トップページ > スマートフォン > 2011年07月18日 > +joyHcww

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/4204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000293000010015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
284 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:45:34.34 ID:+joyHcww
>>282
>一番重要なセキュリティは使用者本人の知識だろ?
まったくその通りだね。
そうである以上はAndroidでもセキュリティに関してきちんと気を使えない人には、
iPhoneもとてもじゃないが、薦められないよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
289 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:52:59.74 ID:+joyHcww
>>287
いや、別にAndoroidはマーケット以外からインストールしたければ、できるよ?
PCと同じようなもんだよ、本当に。

それにAppleが安全を保証しているわけじゃないからね。
Appleは「安全だと保証する」といっているわけではなくて、
単にユーザーに対して、「Appleだから安全だと信用することを誓え」
とやっているだけだし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
297 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:05:20.35 ID:+joyHcww
>>293
でも、Appleが全能なわけじゃないから、すり抜けるものもあるよね?
その結果、受けた被害をAppleが補償してくれるわけじゃないよね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
300 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:09:38.38 ID:+joyHcww
>>298
いや、ないでしょ、そんなの。
前述のとおり、Androidは別にマーケット以外からもインストールできる。
マーケットで審査が必要なら、フリーソフトは外へ流れるだけで、状況は
大して変わらない。

単にいろんなウイルス対策ソフトが出てきて、キャリアや代理店が
そういうアンチウイルスベンダーとタイアップしたりして、ユーザーの
セキュリティ意識が喚起される方向へ進むだけだと思うよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:16:06.51 ID:+joyHcww
>>302
運の悪い端末に当たったのか?
ショップに相談してみちゃどうだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
309 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:19:05.70 ID:+joyHcww
>>305
あらあら…ひどいものだな。

>>306
お前の負け。>>292の勝ちだ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
315 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:23:35.75 ID:+joyHcww
>>313
なんで?
やろうとしないだけじゃないの?
自分たちでコントロールしてるんだから、責任持たなきゃまずいだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
318 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:25:42.48 ID:+joyHcww
>>310
auに関しては、俺も同様かもw
多分、次の端末は別キャリアだな。
でも、Androidから離れることはないな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
320 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:27:05.71 ID:+joyHcww
>>319
当事者に注意喚起くらいはしたの?
全部、当事者まかせ?
ちょっとひどすぎないかねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
334 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:35:47.30 ID:+joyHcww
WindowsもMacintoshもウイルス対策ソフトをインストールしておくのは、当然。
というより、今やマナーとすら言えるわけだが、オンボロかね?w
なくなってしまうのかな?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
340 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 15:43:28.40 ID:+joyHcww
つまるところ、iPhoneだろうが、Androidだろうが、怪しげなソフトをインストールしないこと。
ユーザーはよく気をつけましょう。

そして危険度は端末の持つ可能性の大きさに比例する。

それだけだね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
364 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 16:02:52.66 ID:+joyHcww
まあ、「安全」というだけなら、iPhoneの方が「比較的安全」っていう状況は、
今後も続くだろうと思うよ。

iPhoneの市場は今後、どんどん小さくなっていくだろうし、マルウェアの作者は
より大きな市場のプラットフォームを狙うからね。
iPhoneが細々としていけばいくほど、そういう意味では安全でしょう。

ただ、Androidもキャリアやアンチウイルスベンダーとかが対応していくだろうし、
裾野が広がっていけば、法整備も進んでいくから、その差は結局、限りなく
小さくなっていく。
そして、何よりも使えないものは人が使わないから問題にならないし、そういう
対応をするのが絶対にいや、という人はガラケーから動かないだけのことなので、
最終的にはiPhoneが市場からなくなって終わり、でしょうね。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
374 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 16:11:04.33 ID:+joyHcww
>>366
さすがにそれはないよ。
なんか妙なソースが出てきているけど、ちょっと蓋然性に乏しい。

だって、Androidは良くも悪くもオープン。
参入するにあたって、初期費用とかのコストなんてほとんどないし、
別に俺だって今すぐソフト作って商売しよう、と思い立てばできるわけで。

そして、日本ではキャリアがiPhoneを見限ってるから。
ソフトバンクだっていつまでサポートするかわからんよ?
普及したAndroidと互換性のないiPhoneは今やソフトバンクにとっても
お荷物なんじゃないかね?

>>368
いるだろうけど、そういう層は結局、機能面で見劣りしたら、移っちゃうよ。

>>369
iPodも微妙じゃないかなあ?
今現在だって、バッテリーの問題がなければ、Android端末で代用できちゃうからね。


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
380 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 16:15:21.08 ID:+joyHcww
>>376
海賊版か。

俺もそうしてるけど、やっぱり慣れないうちは本とか見て、定番とされているようなソフトだけを
インストールするようにした方がいいね。

あと、クレジットカード番号とか、入れないように。

結局は、自己責任だ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 40勝目
537 :SIM無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:51:27.43 ID:+joyHcww
>>536
でも、拒否されてるじゃん



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。