トップページ > スマートフォン > 2011年06月18日 > f01FO4e6

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数410640000000035951230000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
280 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:03:54.91 ID:f01FO4e6
>>274
そこまで阿呆だとまったく話にならんなw

企業が発表したことを嘘だと言い張って妄想するならまさに何とでも
言えるわけだよw

それは嘘です、嘘なんですって、何の根拠もない基地害の妄想じゃねーかwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
285 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:44:15.59 ID:f01FO4e6
>>284
まあドコモの馬鹿さ加減は半端じゃねーよなw

>辻村副社長は、理由として、既存の携帯電話で利用の多いiモードやワンセグテレビ、
>おサイフケータイなどの機能を加えることができないことを挙げた。

これが自社の泥ラインアップを否定してる事すら判らないとか、阿呆すぎるだろwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
287 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:50:07.32 ID:f01FO4e6
>>284
>市場はiphone切り捨てを良しとした証じゃない?
ドコモ自身がそう判断したなら、後で言いなおす必要は全く無いよな?w
要するに、うっかり失言しちまって、後になって今までiPhoneを待ってた顧客が
大量に流出するのが怖くなって慌てて訂正したってのが事実だろwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
295 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 00:59:30.11 ID:f01FO4e6
>>288
そいつなんて明らかな情弱層じゃねーかw
そもそもIT業界で働いてようが携帯やスマホのリテラシーとは全くの別物だし、
今の時点でスマホ自体を持ってないような奴なんて完全に情弱だろw
要するに大した必要性も無いのにスマホが欲しいっていうレベルの奴だから、
キャリアと結託したメディアの宣伝にいくらでも騙されるわなw
端末と露出が多ければ主流と感じる低脳の見本だなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
297 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:03:54.54 ID:f01FO4e6
>>294
ドコモはそうは思っちゃいないようだがって話をしてるんだがわかるかい?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
298 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:07:21.88 ID:f01FO4e6
>>296
どこの携帯使ってるかで能力疑われるとかどんな狭いIT業界だよw
会社と取引先で電波がありゃ別に何の問題もないだろw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
301 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:10:12.74 ID:f01FO4e6
見た目重視でauのスマホって...
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
304 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:14:32.74 ID:f01FO4e6
>>302
お前がどう感じようが、ドコモ自身がiPhone導入を否定すれば顧客が流出する
と考えてるのは事実だなって話をしてるんだが、お前ラリってるのか?w
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
307 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:19:29.57 ID:f01FO4e6
>>303
ちなみに俺はソフバン・ドコモ・auの回線を持ってるが、auだけは出来るだけ
人前で出さないようにしてるw
家族と連れの何人かがauだし予備電池代わりにau持ってるんだが、いい年した
大人がau持ってるとか恥ずかしすぎてとても人前で出せないだろw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
308 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:22:43.18 ID:f01FO4e6
>>306
お前さんが語ってるのは市場の反応に対する主観でしかないんだよw
少なくともドコモはそうは思ってないようだなってお話w
おわかりかな?www
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
312 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:36:00.41 ID:f01FO4e6
>>309
まあ残念ながら世間的にはauはガキが使うキャリアってのは否定できないからなあ。
ソフバンとドコモと比べて端末が糞だらけなのは明らかだし、それでなくても
CDMAや特殊な周波数帯域のせいで海外端末も使えない、逆に海外でも現地SIMが
使えない。おまけに国際SMSも送れやしない。
SIMロックに至っては盗難対策とか理由にもならない理由をつけてレベル2まで
かけて解除手数料をぼったくってるし、三流キャリア丸出しだろ。
俺の家族や連れの件はいいんだよ、基本2台持ちだからね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
315 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:43:46.96 ID:f01FO4e6
>>311
んじゃあ俺とお前さんの意見の違いはこういうことだなw
俺は市場の影響に対するドコモの判断は間違っちゃいないと思うが、
間抜けなのは当初の失言と、この際諦めてもう黙っとけばいいのに
あえてツイートなんかで妙な修正をかけたってことだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
316 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:45:49.76 ID:f01FO4e6
>>314
まとめが的確すぎてワロタw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
318 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 01:55:31.32 ID:f01FO4e6
>>317
まあ感じ方は人それぞれだろうけど、世間的にはガキ御用達キャリアだよ。

>海外もsimロック解除も特に必要ない。
>ビジネスで使うわけでも無い。
もうこの時点で、大人がメインで使う回線じゃないって言ってるようなもんだろ。
一年中国内にいる訳じゃあるまいし、汎用性が低すぎる。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
321 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:04:01.65 ID:f01FO4e6
>>319
まあそういうことだなw
ドコモが株価を見て判断したのか、それとも他の反響を見て判断したのか等は
判らないが、いずれにしても今後発売しないと断言することによって悪影響が
出ると判断したこと自体は間違ってないと思うな。
ただ、お前さんと結果的に同じなのは、失敗をあえて上塗りするような修正
の仕方をしたのがホントに間抜けだなと思う点だよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
323 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:07:46.62 ID:f01FO4e6
>>320
まあその辺はiPhone使ってる俺も頭が痛いところではあるなw
まだ小学生ぐらいのガキがiPhone使ってるのを見るとさすがに
ウンザリさせられるなw
そもそもそんなガキにスマホ持たせる親が狂ってるわけだがw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
324 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:12:22.98 ID:f01FO4e6
>>322
そんな阿呆なこと言ってる奴がいるのかw

それを言うなら庭はガキ用、いい大人はソフバンだろw

ドコモはちょっと頭の弱い人が使うキャリアwww


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
327 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:17:00.84 ID:f01FO4e6
>>326
まあ水掛け論になるんであれだが、ところで海外出張の時に会社から出る
ってのは、わざわざ携帯が貸与されるってことかい?

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
331 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:36:10.74 ID:f01FO4e6
>>328
まあ実際あらゆる点で国際対応できてるのはソフトバンクだけだし、欠点や短所を
把握した上で上手く安く利用するってのも大人の大事な条件だからね。

庭がガキ用っていうのは俺の周りでも共通の認識だからそれはしょうがないよ。
まあ、今までオモチャみたいなガラケー売り過ぎたのと学割の影響は免れないね。

出張時の携帯が全く別ってのは現地携帯を貸与されるって意味かな?
それにしてもアシスタントが電話番とか、ちょっと有り得ない運用してるなw
うちじゃ普通に個々人の携帯で対応が当たり前だけどな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
334 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 02:45:49.50 ID:f01FO4e6
>>333
まあどこも一長一短なのは確かだな。
ただ、社長が無能なのはドコモだけじゃなくてauも同じだなw
社長の能力だけを比較するなら、ソフバンだけが傑出して高いのは
否定できない事実だろ。
俺はソフバン関係者じゃないから社長の優劣まで擁護する義理は
全くないが、どう冷静に見てもドコモと庭じゃ話にならんだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
338 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 03:01:46.69 ID:f01FO4e6
>>337
>大学で経営哲学を専攻www

少なくともお前が大学行ってないのは判ったよwww


AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
350 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 03:45:03.28 ID:f01FO4e6
>>345
うーむ、ちょっと違うなあw

>禿がいち早く飛びついたのは、経営センスだよなぁ。
飛びついたと言うより、iPhoneが形になる前から禿はこういう端末を
出して欲しいって話をジョブズとしてたらしいからな。
経営センスもそうだが、それ以前に商品と先を見る目があるって事だよ。

>禿は得したが、林檎は大損だよ。
>禿以外だったらもっと伸びたかもね。
これも違うな。ドコモがNokiaやBlackBerryをどう潰したかを見れば判る。
Appleが妥協してドコモから出してたら、とことん虚勢されたりボッタクリ価格つけ
られたりして、日本でここまでiPhoneが早く普及することは無かっただろう。
当初は伸びの鈍かったiPhoneの販売をキャリア施策で押し上げたのも禿の功績
だし、元々スマホを売りたくなかったドコモなら絶対にそこまでしないからな。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
354 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 03:50:04.30 ID:f01FO4e6
>>348
何をどう誤魔化そうが、とことん貧乏な運用をしようとすればAndroidの方が
安く運用できるわけだから、そういう阿呆な事は言わない方がいいぞw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
357 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 03:56:16.52 ID:f01FO4e6
メジャーなスマホOSは殆ど使ってるが、フリーズに関して言えば
優秀なのはiPhoneとNokiaだな。ほとんどフリーズしない。
逆にダメなのはAndroidとWM、BlackBerryだな。とにかく信頼性が低い。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
833 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:31:24.60 ID:f01FO4e6
>>806
そういうのを世間じゃ詭弁って言うんだよw
携帯を選ぶ場合に全ての人がまずOSを基準に選ぶわけじゃない以上、
その屁理屈は全く当てはまらないね。
少なくともドコモや庭からiPhoneが出ていない現状じゃ全くナンセンス。
スマホのOSなんてよく判らないって人も多いし、ドコモや庭でキャリア
を変えたくないけどスマホは欲しいって人も多いからね。

本当に個々のAndroid端末にiPhoneと同等以上の魅力があるなら、極端な
話をすれば機種の倍数だけAndroid全体の売り上げがiPhoneを上回ってい
てもおかしくないし、単一機種でiPhoneを上回る機種が有って当然だとも
言えるわけだよ。

まあ、現実にはOSを基準に選ぶ層もいるにはいるわけだから、そこまで
極端な話にはならないんだが、いずれにしても確実に言えることは、
>種類が多ければ、単一の売り上げは単純計算で、その機種数で割られる
なんていう馬鹿げた言い訳は全く通用しないってことだよ。

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
850 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:51:33.67 ID:f01FO4e6
>>838
まあ>>827が言ってるのは人として当然の話だろw
スマホに高精度な静電式タッチパネルを導入してマルチタッチUIによる優れた
操作性を実現したのはAppleの功績だし、後は全て模倣者と言ってもいい。
泥厨ってのはiPhoneのお陰で今のAndroidがあることも理解してないし、後から
出したにしちゃお粗末過ぎるという点も全く認めようとしないわな。
まあ、いずれにしても泥厨がiPhoneを叩いてるのは物まね芸人のコロッケが
北島三郎を叩いてるようなもんで、礼儀知らずな感は否めないなw

まあそもそも泥厨房ってのはパクリ上等、なんでもタダが当たり前とかいう
乞食揃いだし人としてまともな倫理観を持ってるとは期待してないけどなw

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
855 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 12:59:17.21 ID:f01FO4e6
>>844
支離滅裂な文章だなおいw
まともな日本語書けるようになってから出直してこいよw

>>852
またいつもの負け犬の遠吠えかw
何も言い返せなくなると決まってオウム返しだなw
泥信者ってのはひょっとしてオウム真理教信者なのか?www

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
424 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:02:27.10 ID:f01FO4e6
>>422
appleが敗者とか考えてる時点で完全にお前自身が敗者なわけだがw

非常識ってのは、、、惨めなもんだねwww


AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
859 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:09:22.15 ID:f01FO4e6
>>857
さっきからお前はどうも完全に頭のネジが外れた奴らしいなw

で、俺がいつWPなりMSなりを叩いたんだ?w

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
861 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:23:18.08 ID:f01FO4e6
>>846
>それこそ詭弁でも何でも使って無理矢理にでも認めないんだろうかねぇ?

なんかお前の日本語も相当おかしいなw そもそも詭弁の意味わかってる?w

Androidと違ってiPhoneは単一機種だから、OSとしてiOSを選んだかどうかに
関わらずiPhoneが端末として選ばれていることに間違いは無いんだよ。
しかもソフバンにもAndroidの選択肢はあるし、キャリア絡みでやむを得ず
選ばれたっていう要素もAndroidに比べれば圧倒的に低い。
むしろ、iPhoneの為にMNPでキャリアを超えて選ばれてるのが現実だからなw

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
427 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:30:56.54 ID:f01FO4e6
>>426
まあ結局、世間一般の認識は泥厨が夢見て立てたこのスレのスレタイとは全く
逆だってことなんだよなw

つまりは、「AndroidはなぜiPhoneに勝てないのか」という疑問を提起する
のが当然であって、まともな判断能力を持つ大人ならそういう話になるわなw

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
866 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 13:41:48.46 ID:f01FO4e6
>>864
泥厨は去年も同じことを言ってたわけだが?w
まるで永遠のヤルヤル詐欺みたいだなw

まあ御大のドコモが相変わらずiPhoneデルデル詐欺やってるぐらいだから、
泥厨の詐欺・誇大広告はデフォルト仕様だよなwww

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
875 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:06:21.96 ID:f01FO4e6
>>871, >>872
後になって慌てて「”現時点”という言葉が抜けていた」(辻村副社長) とか
情けない訂正を入れた訳だが、お前らの中ではそれが立派な「宣言」なのかい?w

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
878 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:14:08.33 ID:f01FO4e6
>>876
ドコモ側としては、少なくとも導入しないという方向での将来は自身で決められる
訳だから、そんな屁理屈は全く通用しないだろw
「現時点で」とか慌てて訂正入れるなんざ、宣言にも何にもなってねーよwww

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
880 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:19:29.38 ID:f01FO4e6
>>879
ドコモのBlackBerryに対する飼い殺し方はエゲツないものが有ったからなw
万が一iPhoneがドコモから出ることになってたら確実に飼い殺しにされて
日本だけ完全に普及が遅れる形になったことは間違いないね。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
883 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:26:31.15 ID:f01FO4e6
>>881
そっちの方は完全に宣言しちまったからなw
そのうちドコモドロイドにi-modeボタンが付くってのもあながち
冗談じゃなくなりそうで笑えるwww

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
885 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:32:18.20 ID:f01FO4e6
>>882
それこそやり方はいくらでも有ったんだよ。
あらゆる要素を検討に入れてどう判断してみても、ドコモがBlackBerryの
普及を妨げたのは事実だし、こればっかりは他社に取られる前に取り込んで
飼い殺しにしたと言われても全く仕方の無い話なんだよ。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
891 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:45:35.95 ID:f01FO4e6
>>887
スレチだから細かい話はこれ以上しないが、興味があるならBB関連の過去スレ
でも見てみれば?
まあ商品供給やら価格施策やら色々あるんだが、BBも使ってる俺から見れば、
要するにドコモはセールスポイントを前面に押し出したまともな販促活動を
しなかったという事に尽きるかな。

その点は禿がiPhoneの販促を社運をかけてやったのとは雲泥の差だね。

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
892 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:48:31.35 ID:f01FO4e6
>>888
完全に的ハズレw

>>890
ドコモ社員か?w
どこがどうアホなのか具体的に反論してみなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
431 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:51:28.01 ID:f01FO4e6
>>430
ま、残念ながらそれが常識なわけだよw
盲目の泥信者には何も見えないだろうがなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
433 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 14:58:38.28 ID:f01FO4e6
>>432
別スレで俺に質問してた阿呆だなw
お前はまずドコモがどうやってBlackBerryを飼い殺しにしたのかぐらいは
しっかり勉強してから物を言うようにしなってw
知識も無い分析力も無いじゃあ一生泥厨から抜けられないぞwww

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
897 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:16:40.25 ID:f01FO4e6
>>890
>>895
まったく何も具体的に反論できないってのは惨めだなあおいw
まあ、お前ら如きゴキブリには反論できる脳細胞なんざ元から無いわなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
439 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:19:01.22 ID:f01FO4e6
泥ゴキブリは今日も元気だなw
毎日毎日負け犬の遠吠えばかりでよくも懲りずに頑張ってるねw
逃げて逃げて逃げまくる、それこそがパクリ厨の真髄ってとこだなwww

AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
899 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:27:28.76 ID:f01FO4e6
>>898
ハハハ、反論にも何にもなってねーじゃねーかよwww
結局それしか言えねーってことがお前が低脳なのを何より証明してるじゃんw

お前こそが正真正銘のゴキブリだなw 祝認定!w
ゴミ握り締めて排水溝で這いずり回って一生暮らしなwww



AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
904 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:49:59.63 ID:f01FO4e6
>>898
ほれそこのゴキブリ、具体的な反論してみろってんだよw

ドコモがBBの販促を十分にやったっていうんならそういう証拠を示してみろよw
俺の方はいくら細かい話になっても構わないんだぜ、スレチで良ければなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
444 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 15:53:10.70 ID:f01FO4e6
>>443
だいたい「オワコン」とか言う奴はその言い方を覚えたてで
使いたくってしょうがない阿呆なだけだからなw
いかに本来の意味を変化させようが、元来の英語からすれば
コンテンツという言葉がiPhoneをさすのに不適切な事ぐらい
常識があれば判るよなwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
452 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 16:03:46.80 ID:f01FO4e6
>>451
なんかお前さっきから日本語もおかしいし、レスする内容も相手も
完全にズレまくってないか?w
ちょっと落ち着いて飯でも食えよ、いやマジでw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
473 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:49:07.15 ID:f01FO4e6
>>463
それ以前にAndroidは現状でも機種依存で動かないアプリが有るのを
なんとかしねーと話にならんだろw
ゴミみたいな無料試作品アプリやウィルスも蔓延してるし、アプリで
ドヤ顔するのはちと気が早すぎるんじゃないかい?www

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
478 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 17:59:36.90 ID:f01FO4e6
>>474
アプリ開発者が開発を放棄する要因は年会費だけじゃねーだろw
Androidマーケットみたいに有料アプリがろくに売れず儲からないってのも要因
になるし、機種毎の対応や動作確認が面倒臭くなってやめるってのもありうるw
せっかくいいアプリ作っても割ればかり使われりゃやる気も無くすし、ウィルス
の運び屋にされれば誰でも手を引きたくなるだろwww

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
490 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 18:10:24.49 ID:f01FO4e6
>>481
広告モデルを良しとしない作者もいるし、移行にも手間はかかる。

動作保証は義務かどうかとかいう問題じゃなく、利益を出そうと思えば
出来る限り多くの機種で動作させようとするのは当たり前だろ。

要するに、Androidにもアプリ開発者が嫌になる理由はいくらでも
有るってことだよw

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。