トップページ > スマートフォン > 2011年06月20日 > ap73mC3F

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/4567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000102110033000201115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Android Homeアプリ Part4
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?Part2
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root12
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16

書き込みレス一覧

Android Homeアプリ Part4
820 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 08:26:00.50 ID:ap73mC3F
バッテリーもメモリも管理のしかた変わったっぽいしね
日々勉強してるのかも
htcってメモリ768だっけ
安定して100程度空いてたら何の問題もなくなるんだよな
S1もあと50ほどあればね
S2は安定して400・500空いてるけどw
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
530 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 10:06:08.21 ID:ap73mC3F
カキコできない症状が出てからmateに変えた
なんにしろ選択肢豊富なのがandroidのいいとこだな
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?Part2
162 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 10:42:54.30 ID:ap73mC3F
俺もいろんなケース買ったけどmercuryに落ち着いた
ハードはウルトラスライダー
ソフトはジェリーケースでFAだわ
ウルトラスライダーはストラップが面倒なのが惜しい
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root12
686 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 11:49:02.01 ID:ap73mC3F
>>684
orgaierあったらいらなくない?
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root12
692 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 12:09:53.81 ID:ap73mC3F
>>690
すまんorganizerね
Auto Killer memory organizer
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
567 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:41:00.26 ID:ap73mC3F
>>564
イオンの980円定額もアリよ
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?Part2
167 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:45:24.26 ID:ap73mC3F
>>163
バンパーまで覆うよ
内側に銀縁が少し残るのがいい感じ
この手の「もともとこんな機種」みたいなシルエットになるカバーが好きだわ
Galaxy S (SC-02B)のアクセサリはどれがよい?Part2
168 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 15:47:24.77 ID:ap73mC3F
>>166
基本、上下か空くタイプばっかだしね
そこらのその手のハードカバー並でしょう
ジブリのは全体覆うソフトケースだったかな
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
570 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 16:44:50.17 ID:ap73mC3F
googlemapで固まるのってキャッシュに地図データ保存してる時かな
キャッシュに入ってない場所を次々読み込んだら処理しきれず固まる
ほっといたら処理完了して動かせるようになるときもある
アップデート後は一度にかなり広範囲を読み込むようになってる
読み込みながら多少地図を動かしても読み込み範囲内に入ってるから処理が詰まらない
その分新しい場所はなかなか読み込み完了しないが
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root12
738 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 16:46:44.92 ID:ap73mC3F
kiesよりodinのが安心だわ
早いし
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
572 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 16:57:52.66 ID:ap73mC3F
>>571
大体の場所はスイスイ読み込むね
情報量が極端に多いと詰まるときがある
大阪の梅田とか読んでるとたまに詰まるのよね
東京読むのがベンチテストみたいになってるねw
東京もスイスイなら固体差、環境差かなあ
俺はアプデしないほうが軽い気がする
docomo Galaxy S(SC-02B) part91
590 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 20:54:30.26 ID:ap73mC3F
OCしなければkiesでアプデするより簡単安定だけど、なんて大きな声じゃ言えない
Android Homeアプリ Part4
912 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 20:57:18.81 ID:ap73mC3F
ギャラ2のホームがホーム最大12枚、ループ、ドロワーのカテゴリ分け、カテゴリごとのショートカットフォルダをホームに置ける等ホームアプリいらんかも・・・なんてとても言える流れじゃないな
docomo Galaxy S (SC-02B) 質問スレ Part16
19 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 22:33:27.48 ID:ap73mC3F
>>18
あまり見ないお願いのし方だなw
実は原因がまだはっきりしてないんだけど
・バッテリーを抜いて1分程待ってから入れて起動
・一度0%まで使って100%まで充電する
・ほっといたら設定がこなれて直る
・普段使いではなるべく100%まで充電しない

なんかが言われてるね
いずれもOS側のバッテリー管理対策
固体に合わせて最適化されるまでは起こるから待つ
あとは過充電防止機能を働かせないようにする事だね
Android Homeアプリ Part4
954 :SIM無しさん[sage]:2011/06/20(月) 23:04:25.73 ID:ap73mC3F
homeアプリの話題が無さすぎるせいで極限まで退廃してるなこのスレ
まあもともとAWD信者だのGO信者だのって話題しかなかったけどhomeの話なだけマシだった
新鮮なhomeか神更新こないかなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。