トップページ > スマートフォン > 2011年07月18日 > abmsZo6g

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100010321010031013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo MEDIAS WP N-06C Part11
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
docomo MEDIAS WP N-06C【 不具合情報スレ part2 】
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか

書き込みレス一覧

docomo MEDIAS WP N-06C Part11
297 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 08:55:37.03 ID:abmsZo6g
>>294
変えられる。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
206 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 12:31:02.09 ID:abmsZo6g
>>201
いくらなんでもオート三輪はないなあ。
出現当時の鮮新世と低価格戦略による一時の圧倒的なシェア、その後の戦略ミスによる凋落から
例えるなら、むしろフォード Type-Tの方がぴったりだと思う。

ttp://24.dtiblog.com/s/stella557799/file/20100319215847.pdf

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
270 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:33:21.30 ID:abmsZo6g
>>238
というより、あらゆると言いつつ、出てくるデータがいつもおんなじ。
北朝鮮とかカルト教団が「我々の成果はこのように世界で評価されている!」って
引き合いに出されるところがなんかアレっぽいってのと似てる、みたいな?

docomo MEDIAS WP N-06C【 不具合情報スレ part2 】
497 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:37:02.44 ID:abmsZo6g
>>494
>ギャラリーを止めたいんだけど、どうすればいい?

全てのホーム画面からギャラリーのウィジェットを消す。
でも、電力消費量を抑えるためにというなら、俺なら真っ先に
Task Killerアプリを停めるかな。
その手のアプリを入れたからって稼働時間が延びることは余りないけど、
設定ミスって短くなることはちょくちょくある。


docomo MEDIAS WP N-06C Part11
335 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:40:22.91 ID:abmsZo6g
>>325
> 残念ながら現時点では、付けたまま充電できるカバーはない。

そうでもない。
> ttp://nttxstore.jp/_II_LS13687186

docomo MEDIAS WP N-06C Part11
342 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:40:57.65 ID:abmsZo6g
>>341
チャージャー01持ってるよ。
パソコンからしか充電できないんじゃなく、ACアダプタが付いていないので
自分でUSBあるいはmicroUSB端子の充電アダプタを用意すればいいだけ。
俺は手元にBlackBerry付属の超小型のがあったのでそれを使ってる。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
357 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:59:04.43 ID:abmsZo6g
最近特にAndroid叩きのレベルが「おまえのかあちゃんデベソ」並に
極端な低下をしてるな。前のレベルも決して高くはなかったが。
福島云々に至ってはレベルが低いを通り越して品性が下劣だ。

どっちのユーザーか以前に、人としての品性が悪すぎる。


docomo MEDIAS WP N-06C Part11
344 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 16:25:18.35 ID:abmsZo6g
SunのSDって何?
そんな浜モノじゃなく、ちゃんとしたメーカー品を買おうよ。

docomo MEDIAS WP N-06C Part11
353 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 18:47:05.00 ID:abmsZo6g
>>351
グループって電話帳の操作か?
なんでgoogleのwebの方でしないの?

docomo MEDIAS WP N-06C Part11
368 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:25:49.59 ID:abmsZo6g
>>357
> やっぱり着信音しか変えられない気がする
> Gmailなんだけどなー

Gmail notifyを試してみるんだ。

>>364
>最初からある、時計のウィジェットがよく止まる

よくあるパターンはtask kill系のアプリが悪さをしているケース。

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか
61 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:32:57.80 ID:abmsZo6g
>>54
自分で使ってたからって訳でもないが、docomoでBBを個人で買う人ってBBが好きで買うんだよ。
だって機種更新でカウンターに座って説明タイムになっても大概店員もうまく説明できないんだ
よね。それでも買うなんてのは、そりゃもう好き者としか言いようがない。

RIMのマーケットとかかなり貧弱だったりして、実際に使っていこうとすると結構苦労も
絶えないんだけどね。しょうがないじゃないか。ホレちまったら負けなんだから。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
542 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:57:17.22 ID:abmsZo6g
>>536
appleが囲い込み戦略を頑なに続けて譲らない限り、auとdocomoは動かないと思う。
Androidの市場がこれだけ立ち上がって、他にもまだWP7も控えているとなれば
なおさらですね。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
611 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:55:05.40 ID:abmsZo6g
>>581
俺なんかはそんなのより、スケジュールやTodoの確認がいちいちアプリを
立ち上げないといけないとか、そういう普段使う上で困ることの方が
余程気にかかるけどな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。