トップページ > スマートフォン > 2011年07月09日 > +qIKv7Na

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/4747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00013000000041000000053219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
INFOBAR A01 by iida part19
au G'zOne IS11CA by CASIO 13 Shocks
docomo Xperia arc SO-01C Part119

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 35敗目
39 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 03:59:00.95 ID:+qIKv7Na
>>36
家電批評自体がワーストバイなんだよなぁ。

AndroidはなぜiPhoneに敗北したのか 34敗目
209 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 04:01:00.31 ID:+qIKv7Na
>>208
hanabiは別にアップルが作った訳じゃないよ。
そのhanabiでさえ特許とれてない。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
102 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 04:07:53.12 ID:+qIKv7Na
>>96
Androidの操作性もかなりいいよ。
メニュー、ホーム、バックのキーによる操作感の統一とか、インテントによる自然なアプリ連携とか。
タッチパネルの挙動も全く問題ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
106 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 04:43:46.61 ID:+qIKv7Na
>>105
中トロもマグロだろ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
159 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 12:23:54.47 ID:+qIKv7Na
>>154
現行機種のレスポンスはストレスフリーなレベルになってるし、単にヌルヌルを重視してないだけだろう。
再起動問題なんて、iPhoneもAndroidも五十歩百歩。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
164 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 12:31:55.55 ID:+qIKv7Na
>>161
端末レスポンスはスペック厨でもない普通の人なら気にならないだろ。
あの程度の差でストレスがたまるなら、精神的にどこか疲れてるんだよ。
あと、俺の手元のIS03もGalaxytabも再起動なんて滅多にしないよ。
今までそれぞれで1〜2回ずつあったかどうかというところ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
176 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 12:40:51.65 ID:+qIKv7Na
>>171
今ショップにいって普通に買える機種ならどれも端末レスポンスを気にする必要はないレベル。
上を目指せばキリはないけど、どれも十分に動く。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
193 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 12:58:33.56 ID:+qIKv7Na
アプリの質や量の差とか言われても具体的な比較事例を挙げるわけでもなくて抽象的にほえてるだけ。
ヌルヌルに関しては主観的なもの。
iPhoneならではのわかりやすいアドバンテージってほとんどないんじゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
197 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 13:00:41.60 ID:+qIKv7Na
メス豚先輩が来てたのかw
INFOBAR A01 by iida part19
959 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:21:52.83 ID:+qIKv7Na
>>957
連続通信してるならそんなもの。
他のスマホもそれが最大で1.5倍になるかどうかぐらいで大差ない。
普通に待ち受けするだけなら1〜2日は保つはず。
保たないなら贅沢にいろいろ自動通信設定をしてると思われる。
INFOBAR A01 by iida part19
973 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:30:26.36 ID:+qIKv7Na
>>971
初期不良を疑うレベル。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
438 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:45:05.36 ID:+qIKv7Na
たった2年でAndroidがここまで普及するとは思わんかった。
au G'zOne IS11CA by CASIO 13 Shocks
294 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:55:11.86 ID:+qIKv7Na
>>293
ショップレベルの話は話半分程度に聞いておくべし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
444 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:57:34.56 ID:+qIKv7Na
>>443
リプレイスされたというだけでも十分すごいよ。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
452 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:14:12.99 ID:+qIKv7Na
>>446
ttp://www.guardian.co.uk/technology/2011/apr/18/smartphone-market-android-win-nokia-rim-lose

June 2010 % share, Mar 2011 % change Total smartphones sold (million)
US 13.31
Symbian 10.1 1.2 -8.9 0.16
RIM 32.5 10.6 -21.9 1.41
iOS 21.1 27.2 6.1 3.62
Windows 12.8 4.9 -7.9 0.65
Android 19 54.7 35.7 7.28
Other 4.5 1.4 -3.1 0.19
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
459 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:20:19.49 ID:+qIKv7Na
>>455
全部入れたら、iPhoneの3倍くらい。
たくさん売れた上位3〜4機種の合計でiPhoneの2機種と同じくらい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
464 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:29:21.78 ID:+qIKv7Na
>>462
MOディスク信者ってなんだよw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 36勝目
474 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 23:11:36.51 ID:+qIKv7Na
>>473
案外差がないんだな。
docomo Xperia arc SO-01C Part119
842 :SIM無しさん[sage]:2011/07/09(土) 23:38:16.22 ID:+qIKv7Na
>>756
Skypeアンインストールしたが直らなかった。
明日ds行ってみるか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。