トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > 4D3YSB0i

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021000000000410210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo LOOX F-07C Part12
docomo LOOX F-07C Part13

書き込みレス一覧

docomo LOOX F-07C Part12
908 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 09:31:55.99 ID:4D3YSB0i
811さんの画像超しびれたんだが
再起不能か
まあ冷やしたら動く可能性もまだ残ってるんでは

CPU2.2だとまじモバイルノートPC並みなんで、これで常用できないかねぇ
熱設計に余裕もたせてるはずだから900MHzぐらいまではなにもせずに動くはず
docomo LOOX F-07C Part12
913 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 09:45:49.45 ID:4D3YSB0i
>>905
縦600ドットだとOKが見えないこと多し
画面開店でもいけるはずだけど、目分量でTAB押し、めくらOKでいつもしのいでるよ
docomo LOOX F-07C Part12
926 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 10:18:19.40 ID:4D3YSB0i
WindowsUpdateは無理にかけなくてもいいんじゃね
無難に動いてるのなら
あとで余裕もってできるときにまとめたほうがよい
docomo LOOX F-07C Part13
201 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 20:26:43.52 ID:4D3YSB0i
今日ゲットして、ほぼセットアップ完了
動画はちっと重いな、800x600でも駒落ちしたりする。
600Mhz駆動だからしかたないか
900Mhzまであげてみるか

それにしてもIEとかメールは許容範囲の操作性
手のひらで、FLASHもJSもJavaもSilverlightも完璧に動く
これが欲しかったんだよこれが

ところで、これってデフォ縦画面?
ディスプレーのプロパティで回転なしにしたら縦になっちまったんだけど
まあスマフォみたいに使うから縦でもいいんだけどね

新品時フィルムはったままだからか、タッチの感度がいまいち、ポインタが暴れたりする
(秋葉どこにもなかったんだよな)
フリックは問題なし
まあ買って正解だな。ネットもアプリもこれ以上のスペック得られるのはF-07Cのみ

docomo LOOX F-07C Part13
207 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 20:40:51.06 ID:4D3YSB0i
>>205
まじ? 有楽町は死角だった
情報d 明日時間あったら見てこよう
Win側ばっかり弄っててまだ電話機能みてないんだけど
このしたの両側のボタンって押せるのか?

まあそろそろデータSIMにして通話はしない予定だんだけどね
docomo LOOX F-07C Part13
212 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 20:45:58.74 ID:4D3YSB0i
>>210

定格にした方は再起動せず、3万円優勝修理になったらしいけど
docomo LOOX F-07C Part13
218 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 20:50:12.43 ID:4D3YSB0i
バイオスで縛ってるのかな?
誰かバイオスもう弄ってる猛者ちゃんはいませんか?
docomo LOOX F-07C Part13
246 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 21:22:03.00 ID:4D3YSB0i
>>238
フリック操作ね ブラウザをめくって前後いくような

入力は今のところ確認できていない、なんせWinTAB標準のキーボードしか使ってないから
あとで別アプリのソフトキーボードとかインスコできればいけるかも
docomo LOOX F-07C Part13
330 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 23:32:39.66 ID:4D3YSB0i
VNCでリモートからシステム微調整中
なかなか快適 結構パフォはいいなこれ
ちなみにFOMA回線、コネクションマネージャーでセットアップしたら
Win起動時に自動でつなぎに行くからパケ死(10000円超)の可能性大
設定から手動で接続するにしておく

電源オプションで バッテリー低下アラームが30%で上がるようになっているから
これを10%にした、バッテリー切れは5%にした。

SetFSBでクロック弄ろうとしてるんだけど、クロックジェネレータがどれも適合しない

新しいからメニューにでてこないのかな
docomo LOOX F-07C Part13
337 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 23:40:00.79 ID:4D3YSB0i

システムが固まったり、熱暴走とかまったくないぞ
すんなり、セットアップほぼ完了
クレードルにつないだりマイクロUSBにしたりしてるけど

無謀なWINDOWSUpdateは当然やっていない
まあふつうの携帯よりちょっと熱くなる程度
不良品率とか結構あるのかね 初回出荷だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。