トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > EJE2ZuQG

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000008300000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
docomo Xperia acro SO-02C Part40
docomo Xperia acro SO-02C Part41
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
44 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:24:34.98 ID:EJE2ZuQG
カバーの厚みや電波感度の低下を気にする人は、↓みたいなのつけるのも手やね

ttp://www.skiny-material.com/phonecase/iphone/anchor.html
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GIC31K/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
990 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:28:42.03 ID:EJE2ZuQG
>>988
>>1の方に記載されてるけど? >>2に移行の方がいいってこと?
docomo Xperia acro SO-02C Part41
5 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:31:29.22 ID:EJE2ZuQG
>>1乙

>>4
おちつけ、もう>>1に書いてあるぞwww
docomo Xperia acro SO-02C Part40
994 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:32:56.10 ID:EJE2ZuQG
>>992
いいんでない? 引用する時は>>1でも>>1-2でも大した変わりはないし
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
108 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:40:31.21 ID:EJE2ZuQG
そういやこれはこのスレに載ってなかったんだな
役に立つかもしれないしせっかくだからペタリ

(docomo Xperia acro SO-02C Part39より)
> 588 :SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:42:37.37 ID:xWYyiRF1
> 再起動で困ってたけど、解決した方法。
> カバー(後ろ)外して、スイッチがある。
> そこにティッシュのような、クッション。
> カバーの突起との間に閉まるように挟めば、
> 再起動しなくなると思う。
> てか、再起動しなくなった。

> 多分、カバーの突起の幅が不十分だと思う。
> か、長さ。
docomo Xperia acro SO-02C Part41
9 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:48:07.13 ID:EJE2ZuQG
>>7
詳しくは知らないが、ググってみたらこんなのが出てきた
他は兎も角、マックやスタバは無料で利用可能とはいかないみたいだな

Android端末でスタバ、マック等のWi-Fiは使用できますか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6083690.html
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
49 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:49:29.02 ID:EJE2ZuQG
カバーよりは裏蓋派、レアボの奴が気に入ってるってのもある
docomo Xperia acro SO-02C Part41
10 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:52:34.10 ID:EJE2ZuQG
Wikipediaに詳細な記事があった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A1%86%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
64 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:36:18.76 ID:EJE2ZuQG
>>59
ゴリラは割れにくい・傷付きにくいってだけで、割れない・傷付かないではないからな
事実、粗い砂で擦るような負荷にはめっぽう弱い性質を持つ素材だし
それに加えて補強が出来るんならそれに越したことはないだろ

あと有機ELはケースやフィルムとは全く関係がない、グレアのやつ貼ればいいだけの話
docomo Xperia acro SO-02C Part41
28 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:42:57.68 ID:EJE2ZuQG
荒業かもしれんが、ADWなどのホームアプリ導入して、アプリをグループ分けしちゃえばいらないのは見えなく出来るな
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
68 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:47:43.79 ID:EJE2ZuQG
>>65
ってことは、普通の厚さのスマホにケース付けたらもっと分厚い印象になるんか
なんか 軽量化→ストラップがたくさん付けられる を思い出した

>>67
差額の37円は消費税
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
166 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 22:53:55.03 ID:EJE2ZuQG
>>162
んじゃS2使いとしての意見
マルチすんな、こっちにも向こうにも迷惑だ
つーかそのくらい自分で調べて比べて決めろ
人の意見に簡単に流されるようなやつに渡せる意見はない
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
173 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 23:11:36.63 ID:EJE2ZuQG
>>168
DSで触って決めるつもりなら変な先入観持たない方がいいぞ
特に2chの構成要素はホント:ウソ=1:9みたいなもんだし、あんま宛にしない方がいい
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
187 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 23:24:34.00 ID:EJE2ZuQG
>>178
情報をいくら集めても実態にはなりえないからな、見えたとしてもそりゃ錯覚だ
結局は自分で実物を見て、確かめて、しっくりきたものを買うのが一番良い

>>180
そのくらいの心持ちでいた方がいいってこと
基礎知識を持たない人には、それが本当か嘘かの判断なんて出来るわけがないんだからな
そういう時は、下手に情報集めるより実際に実物を手に取るのが一番失敗しないんだよ

>>179
それだけじゃなんとも…
とりあえず、電源ボタン長押ししてデータ通信がONになってるか、
機内モードになってないかの確認をしてみること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。