トップページ > スマートフォン > 2011年07月17日 > NHRk7KNm

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/4019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000001000000010063014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root14
Android Browserアプリ Part7

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S(SC-02B) part95
13 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 00:35:05.17 ID:NHRk7KNm
ガラスマ機能いらんなら他に選択の余地無いレベルだと思うよ
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
19 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 01:00:42.00 ID:NHRk7KNm
ガラケーと二台持ちの俺は不要だけど
普通はやっぱオサイフとか赤外線は欲しい所じゃないかな

docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
605 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 01:33:22.05 ID:NHRk7KNm
標準ギャラリーから壁紙に設定するとき1画面サイズに切り抜きできるでしょ
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
42 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 10:23:46.23 ID:NHRk7KNm
イヤフォンさしてステレオ音声聞くと
右側から聞こえるはずの音が大きく両側から聞こえる
左側から聞こえるはずの音が小さく両側から聞こえる
PCで聞くとちゃんと聞こえるし、イヤフォンささない場合は
ちゃんと両側の音声が同じボリュームで聞こえる
解消法無いのかコレ
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
79 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:36:58.66 ID:NHRk7KNm
>>72
4つほど試したけど全部アウトだった
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
90 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:16:52.14 ID:NHRk7KNm
>>84
キャアアアアアアアアササッタアアアアアアアア
マジでありがとう&俺のバカ
ケースはずして押し込んだらカチッてなったよ
明日DS行くか・・・って軽く凹んでた
本当にありがとう
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
92 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:29:15.45 ID:NHRk7KNm
F-12cだっけな
最近出た小さめのスマホ
店頭で見てなんかよさげだった
手に収まると安心感あるね
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root14
898 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:30:23.88 ID:NHRk7KNm
志村けんで我慢しとけ
docomo Galaxy S(SC-02B) part95
96 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:46:38.00 ID:NHRk7KNm
>>95
ケースつけたらさらに一回りって考えるとちょっと辛いね
S1のサイズが限界かも
Android Browserアプリ Part7
608 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:56:42.21 ID:NHRk7KNm
>>601
あのヌルヌルは最初感動したけど
Operaの自然に減速する慣性の方が使いやすい
S2のブラウザはぼよんぼよんしすぎ
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
615 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:58:23.27 ID:NHRk7KNm
>>614
何分くらい待った?
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
617 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 22:11:29.76 ID:NHRk7KNm
10分以上放置してダメなら無理かなあ
最悪ファクトリーリセットだけど
ファクトリーリセット画面までいってNO押してもどって再起動試してみて
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
619 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 22:25:01.84 ID:NHRk7KNm
いやPCいらないよ
ボリュームキーの上 + ホームキーを押したまま電源入れてみて
メニューはボリュームキーで選択してホームキーで決定
Android Browserアプリ Part7
616 :SIM無しさん[sage]:2011/07/17(日) 22:28:36.72 ID:NHRk7KNm
ヌルヌルと使い勝手は関係無いからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。