoの出力も対応したし。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
706 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:55:20.60 ID:ZvPyVLlN
>>704
iPhoneと一緒だよ。
使ってみないと良さが分からない。

アルミ削り出しのリモコンの魅力もね。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
707 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 12:00:26.26 ID:ZvPyVLlN
手元のiPhoneで、音楽やビデオや
写真のスライドショーを選んだら
それがTVに表示される。

iTunesに登録してる音楽、ビデオ、Podcastが
簡単に出力できるんだよ。

iPhone持ってなくても
iTunes使ってるなら買う価値あるよ
AppleTVは。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
724 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:36:27.67 ID:ZvPyVLlN
>>710
週刊Androidだからな。
裸で風呂場で保護シール貼ったらお終い。

アプリもアクセサリーも出ないから。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
725 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:38:05.54 ID:ZvPyVLlN
>>714
ガラスマの次は
iPhoneかガラケーに出戻りだろうな。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
726 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:39:05.65 ID:ZvPyVLlN
>>716
相変わらずiPhone資産に、タダ乗りw
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
727 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:40:17.74 ID:ZvPyVLlN
>>719
Androidの文化はタダ乗り文化だからなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
13 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:42:46.83 ID:ZvPyVLlN
AndroidはAirPjayにまでタダ乗りしてるんだな。
AppleTVも買ってんのか?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
733 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 14:55:56.34 ID:ZvPyVLlN
そういえば、GoogleTVはどうなったんだ?
鳴かず飛ばずがつづいてるが。

GoogleTVがポシャったから
AirPlayに擦り寄ってきてんのか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
26 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:05:18.83 ID:ZvPyVLlN
>>18
DLNAよりAppleTVやAirVideoのが便利だな、現状では。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
737 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:14:57.69 ID:ZvPyVLlN
>>736
粉砂糖のクズが入りそうだな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
29 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:15:54.73 ID:ZvPyVLlN
DLNAスレ見てきたけど
Androidは全く相手にされてなかったぞ。
iPhoneの話ばかり。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
32 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:18:13.90 ID:ZvPyVLlN
>>30
iPhoneとiPod TouchとiPadが大量に売れてるw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
34 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:22:33.07 ID:ZvPyVLlN
>>30
 実際、現状のDLNAの状況も決してほめられたものではない。
規格として統一されているにもかかわらず、相性によってつながる、つながらないという状況になったり、
機器ごとにサポートする映像フォーマットの違いで、つながっても見たいコンテンツは再生できないなどという状況も珍しくない。

 結局、DLNAも汎用的な規格と言いながら、自社製品への囲い込みが進んでいるのだから、
アップル製品同士でしか使えないが、その代わりに、相性やフォーマット、
著作権保護機能などを意識することなく使えるApple TV+AirPlayという
ソリューションの方が、ユーザーにとってはありがたいのかもしれない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
44 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:35:26.30 ID:ZvPyVLlN
季節モデル売りきりのAndroidは
各社のDLNAの機器の輪の中にも入ってないんだよな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
47 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:39:58.17 ID:ZvPyVLlN
そういえば、エクスペリアは
DLNAに対応しなかったんだっけ。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
741 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 17:00:42.03 ID:ZvPyVLlN
昔のアメ車がそんな感じだったらしいよ。

テールライトやウインナーの数が増えたり
フィンがドンドン大きくなったり
どうでもいいマイナーチェンジを
頻繁に繰り返して買い替えを煽ってたらしい。

日本もバブルが弾ける前はそんな感じ。

バブル後もケータイだけは伸びてたから
そのやり方が続いてたんだろうな。

スマホもバブルだから
しばらくこのままかもな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
57 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 17:47:22.10 ID:ZvPyVLlN
そへにしても
iPhoneならiTunesを核に
簡単に3スクリーンの統合が可能なのに
AndroidはSDカードを
都度抜き差ししなきゃならないんだな。

スゲー不便な3スクリーンだw
音楽聴きたいやつはどのスマホが一番なの?
162 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 17:51:42.17 ID:ZvPyVLlN
圧縮音源の再生ならどれも大差ない。
無駄な拘りだよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
59 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 17:52:36.75 ID:ZvPyVLlN
>>58
ワンストップですむから便利。
iTunesのフォルダだけバックアップしとけばいいんだから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
60 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 17:54:16.90 ID:ZvPyVLlN
あとSDカードだと容量を超えての一喝管理が困難。
iTunesならパソコンの容量の限り管理できる。
音楽もビデオもアプリも書籍も写真もね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
69 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 18:14:00.35 ID:ZvPyVLlN
>>67
扱うデータ量によるな。
百個くらいならそうかもしれないが
数千のデータをドラッグandドロップで管理するのは無理。
Android携帯とiPod touchの2台持ちが最強
16 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:29:58.31 ID:ZvPyVLlN
iPhone一台でいいよ。
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
759 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:30:39.37 ID:ZvPyVLlN
>>743
ウインカー、なw
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
760 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:32:59.56 ID:ZvPyVLlN
Androidでは比較的感覚的空けてるサムチョンですら
意味不明なミュートとかな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
98 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:42:47.54 ID:ZvPyVLlN
>>96
Flashって、例えば
今日見たのはどのページ?

ウィジェットは秋に載るけど
共通は何のウィジェット使った?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 44勝目
100 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:44:21.24 ID:ZvPyVLlN
ちなみにiPhoneでは
朝からAirPlayで寝室のTVで
iPhoneの中の音楽やVideo流してるけど。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。