トップページ > スマートフォン > 2011年07月18日 > UmM1rgf1

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/4204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004790000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
なんでスマホにカバーつけるの?

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
239 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:32:11.37 ID:UmM1rgf1
>>230
スレだけ立ってて
内容が全く無かったな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
243 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:34:25.61 ID:UmM1rgf1
>>237
通信端末としての安定性に問題があって
起動してる時間よりもトラブってる時間のが長いから
仕方ない。

キャリアも認める不安定なAndroid端末。

よくあるご質問
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwregBAw.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
252 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:45:11.69 ID:UmM1rgf1
>>247
>>>243
>ご自慢のインテントも再起動の原因なんだなw

サンデープログラマが作った
出来損ないアプリ同士を連携させるから
予期せぬエラーが出まくるんだろうなw

もう少しハードル高くしとけば良いのにw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
255 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:47:21.16 ID:UmM1rgf1
>>246
いや、Android端末は売り切りだから
四半期毎に同じ不具合を抱えた新機種が
次々と発売されて、気種別スレが
阿鼻叫喚地獄になるw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
262 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:10:50.59 ID:UmM1rgf1
>>257
新しいデバイスを追加していくたびに
新しいサービスをAndroidに移植する度に
不具合がその都度発生するから
Androidの阿鼻叫喚地獄は
えいえんに止まらないんじゃないかな?
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
496 :SIM無しさん[]:2011/07/18(月) 14:18:23.33 ID:UmM1rgf1
丸ごとバックアップや
丸ごと復元ができない
Android端末の悲劇的。


261 名前:SIM無しさん [sage] :2011/07/18(月) 13:55:36.58 ID:CosiqVF7
>>235
個人情報保護法の関係で全てのデーターを消去してからでないと修理受付出来ないと言われ泣く泣くリセットしました…

スマホって大変ですね
002CAや他の旧G'zからの乗り換えだと戸惑いばかりな予感が…
余計な機能はたくさん入っているのにバーコードリーダーが入っていなかったり2台持ちが多い理由がわかりました
普段からノートパソコンを持ち歩いていた人向けだっんですね?
なんでスマホにカバーつけるの?
5 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:19:17.03 ID:UmM1rgf1
チョンドロイドとか
偽iPhoneってバレないように。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
265 :SIM無しさん[]:2011/07/18(月) 14:23:38.28 ID:UmM1rgf1
>>263

新機種発売毎に繰り返される
阿鼻叫喚の地獄絵図。

キャリアも認める
不安定なAndroid端末w

よくあるご質問
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwregBAw.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
269 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:29:41.03 ID:UmM1rgf1
>>268
Androidの機種依存の多数の不具合は
いつになったら解消されるんだろうなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
274 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:37:27.12 ID:UmM1rgf1
Androidは危険だよな。
ウィルス対策必須とかワロス

キャリアがウィルス対策ソフト配ったり
キャリアが再起動を「よくあるご質問」として
対処法のマニュアル配ったり
Androidはまったくオンボロイドだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
283 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:45:02.94 ID:UmM1rgf1
>>276
iPhoneに出たのは
パソコンウイルスの検出用。

iOSは感染しないから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
293 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:03:01.83 ID:UmM1rgf1
>>292
審査のお陰でAndroidみたいに
ウイルスや不正ソフト塗れにならずに済んでる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
295 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:04:24.13 ID:UmM1rgf1
AndroidはiPhoneみたいに審査制にしない限り
ウイルスや不正ソフト塗れのまま。

キャリアがウィルス対策ソフトを配るなんで
異常な事態。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
306 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:17:20.60 ID:UmM1rgf1
>>297
Androidのアプリは
福島の汚染牛みたいに
何の検査もされないまま流通してる。

悪意をもって流通させる輩がいる限り
Androidは永遠に福島の汚染牛を提供する店みたいに
危険な存在。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
307 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:18:25.91 ID:UmM1rgf1
>>302
性能指標として
一時間あたりの再起動数を記載すべきだよなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
312 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:20:31.03 ID:UmM1rgf1
>>305
古い記事を必死になって貼ったところで
無審査Androidアプリの脅威が消えるわけじゃないから。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
314 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:22:40.17 ID:UmM1rgf1
>>305
それ、アルバムとして販売されてたんじゃないしw

必死だなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
317 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:24:54.44 ID:UmM1rgf1
>>313
メジャーなコンテンツならともかく
極東のマイナーな著作ブツなんか確認出来るワケないからな。

著作賢者の申し立てを待てばいいんだよ
公開されてるんだから。

AndroidのMP3ソフトと違って。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
323 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:28:35.55 ID:UmM1rgf1
>>315
Appleはアプリが
システムを害するか否かだけ
審査、判定すればいい。

著作権の問題は
システムのセキュリティとは
全く関係ない、別次元の話だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
327 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:31:35.75 ID:UmM1rgf1
>>320
アプリをストアに上げるに際して
他人の著作権を侵害しないことが条件になってるだろ。

あとは当事者間の問題。

システムのセキュリティ上の問題と
著作権の問題は全然別次元の話。

著作権違反のアプリなら
Androidで探した方が沢山見つかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。