トップページ > スマートフォン > 2011年06月30日 > tdw9TLqX

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000571058556400000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
忍法帖【Lv=23,xxxPT】
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
docomo Xperia acro SO-02C Part25
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48

書き込みレス一覧

次へ>>
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
874 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 09:05:52.44 ID:tdw9TLqX
>>871
高速化より、マルチタスクに対応しやすくするためとかじゃ?
裏で他の処理をしながら表で別の処理する時なんかは、
CPUのマルチコア化は有用なんじゃないかと思う
特に最近はウィルスが何だとかあるから、アンチソフトは常に入れときたいとかあるだろうし
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
876 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 09:17:11.86 ID:tdw9TLqX
>>873
俺もKies入れてるけど挿しただけじゃいきなりKies立ちあがったりしないぞ?
自動再生でどういう動作しますか、ってお決まりのダイアログは出るけれども
Windowsの方の自動再生設定でKies立ちあがるようにしてるだけとか言うオチはないよな?
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
879 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 09:37:05.79 ID:tdw9TLqX
>>878
使い勝手が変わるのと、あとちょっとセキュアじゃなくなることに目を潰れるなら、
設定 → アプリケーション → 開発 → USBデバッグ
やってみると良い、通知バーからSDの認識有無を選択できるようになる
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
881 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 09:40:14.58 ID:tdw9TLqX
目を瞑るだ…目を潰してどうするよorz
docomo Xperia acro SO-02C Part25
806 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 09:59:28.77 ID:tdw9TLqX
母親がacroの予約に失敗したと嘆いていたのでスレの伸び見に来ました
当方S2使いだけど、こっちはこっちで楽しそうね
モック触った感じ黒が指紋付きにくくて良さそうだったんだけど、やっぱり人気は青なのか
docomo Xperia acro SO-02C Part25
809 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:12:28.04 ID:tdw9TLqX
>>807
俺も他のDSとか色々勧めてみたんだけど、
「もう次回販売分で予約した、また別のとこ行くのめんどくさいから良い」って拗ねちゃったんだよな…
テコでも動きそうにないからしばらく見守っとく事にする

Sの爆発な、つってもあれは外部衝撃でフレームが歪んで回路がショートしたことが原因だから、
丁寧に扱ってればそうそう爆発なんてしないと思われ
でも、iPhoneでも似たような事例が報告されてるみたいだし、
Sのみならず、色々部品切り詰めて設計してるスマホ全般に爆発の危険性はありそうなんだよな…
acroユーザのみんなも携帯の扱いには気を付けてな
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
888 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:19:12.62 ID:tdw9TLqX
>>887
そりゃ強い衝撃加えてフレーム歪んだら異常動作も起きますわな
スマホはただでさえ部品ぎっちぎちに入れてる状態なわけで…
iPhoneにも似たような事例あるようだし、扱い乱暴だったら他の機種でも起きる可能性はある
お前も携帯の扱いには気をつけといたほうが良いぞ

docomo Xperia acro SO-02C Part25
816 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:23:47.12 ID:tdw9TLqX
>>810
夏、冬の2段階でi系サービスを乗せたいって言ってたね
iチャネルとかが夏に乗ったから可能性は高いんじゃない?

ただ、今のSPモードメールとかPalette UIとか見る限り、
ドコモが主導して作るアプリは基本的に動作ヘボいから、
期待し過ぎると切ない目を見るかも…
docomo Xperia acro SO-02C Part25
818 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:30:49.45 ID:tdw9TLqX
そうそう、リブートで思い出した
S2スレだといきなりリブートするって報告が結構上がってるんだけど、
その殆どがsimeji使いで、atok入れたら解消されたとか言ってた

もしacroでも似たような現象が起こるようなことがあったら、
まずsimejiが悪さしてないか確かめてみると良いかも
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
892 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:32:06.50 ID:tdw9TLqX
とりあえず予約はしてみたな
付けてみて、ダメそうなら外す方向で行こうかと思ってる
手に入ったら使用感とか書くな
docomo Xperia acro SO-02C Part25
822 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:45:41.07 ID:tdw9TLqX
>>820
simejiは特にAndroid2.3との相性が悪いみたい
acroも2.3だそうだから、不具合起こす可能性は少なくないんじゃないかと…
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
897 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 10:50:28.81 ID:tdw9TLqX
>>894
せっかく32GBのSD買ったのに、本体メモリが多過ぎて使用する機会が無いと言うwww
会議の音声4時間くらいぶっ通しで取ったのに、未だに使用率5%超えないし
動画録画と編集をスマホ内で全部やるとかじゃないと、使い切るのは難しいんじゃないだろうか?
docomo Xperia acro SO-02C Part25
827 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:07:08.85 ID:tdw9TLqX
ワンセグ…一応S2にも付いてるんだけど、
元々配信されている動画スペックが320x240の15fpsだから、
今のスマホ端末で見ると凄く汚く見えるんだよね…
本当に見れればいい人用って感じに思えた

ソニエリは画像処理得意だから、補正掛けたりしてくれるんだろうか?
補正なしだったら結構きついかも知んないから、覚悟しといたほうが良いかも
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
903 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:16:54.76 ID:tdw9TLqX
>>899
acoreでググってみた
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12669043/

> システム系のアプリ共通で使われるプロセス名のようですので、
> いろいろなプロセスの合計値かもしれませんね
だってさ
docomo Xperia acro SO-02C Part25
834 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:20:00.73 ID:tdw9TLqX
>>831
S2での場合だけど、ドット抜け対応するかどうかはドコモショップに依る感じだったよ
即時対応してくれるところもあるし、2点以上抜けが無いと対応してくれないなんてとこもあった

ドコモショップと言ってもただの代理店で経営まちまちだから、統制図られてないみたいね
docomo Xperia acro SO-02C Part25
838 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:27:41.19 ID:tdw9TLqX
ちなみに自分もS2で初期不良あったクチなんだけど、交換はしてくれるんだけど、
元々在庫がきつきつなこともあって、1日に放出する端末数に縛りかけてたみたい
それ以上の在庫放出する手続きやら何やらで、店員のにーちゃんがエラい苦戦してた
何度もセンターに問い合わせてたり…

acroも同じような在庫状況になると思うから、初期不良交換するときはその点よく覚えておいた方が良いかも
docomo Xperia acro SO-02C Part25
843 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:34:50.38 ID:tdw9TLqX
日常的に使うことになるものだし、
気になるならちゃんとしたもの受け取った方が良いとは思うけどね
渡されるときに確認作業やるはずだから、ちゃんと見てから受け取ると良いよ
受け取り→交換→受け取り→交換 だと流石に迷惑になるだろうし
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
906 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:38:08.13 ID:tdw9TLqX
バッテリーモニタじゃ表示されないな…>>899のアプリ何て名前?
それが分かればこっちでスクショ取ってみる
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
909 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:42:49.13 ID:tdw9TLqX
Fedoraさんとか、バージョンアップしまくってる割には安定してくれないよね…
「互換性がありません」でアプリの方が対応し切れなくなることも多い
マルチコアサポート化は魅力的だけど、デメリットも多いからちょっと怖い
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
911 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:43:49.50 ID:tdw9TLqX
>>908
おk、ちょっと入れて馴らしてみる、ちょっと待ってて
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
919 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:54:07.46 ID:tdw9TLqX
>>913
イルカのスタートページ、だけど結局最初にアクセスするのはgoogleかな?
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
921 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 11:57:36.16 ID:tdw9TLqX
10分経過、今のところacoreってのがプロセスに表れてきてる様子は無し
ランチャーはTwLauncherってのがあって、
それが全体の10%くらいを締めている感じ

…しかしライブ壁紙って重いのね、38%も占有してるorz
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
967 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 12:52:24.52 ID:tdw9TLqX
もう必要ないかもだけど、battery mix、計測から1時間経過
プロセス50件表示させてみてるけどacoreってプロセスが見当たらない…
goランチャー起動させてないと出ないのかな?
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
971 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 12:54:11.02 ID:tdw9TLqX
>>968
丁度手元にスマホあるし…1・1・0…と
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
975 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 12:57:15.02 ID:tdw9TLqX
PCみたいにCPU冷やすためのファンとか付けられないから、
どうしても熱は持ち易いんだろうね
ガラケーの頃はそこまで重い処理を携帯にやらせるなんて考えられなかったわけで

それはそうと、そろそろスレがギリギリだから、Lv10以上だったら次スレ立ててくる
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
977 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage]:2011/06/30(木) 12:57:54.93 ID:tdw9TLqX
忍者忘れ…orz
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
1 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 12:58:40.91 ID:tdw9TLqX
NTT docomo 2011年夏モデルのGALAXY S2について語るスレです。

■サイズ
126×66×8.9mm(120g)
■ディスプレイ
4.3インチWVGA(480×800)
SUPER AMOLED Plus
ゴリラガラス採用
■カメラ
8.1MP/2MP(前面)
フルHD動画撮影
■CPU
Exynos4210 1.2GHz Dual Core
■RAM
1GB
■ROM
16GB
■ネットワーク
W-CDMA (850/900/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
■WiFi
802.11 a/b/g/n
デュアルチャンネル
■Bluetooth 3.0 + HS
■バッテリ
Li-Ion 1650mAh
■テザリング対応
最大8台

■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/
■参考サイト
〇docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/

〇Galaxy S2まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130832005768170901

〇1.2GHzデュアルコアCPU、ワンセグ対応の「GALAXY S II」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html

〇デュアルコアCPU×SUPER AMOLED Plus搭載の「GALAXY S II SC-02C」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309279451/
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
2 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:00:23.17 ID:tdw9TLqX
■関連スレ

docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309269871/

Samsung GALAXY S2 アクセサリー4ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308808353/

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309320226/
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
984 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:02:48.22 ID:tdw9TLqX
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309406320/

ほぃっと

>>978-979
昨日スマホ誤操作して兄の携帯に無言電話掛けてしまいましたゴメンナサイ
docomo Xperia acro SO-02C Part25
880 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:09:32.36 ID:tdw9TLqX
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/application/

> パケ・ホーダイ フラットの適用開始時期は、以下のとおりです。

> 1.パケ・ホーダイ ダブル2、パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプルご契約の契約回線
> 「翌月からの適用」となります。
> 2.パケ・ホーダイ、パケ・ホーダイフル、Biz・ホーダイご契約の契約回線
> 「当月1日にさかのぼった適用※」「翌月からの適用」からお選びいただけます。
> 3.パケット定額サービス未契約の場合
> 「当日からの適用※」「翌月からの適用」からお選びいただけます。

> ※ 当月1日にさかのぼって適用する場合、パケ・ホーダイ フラットを当月1日から適用したものとみなして、パケット通信料を再計算します。その場合、当月の「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」「Biz・ホーダイ」の定額料はかかりません。
> ※ 当日からの適用の場合、お申込み後から、パケ・ホーダイ フラットの料金が適用されます。

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
995 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:11:27.48 ID:tdw9TLqX
物凄く今更なんだけど、FHDサイズの撮影だとズームインズームアウト出来ないのね
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
5 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:14:48.06 ID:tdw9TLqX
>>前スレ999
> 999 :SIM無しさん:2011/06/30(木) 13:12:17.52 ID:qetQ8Qw7
> ワンセグ見たあと、文字がシャギるのは死闘ですか?
ワンセグ見終わった後にジャギるのは既知のバグ
再起動掛けないと戻ってくれないそうな…
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
20 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:27:19.05 ID:tdw9TLqX
ランチャーアプリって使ったことないな…今度調べてみるか

>>14
まぁ本スレでこういうことを書くってのはそういうことだ…ある程度は我慢汁
というのはさておき、ソニエリって画像処理に掛けては結構な技術持ってるから、
出力するときに高度な画像補正でもかけてるんじゃないかね?
テレビとかサイバーショットに使うような画像補正用のチップが入っててもおかしくなさそう
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
31 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:39:53.14 ID:tdw9TLqX
ADW試しにインスコしてみたけど…
既にTouchWizに慣れてしまった自分には使いづらかったorz
でもカスタマイズのし甲斐はありそう、デフォが純正Android UIっぽいから癖ないだろうし
また今度時間がたっぷりある時に試してみるか

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
42 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 13:50:52.71 ID:tdw9TLqX
それこそ、大地震が起こって家から退去しなくちゃいけなくなった
とかでもない限り出番ないよな…ワンセグって
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
51 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 14:04:41.22 ID:tdw9TLqX
初期アプリな…
「docomo Palette UI」「Social Hub」「Yahoo! ファイナンス」「ドコモマーケットウィジェット」
この辺は本当にどうにかならないもんかね…裏にキャッシュされてて気持ちが悪い
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
57 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 14:10:17.28 ID:tdw9TLqX
>>54
同じく、計測してみたら2886だったな
ライブ壁紙とか余計な常駐切ればもっと行くかもしれないけど、
そんな状況の値計測しても参考にならないからまぁ良いやって感じ
docomo Xperia acro SO-02C Part25
906 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 14:12:08.59 ID:tdw9TLqX
>>904
本音と建前が逆だぞ…と、これ元ネタなんだっけか
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
66 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 14:41:23.36 ID:tdw9TLqX
スペック面をいうなら正直もうちょっと欲しいけどな
今とスペック追いつかないから、機能制限してごまかしてる感がまだある
ただ、そのスペックを支えるために、
耐熱とか耐衝撃とかの技術もしっかりしていかないといけないから、
本当の意味で実用性に耐えるレベルになるのには、まだまだ時間がかかりそうだ…
docomo Xperia acro SO-02C Part25
920 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 14:43:14.51 ID:tdw9TLqX
そういやみんなは補助アダプタ的なのって買うの? モバイルブースターとか
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
69 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 15:00:56.36 ID:tdw9TLqX
>>67
地震あった直後でワンセグ付けて欲しいって一般ユーザ層の意見が殺到したそうな…はぁorz
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
74 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 15:15:15.14 ID:tdw9TLqX
>>72
GALAXY S II Perfect Manual注文したーとか言ってる奴は過去スレにいたけど、その後どうだったかは音沙汰ないな
今なら少し大きめの本屋で立ち読み出来るんじゃない?
感想聞くより一度手に取ってみた方が分かりやすいと思うけど、どうだろう?
docomo Xperia acro SO-02C Part25
930 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 15:21:09.03 ID:tdw9TLqX
包丁とカッター、どっちの方が優れてる? と聞かれてもねぇ
ただ、どちらにせよ今iPhone買うなら5出てからにした方が良いのは確か
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
78 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 15:46:22.38 ID:tdw9TLqX
>>76
まぁ失敗してもいいから触って覚える人と、
成功例を収集してビジョン作りしてから失敗しないように触る人じゃスタンスが真逆だからな…
水と油みたいなもんだから、理解出来ると思わない方が良い
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
80 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 15:54:47.20 ID:tdw9TLqX
こういう端末操作系でマニュアル本買うのは、
なんかゲーム初見プレイを攻略本見ながらやるみたいで興醒めになるから避けてるな、過程を楽しめないっていうかなんというか
逆に、過程なんかどうでもいい、サクサク操作出来ればそれでいいって人は、本見ながらやった方が利巧かも知れない
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
83 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 16:05:43.25 ID:tdw9TLqX
>>81
あれ? 地震で〜、もサムスンの営業さんが言ってたんだけどな…
まぁ理由は一つじゃないってことなのかね?

>>82
いやいや、時間が経つに連れてより高スペックのものが出るのは当たり前でしょうが、というかそうでなかったら逆に寂しいぞ
これでご愁傷様とかどれだけ今しか見れてないのかと…
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
87 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 16:14:32.45 ID:tdw9TLqX
スマホの使い方としてはアレかもしれんが、
USBメモリとしても十分活用可能ね、これ
手持ちのUSBメモリが完全に置物と化した…
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
97 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 16:34:55.31 ID:tdw9TLqX
>>92
分かってそうなので詳しく説明頼んだ

なおチップに関しては、テレビとかではそういう画像補正用の映像処理回路があるから、
こういう端末にその機構があっても不思議じゃないなって程度で言った発言だから、
本当にそういうのが可能かどうか、やってるかどうかは知らない
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
99 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 16:40:23.55 ID:tdw9TLqX
>>94
本来の裏蓋はツヤ消し仕様だな、S1のツルツルテカテカがユーザにウケが悪かったから対応したそうだ
なんだけど、日本に入る時にドコモの意向でツルテカのに差し替えられた、って前にインタビュー記事に載ってた
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
103 :SIM無しさん[sage]:2011/06/30(木) 16:49:44.02 ID:tdw9TLqX
ケースやカバーは色んなの出てるけど、裏蓋を売り出してるとこってまだないな…
カバーはサイズモッサリするから嫌ってユーザ結構いそうなんだけど、採算合わないんだろうか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。