トップページ > スマートフォン > 2011年07月17日 > vIf3sKbf

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/4019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000211230171120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 26
auが「スマフォン」を広めようとしている
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
872 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 04:13:02.53 ID:vIf3sKbf
>>835
初回発注50万台て売れたのが20万台って話だからなあ・・・
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 26
585 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:56:00.17 ID:vIf3sKbf
>>582
同じ仕様で複数モデル展開して全世界で売るためにできるだけコスト下げたんでしょ。

でもフラッグシップがあれではなとも思う。出遅れてる日本メーカーはともかく、
海外他社はハイエンド機と普及機をそれぞれ出しているのに・・・。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
946 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:58:14.28 ID:vIf3sKbf
標準のフォントは確かに気に入らなくて、自分は変更したなあ。
他社と違ってrootとらなくても変更できるのがありがたい。
auが「スマフォン」を広めようとしている
3 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 15:06:04.64 ID:vIf3sKbf
商標出願・登録情報検索 - スマホ
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&131088271197839404788310
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
955 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 16:02:43.21 ID:vIf3sKbf
>>950
薄型化・軽量化のせいか、この機種は感度全般が良くないね。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 26
595 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:28:55.52 ID:vIf3sKbf
>>589
予約はacroの方が上だったしね。

スマホに移行してもスペックや本体価格よりもデザインやガラケー機能、メーカーブランドで機種選ぶ人が
国内ではいかに多いかがよくわかった。
そりゃあ日本メーカーもハイスペック機よりもデザイン・薄型化やガラケー機能を重視するわけだ。
国内限定だがきちんとマーケティングしてるよ。。。

それで海外進出できるかどうかは別だけど・・・。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 26
604 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:48:47.39 ID:vIf3sKbf
>>603
自分も今回はS2買ったけど、次はシャープにしようかなとかブレ始めた。

・・・まあバッテリ容量がまともになればだけどね。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
974 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:14:12.39 ID:vIf3sKbf
700円も1300円も払ってガラケー用ACアダプタの変換ケーブル買わなくても・・・

スマホに移行したら普通のUSB-ACアダプタでいいでしょ。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
976 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:21:00.34 ID:vIf3sKbf
1A給電できるやつだけど・・・
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
980 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:32:13.47 ID:vIf3sKbf
自分はGmailに集約してしまった。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part54
997 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 20:08:25.01 ID:vIf3sKbf

docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
27 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:09:53.70 ID:vIf3sKbf
>>24
同じくペリアからの乗り換え組だけど、地方ではあんまり試していないが、
室内@神奈川でも感度悪いんだよな。

W-GDMA 800MHzは対応しているはずなんだが、アンテナがダメな可能性はあるかも・・・。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
29 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:12:23.99 ID:vIf3sKbf
なんだGDMAって。CDMAです・・・
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
31 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:16:09.72 ID:vIf3sKbf
この為にドコモにしてるようなものだからなあ・・・

GPSやワンセグは常時使うものじゃないからいいけど、3Gは正直キツイ。
【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 26
616 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:21:59.33 ID:vIf3sKbf
冬のデュアルコア機はシャープに期待してるんだけど、やっぱり電池容量削っちゃうんだろうなあ・・・

AQUOSですら一般の目から見たら分厚いみたいだし、厚くしてでもバッテリ増やすという選択肢は予想できん・・・
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
35 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:27:22.96 ID:vIf3sKbf
圏外にはならないけど建物の中で頻繁にパケ詰まりする。
ペリアでは問題なかったので基地局の問題ではないと思う。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
39 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:36:01.45 ID:vIf3sKbf
>>36
ブラウザでページ切り替えたとき、たまに延々と読込中・・・
Twiccaで更新かけたとき、たまにおやなにかおかしいです
2chmateで(ry
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
45 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:45:59.18 ID:vIf3sKbf
繰り返すがペリアでは問題ない@神奈川
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
68 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 22:26:34.36 ID:vIf3sKbf
>>64
あー、自分も職場のトイレでパケ詰まり顕著・・・

自宅(木造)では問題なし。屋外は場所にもよるけどそれほど気にならない。
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part55
96 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 23:31:04.59 ID:vIf3sKbf
自分の場合、外や自宅だと大丈夫だからそれはないと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。