トップページ > スマートフォン > 2011年07月24日 > 0RqxTuL3

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3895 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110101032013120117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo LOOX F-07C Part12
EMOBILE HTC Aria S31HT Part21
HTC 総合 part19
docomo LOOX F-07C Part13
【ROM焼き】Huawei IDEOS U8150-B root

書き込みレス一覧

docomo LOOX F-07C Part12
886 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 08:48:49.92 ID:0RqxTuL3
昨日は更新プログラムの連続で疲れたが、今朝は今のところ何もなく平穏。特に変わったことは何もしていないせいもあるが
docomo LOOX F-07C Part12
904 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 09:25:54.42 ID:0RqxTuL3
携帯モードからwin7モードに切り替えても、切り替え中の表示が出るだけで一向に変わらないときがある。
電源オフにしても終了できないので仕方なく電池パックを抜いて再起動させている。原因がわからないので今後も再現しそう
EMOBILE HTC Aria S31HT Part21
590 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 11:17:12.67 ID:0RqxTuL3
そういやnightlyは#116焼いたっきりだ
今度最新版試してみるか
HTC 総合 part19
244 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 13:37:04.08 ID:0RqxTuL3
>>242
今まで使ってきたガラケーの配列に比べて英数入力にクセがありますね。
基本的丸暗記しか方法は無いですね。
docomo LOOX F-07C Part13
56 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 15:42:58.95 ID:0RqxTuL3
>>52
どうでもいいなんて言うと、扇風機あてながら使ってる人が泣くぞ
docomo LOOX F-07C Part13
63 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 15:47:08.59 ID:0RqxTuL3
携帯メインでパソコンは電源確保した場所で使う感じのような気がする。
ウェブ閲覧やTwitter用途にはスマホやiPadの方が見やすいし快適。
キーボードで長文作成とかには最適かも
docomo LOOX F-07C Part13
68 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 15:57:39.23 ID:0RqxTuL3
ドコモショップのおねえさんに頼んで、試しに入れさせてもらうのは
docomo LOOX F-07C Part13
78 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 16:07:46.70 ID:0RqxTuL3
ウィンドウズの環境が手のひらサイズなのは凄いし人によって用途は様々なんだろうけど
WebやTwitterに関しては残念ながら実質60分ぐらいしか電池が持たないのはつらいと思う。
iPadなら連続で4時間以上、スマホでも連続2時間以上は持つと思う。
起動や切り替えに時間がかかるのもキビシイ。
docomo LOOX F-07C Part13
81 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 16:13:19.95 ID:0RqxTuL3
>74 >77
このスレの人は紳士だと信じてたのにっ

>78
IDかぶってスマソ 俺emb3なんだ
docomo LOOX F-07C Part13
133 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 18:03:12.26 ID:0RqxTuL3
Windows7モードを別に電源確保して使えばこの機種はi-mode携帯としてバッテリーはかなり持つ方じゃないかな
Twitterなんかもiアプリでやる方が快適な気がする。
docomo LOOX F-07C Part13
182 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 19:49:17.99 ID:0RqxTuL3
カフェのWi-Fiでウェブ接続してみたが本体のバッテリーだけだと1時間持つかどうか…
100%表示から急に30%警告に変わるのもどうしたものか
EMOBILE HTC Aria S31HT Part21
599 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 19:49:29.58 ID:0RqxTuL3
最初、最初って別に誰でもいいよ。
docomo LOOX F-07C Part13
188 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 19:55:45.70 ID:0RqxTuL3
携帯側にバッテリー残さないでいいからwinモードが30分延ばせるようにできないものか
docomo LOOX F-07C Part13
206 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 20:38:39.38 ID:0RqxTuL3
ドコモはWi-Fiスポットだけでなく自由に電源がとれるカフェでも展開したらどうか
当面バッテリー性能の飛躍的な向上は見られそうもなさそうだし
【ROM焼き】Huawei IDEOS U8150-B root
223 :SIM無しさん[sage]:2011/07/24(日) 21:04:33.85 ID:0RqxTuL3
FUSIONideos v2.6.2
すこぶる快調、もう完成形だ

FUSIONdev氏とLibreのおかげで快適なIDEOSライフを送れている
俺はこいつが初スマホなんでいまいち相場が分からんのだが、
他のスマホもこんなにカスタムROMで遊べるもんなの?
やっぱIDEOSは特別に弄り回されてるのか?
docomo LOOX F-07C Part13
255 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 21:38:14.88 ID:0RqxTuL3
winモード落ちたあとの携帯モードが長持ちするのはこの機種のニーズから外れてる感じがする
docomo LOOX F-07C Part13
317 :SIM無しさん[]:2011/07/24(日) 23:19:24.67 ID:0RqxTuL3
日本人はそれでもまだクレームとかいわない方なのでは?
メーカーが自由にやってこの手の未完成品が市場にでてくるのは功罪相半ばする感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。