トップページ > スマートフォン > 2011年07月18日 > U+FD5ZYt

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001101100001000042113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
【テーマ】Android theme【XDA】

書き込みレス一覧

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
887 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 00:03:20.51 ID:U+FD5ZYt
早速secure=0でビルドしてみた
出来上がりのファイルサイズが1Mほど少なくなってる
前7Mちょいだったのが、6Mちょい
肝心のtegrak先生使えなかったorz

さて純正に戻すか…
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
890 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 07:52:38.22 ID:U+FD5ZYt
tegrak先生謹製のlulz kernelが
tegrak overclock ultimateに対応したようだ。
只今、jpn_nttでビルド中
うまくいくかな…

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
891 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 08:00:14.15 ID:U+FD5ZYt
drivers/media/video/samsung/mali/regs/mali_200_regs.h
でコケましたorz
昼寝してからソース見てみるか zzz
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
898 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:24:07.53 ID:U+FD5ZYt
むぅぅぅぅ
足りないファイルあったりして純正のヘッダファイルを持ってきたり
大文字小文字がメタメタだったり
ディレクトリの名前間違えてたりで
なんとか無理やり直してビルドしたけど
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1118918
自作lulz_kernelじゃTegrak_overclock動かないわ
ワンセグは入るけどWifi効かないのでcifsも試せない

また、TwitterでSC02COMKF2に対応してって呼びかけるか?

↓では次の人、英語で作文をお願いします。

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
902 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:07:32.39 ID:U+FD5ZYt
初期zImageをhexエディタで覗いてみると
後ろの方はずーっと0で埋まっててんだけど
ちょろっとだけフッダーらしきものがあるのね
そこで初期ROMかどうか判断してるのか
それともsbl.bin側でzImageのmd5のvalidation checkでも走らせてるのか
どっちかかねぇ
バイト数で見てるのかと、initramfsをlzoで固めた後
無理やりバイナリエディタで純正とバイト数合わせて作ってみたけど
やっぱ動かなったわw

ちなみに、SC-02CにGT-I9100でもSHW-M250*でもなんでもいいけど
純正入れたら▲出ないんだよねぇ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
916 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 16:09:27.44 ID:U+FD5ZYt
ようこそ
make
make install
の世界へw
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
942 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:24:11.27 ID:U+FD5ZYt
system.imgのパーミッションと
ユーザー&グループ名はどうなってますかね?
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
945 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:29:02.60 ID:U+FD5ZYt
じゃあ666とかでやってみて>system.img
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
948 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:42:30.08 ID:U+FD5ZYt
自分ubuntuで抜いた(大昔のことなんでウロ覚え)けど
rw,loopが効かないのは変だねー
バージョンの違いかな
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
950 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:50:18.77 ID:U+FD5ZYt
>>947
じゃあ
http://android-dls.com/wiki/index.php?title=Magic_Root_Access
ここのsu(認証要らないsu)を
端末側でsu入れ替えて
SuperUser.apkを端末側で消してからddしちゃえばいいんでない?

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
954 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:08:17.65 ID:U+FD5ZYt
>>949
あ、ひょっとしてCDブートのlinuxとか使ってない?
だと、ホームはメモリ上にあるからファイルの書き込みとか
うまくいかないのかも

って考えすぎかそうですか
【テーマ】Android theme【XDA】
298 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 22:23:54.06 ID:U+FD5ZYt
keepフォルダから
resources.arscを消す作業をしてない
あとxml書き換えたならそのxmlも
keepフォルダから消せないばなんない
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root03
956 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:04:14.26 ID:U+FD5ZYt
リカバリーモードでrootになれないから#ddできない>普通のsu


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。