トップページ > スマートフォン > 2011年06月30日 > eke579x8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/4801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001416200000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
docomo Xperia arc SO-01C Part114

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
912 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 11:45:22.76 ID:eke579x8
>>899
Xperia arcとギャラS2の二台持ちだが、Xperia arcでもacoreの暴走がある

既にXperia arcスレではADWEXのhomeアプリを導入することでacore暴走を解決できる事を発見してるよ。

それにしてもギャラS2のカメラは使えないな。
もっぱらS2はAutoCADとofficeデーター専用でしか使ってないわ

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
954 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 12:37:31.80 ID:eke579x8
>>947
goはパーミッション(アクセス権限)が異常に多くその上、
常時なんだか通信してるので怪しさ100%!

速攻でアンインストールしたよw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
958 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 12:42:42.80 ID:eke579x8
>>952
薄暗い場所で撮影すると一目瞭然だぜ
S2は光量がないとフォーカスが殆ど合わないが
Xperia arcは見事にクッキリ写るからな〜

現場の写真撮りはXperia arcの独壇場になってるよ
デジカメも不要になったし
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
962 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 12:48:31.78 ID:eke579x8
>>959
そうなんよ・・・って、なんか猥褻な事考えてないか?w

現場の終了写真を撮るのがいつも夕方なだけだぞw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
974 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 12:57:11.00 ID:eke579x8
>>964
フラッシュを使うとのっぺりとした写真になって奥行きの細部が判別できないんだよな〜

熱はこんなもんかなと思ってるがさすがにAutoCADで図面データーを弄ると鬼のように熱くはなるなw

まぁ、AutoCADをそこまで使いこなせるスマートフォンはこれだけというのもあるがw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
982 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:01:27.89 ID:eke579x8
>>976
別に俺は両方持ってるので煽る訳ではないが
動画もあちらの方が秀逸なのは確かだぞ
要は用途の重点がどこにあるかだな

その意味で俺は二台持ちなんだよね


docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
987 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:05:47.43 ID:eke579x8
>>981
goの系統は中華系のアプリなので導入するには勇気がいるんだよね〜

go weatherなんか天気アプリなのに個人の電話帳の読み書きまでして頻繁に送信してたしw

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
992 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:09:51.21 ID:eke579x8
>>985
うん?arcのHDMI接続は気に入ってるし会議で大型TVに写しても十分使えるけど?

現場で図面確認や修正、過重計算等はS2でやってるけどね
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part47
994 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:11:02.81 ID:eke579x8
>>988
とった写真を会社に送るのに便利なんだよな〜スマフォカメラは。
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
11 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:18:04.45 ID:eke579x8
>>7
ワンセグからの抜け出しが上手くいってないのかな?
ワンセグ終了時にグラフィック系統に傷跡でも残しちゃうのかな〜?
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
14 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:20:25.37 ID:eke579x8
>>8
なんかずいぶん噛みつかれるな〜
俺の使用状況を書いてるだけなんだが?
ただ実際の描写状況は画素数等だけでは計れないものもあるんだよ。

あくまでも俺の感覚だけどね

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
15 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:21:31.02 ID:eke579x8
>>13
ADWEXだよ
カスタマイズが非常に面白くて尚且つ
アップデートが多いからね
docomo Xperia arc SO-01C Part114
185 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:26:45.44 ID:eke579x8
>>177
俺も使ってるけど?
会社に速攻で写真を送れるので重宝してるぞ・・・っうか、うちの同僚は殆どがそのやり方だぞw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
24 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:30:48.32 ID:eke579x8
>>20
確かに画像処理に特別な領域を使ってるかもね
動画再生後に復帰にワンテンポ遅れる感じがあるし
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
26 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:33:32.29 ID:eke579x8
>>25
消せないアプリの永久バイバイはroot化しか方法が無いので
ノーマルで使うのなら長いお付き合いとして諦めるんだね
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
32 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:40:07.22 ID:eke579x8
>>29
フリーとの違いはドッグの背景透過とかフェードイン、アウトのアニメーション種類の多彩化とかその他もろもろだったような・・・フリーはあんまり使わなかったから比べようがないけど
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
34 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:43:48.34 ID:eke579x8
>>28
ただ残念なのはacore暴走を止めるのはADWフリーでは無理でADWEXと聞いたんだよね。
本当かどうかは知らんがw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
37 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:45:34.11 ID:eke579x8
>>33
Xperia arcは取ったがS2はまだ取ってない・・・っうか、別に取らなくてもいいかな〜と思ってる
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
40 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:48:06.09 ID:eke579x8
>>36
大丈夫!俺も見たことないw
っうか、自宅でも一日に数分程度しかTV見ないし。

docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
43 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:51:02.17 ID:eke579x8
>>41
俺も購入時にアンテナ伸ばして"ふ〜ん"って終わり
一度も見てないw
docomo Xperia arc SO-01C Part114
193 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 13:55:19.80 ID:eke579x8
>>191
俺も何回も失敗してるよ
だから撮ったその場で会社送信&確認してもらってる。
SD保存で持ち帰るのはまだチョッと怖いわw
docomo Galaxy S2(SC-02C) Part48
50 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 14:01:36.60 ID:eke579x8
>>48
App shieldっていうアプリでアプリごとの余計な通信や監視は機能が消せるよ

それだけでもだいぶ差がでたよ
docomo Xperia arc SO-01C Part114
203 :SIM無しさん[]:2011/06/30(木) 14:26:56.34 ID:eke579x8
>>202
それは公共工事ね。
私設工事は進捗状況の確認だけできればOKなんだよね、うちは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。