トップページ > スマートフォン > 2011年07月18日 > UIPrWhcq

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001111022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
540 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:55:02.55 ID:UIPrWhcq
>>538
要するに、androidがこけるという形しかないわけね…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
545 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:00:25.47 ID:UIPrWhcq
もうキャリアのせいにするのは無理だって前の方で結論出てるのに、
まだ、それ言うんだ…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
551 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:06:50.96 ID:UIPrWhcq
だめだ。
ID:T4mvzvnq (36)
とか、もう単なる工作員にしか見えないや。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
555 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:09:39.95 ID:UIPrWhcq
>>554
それもすでに論破されてるし…
何がしたいんだね?
どうしても、iPhoneを使いたいなら、別に止めないぞ?
でも、iPhoneは日本市場では負けちゃったでしょ、既に?
なんで、そんなに頑ななの?
信者だから?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
560 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:15:16.77 ID:UIPrWhcq
>>558
もう自分で見ればいいじゃないw
まあ、負けを認めなければ、負けじゃないって?w
だめだよ、君。
それじゃ、いよいよiPhoneは見放されるよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
563 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:16:24.04 ID:UIPrWhcq
>>561
また、そんなわけのわからない言いがかりつけて…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
576 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:22:47.08 ID:UIPrWhcq
>>573
うん?
iPhoneにできてAndroidにできないことって例えば、何?
アプリでももう別にiPhoneの優位性なんて感じないけどな。

無料アプリで全然困らないんだが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
585 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:29:36.27 ID:UIPrWhcq
>>581
マイナーというかw

いや、別に絵をかこうとか思わないし。
音楽作成もできなくてもいいやw

それが日常のレスポンスの良し悪しにどう影響するかさっぱりわからない。
まして、信頼性に直結する、などというのは理解の範疇をはるかに越えているがw

iPhoneにできて、Androidにできないことがある、というために無理やりこじつけてる
ようにしか見えないよw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
590 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:34:19.53 ID:UIPrWhcq
>>587
作業に耐えうる動作とか、そんな検証もできてないことを
あたかも確定事項のように言わないように。

君は本当にくずだね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
592 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:36:35.69 ID:UIPrWhcq
>>588
ああ、確かに精度は悪いなw

けれど、別に実用性に問題ないし。
> どれほど豊かなアプリの世界を新しく切り開くか、想像できないのがAndroidユーザ。
だから、おもちゃじゃないんだから。
だったら、お絵描きだの何だのいわないで、具体的にもっと万人が欲しがるようなソフトで
どんな違いが現れるのかを明示すればいいじゃない?

まあ、求めてるものが全然違うんだろうね。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
598 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:43:49.20 ID:UIPrWhcq
あーあー、もはやお絵描きができることだけがiPhoneの優位性か。
なんともあはれな…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
612 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:55:57.73 ID:UIPrWhcq
>>602
いや、だから、俺は漫画家でもデザイナーでもないしw
ブログはやってるけど、お絵描きの必要性は感じたこともないなw
そういう人にはiPhoneでいいんじゃないの?

そもそも手書きメモなんてやらないし。
タッチパネル選んだ時点で、文字入力は捨ててるんだわ。
それくらいならキーボードつきを選ぶだけのこと。
そういう選択肢があることもAndroidのいいところ。

でもさ、いい加減やめないかい?
そんなに無理やりiPhoneの優位性をこじつけたところで、誰も「じゃあ、iPhoneにしよう!」って
ならないだろう。
第一、タッチパネルの性能は今後も上がりつづけるんだから、そんなこといっても始まらないと
思うがねえ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
626 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:10:16.67 ID:UIPrWhcq
>>618
認めるも何もわからないんだよw
お絵描きや音楽製作に使おうと思ったことすらないもんでねw
お絵描きや音楽制作で優位なんだ、って言われたら、
ああ、そうですか、だから何?
なんだよw

お絵描きしたきゃしろよw勝手にどうぞw
とりあえずiPhone板に帰ったらどうだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
639 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:16:43.34 ID:UIPrWhcq
>>629
正直、iPhoneはもう役目は果たした端末だと思っていて、
今後は閉鎖性ゆえに消えていく端末だと思っている。
この閉鎖性が解消されれば、未来の可能性もなくはないけれど、Appleという会社の
性質上、それはありえないだろうし、そのためのターニングポイントはすでに過ぎて
しまったと思っている。

たとえ、新しい船のくせが多少気に入らなくても、今更、沈む船に乗る気はないよ、俺は。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
664 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:32:52.40 ID:UIPrWhcq
>>653
願望というより、蓋然的な予測だろうね。
そもそも、ここからiPhoneが逆転するというシナリオ、君も出せてなかったでしょうに。

いや、実をいうとね、個人的には、Android買ったのは、ちょっとアプリ製作やりたかった
からもあるんだわ。
アプリとかまだまだiPhoneにはかなわないんだろう、扱いにくいんだろう、とかタカをくくって
て、出来の悪いのがあったら、作ってやろうwくらいに思っていたんだわw

で、まだ1週間くらいなんだが、思いつくもの、思いつくもの、どれも探したら、あるし、
充分以上の出来なんだよ。
で、全部無料アプリなんだぜ?
こりゃニッチさがすの大変だ、とちょっと別の意味でがっかりしてるとこだよw

で、友人のiPhoneをちょっと設定しようとして、その重さととんでもない閉鎖性に愕然とした。
少しは変わったか、と思ったが、Appleは昔とちっとも変わっていなかった。
ああ、Androidにしてよかったと心底思った。
そして、確信したよ、もうiPhoneは消えていく運命なんだと。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
669 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:34:14.55 ID:UIPrWhcq
>>659
IS01ってお前…
帰れよ。バカ。
真面目に相手にしてバカをみたじゃないか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
677 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:39:39.91 ID:UIPrWhcq
>>674
今の状況もろくろく知らないで、何を偉そうにほざいてるの?

ああ、1年前ね。
よかったね。

ところで、時間は逆に戻すことはできないってしってるかい?w
帰れよ。お前の出る幕じゃないよ。
1年前においで。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
684 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:45:35.61 ID:UIPrWhcq
>>679
はあ?変ないいがかりつけるのはよしてくれ。
聞かれなかったから、書かなかっただけだが。

iPhoneの閉鎖性が、
・アプリの開発者の参入障壁になる。
・ハードの参入障壁になる。
・ユーザの参入障壁になる。
・ユーザの新陳代謝が行われなくなる。
・アプリの新陳代謝も行われなくなる。
結果として、プラットフォームは死ぬ。

iPhoneがここまでこれたのは、今まで、他に有力なオープンプラットフォームが
なかったから、問題にならなかっただけのことだよ。

定番といえば、貴様こそ、定番のiPhone厨のようだがね?

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
693 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:47:56.51 ID:UIPrWhcq
>>688
有力だったんだ?w
俺は考えもしなかったがなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
699 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:53:33.49 ID:UIPrWhcq
>>697
こんなに具体的でまだ気に入らないのかねw

というより、お前は「閉鎖性」という言葉の意味がわかるのか?
もしかして、わかってないんだろ?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
707 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:57:36.80 ID:UIPrWhcq
>>703
全然関係なく、興味本位で聞くんだけど、
タブレットPCって何がいいの?
iPadだから、Androidだから、とかは別にして、ノートやデスクトップではなく
タブレットを使いたいという動機ってどんなものなん?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
711 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:59:37.76 ID:UIPrWhcq
>>709
いや、もうじゃ勝手に言ってれば?w
反論もできずに、そもそも答えが気に入らないとか、
北朝鮮にでもいけよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。