トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > L4nma3fx

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001520030001210015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
docomo LOOX F-07C Part13

書き込みレス一覧

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
385 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:52:34.24 ID:L4nma3fx
なんかもう、ブラックベリーとか、
日本じゃどうにもならんもん売ってるよなあ。

あと、アンドロイドに関しても、ドコモってもうダメだな。

出るかと思えば、
日本製のしょうもなく動作の重たいやつか、韓国メーカーのお仕着せとか。

この2パターンしかない。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
388 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:11:35.95 ID:L4nma3fx
なんだろ?
ドコモって、
根本的に商売が出来ないダメ会社のような気がする。

NTTだったという、殿様だったころの遺産があるからトップで食いつないで居られるだけというか。

スマートフォンへの対応、
海外製の輸入とか、日本製の推進とかは、すべてダメダメ。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
391 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:30:15.66 ID:L4nma3fx
CPUの性能とか、そういうとかアピールされても、
そういうのに注目するのは、マニアだけ。

普通の人が気にするのは、、機能と品ぞろえ。
内部性能とか、CPUクロックなんてなあ。

いや、まあ、
これから富士通の例のアレを、店に受け取りにいくんだけどね。
でも、まだ迷ってるんだよ、高いから。

秋冬モデルに期待したいのに。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
398 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:43:08.37 ID:L4nma3fx
エクスペリアはauにもあるし。

ドコモって、あんなにデカくてシェアトップである会社なのに、
ことスマートフォンに関しては、
「さすが!トップだけのことはある!すげえ。」 って膝を打つ製品が無い。

トップ企業なのに、トップ企業とは思えない。
不思議な会社。

まあ、根本は、iPhone逃したてることによるんだろうなあ。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
404 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:51:45.05 ID:L4nma3fx
>>400
>何がある?

うーん、なんだろうなあ。
何しろ、無いラインナップのことを嘆いて話してるわけだから、何がある?の質問には答えるの難しいなあ。

とりあえず一つあげるとすると、
auのinfoborの柔軟性とかかなあ。

トップでチカラ持ってるんだから、品ぞろえはもっと無理してなんとかしてほしいなあ。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
412 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:58:53.43 ID:L4nma3fx
>>409
それくらいのウルトラCが起きたら大喜びだ。

3社の、
会社規模シェアと、
製品ラインナップの充実度が、比例してないと思う。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
414 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 12:11:14.34 ID:L4nma3fx
WindowsPhoneに関しても、
ドコモは後塵を拝するどころか、完全無視される可能性もあるなあ。

なんだか、特許の問題で、
アンドロイドを出してるメーカーはWPも作らなくちゃ、
莫大な金を取られるそうなんで、その可能性は低いかもしれないけど。

新しいモノ、については、ドコモは常にスルーされてるような。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
417 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 12:22:58.26 ID:L4nma3fx
あとは、
話ズレてきちゃうけど、Xiだなあ。
あれの対応エリア地図見てガクゼンとした。

そりゃ、消去法で、
新し物好きは、Wimax行くよ。

ドコモがナンバー2とかの会社だったなら、
別になんの疑問も持たないんだけど。

いわゆるただの、「大企業病」で、落ちていくだけのトップ企業なのかもしれない。
docomo LOOX F-07C Part13
47 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 15:32:48.42 ID:L4nma3fx
これ、
充電クレードルに2010年の数字とか、
iモードの機能が一世代前とか、
明らかに去年発売予定だったが、
ここまでズルズル来ちゃったっていう、曰くアリの製品だよなあ?

今流れてるテレビCMも、
本来は去年発売に向けて作られたもんだろうし。

去年、どういう理由でストップがかかってたのか?
(まあ製品としての出来がアレだから、ってのは、このスレの使用書き込み見れば、すぐわかるんだけど。)

じゃあ、なぜ、
今年の今、販売にゴーサインが出たのか?

結構、謎だ。
docomo LOOX F-07C Part13
58 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 15:43:35.81 ID:L4nma3fx
あ、そうか、
去年、富士通の日本ブランドが、グローバルブランドに再編されて、
bibloとか、Looxのブランドが無くなってLIFEBOOKになったり、
組織変更でいろいろゴタゴタがあったっけ。

ああ、自己解決。
docomo LOOX F-07C Part13
72 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 15:58:32.00 ID:L4nma3fx
あ、いや、
去年発売予定が今年にズレたのは組織再編の影響だとは思うけど、

去年の段階でも、
これを発売しようと決定した理由がわからん。
無茶だよな?この製品。

でも、富士通のLOOXも、
東芝のリブレットみたいにレギュラーな製品ラインナップから外れちゃったのか。
悲しいな。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 27
447 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:34:41.36 ID:L4nma3fx
ああ、
富士通のアレ、予約、断っちゃった。
やっぱ、毎月の運用で1万円越えは、俺には無理だ。

もし、
PCのWEBブラウザに一番近い表示が出来るマシンなら、
ぶっちゃけ、ブラックベリーでもいいような気がしてきた。
docomo LOOX F-07C Part13
199 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 20:21:23.76 ID:L4nma3fx
セットアップしか楽しみの無いマシンだから。.

それが済んじゃって、
やること無くなっちゃった人たちが静かになってゆく。
docomo LOOX F-07C Part13
221 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 20:55:17.08 ID:L4nma3fx
まさか、
秋冬モデルで性能アップ版が発表されるとは、夢にも。
docomo LOOX F-07C Part13
235 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 21:05:48.88 ID:L4nma3fx
一番可能性のある悲しいシナリオは、
WindowsPhone 7 もしくは、来年春の 8 が、

実用面で結構使い物になってて、
PC用Windowsが、お払い箱になるパターン。

MSは、PC用Windowsが売れなくなるのは困るだろうから、それは無いと思う反面、
現実問題、PCよりスマートフォンに移行していく時代が見えてるので、可能性は捨てきれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。