トップページ > スマートフォン > 2011年06月18日 > VWAd70h3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/4706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000600000000000038132716780



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その9【海外輸入】
HTC sensation part2
ドコモ】docomo、iPhone発売しないと断言【Android
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
こんなアプリ探してます
権限の怪しいAndroidアプリ 2本目
〓SoftBank HTC Desire X06HT/II Part61
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chMate」 Part6
Androidにトラックボールは必要

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
376 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:06:00.29 ID:VWAd70h3
docomoとiPhoneの話はAndroidで満足してるユーザにはあまり関係ないのだった。当たり前だけど

振り回されてるのはiPhoneユーザだな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
378 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:07:21.44 ID:VWAd70h3
softbankはサイト別に帯域制限かけるから、テストサイトとか参考にならんよ−

動画サイト作ってた時に色々あったよー
【Froyo】Huawei IDEOS U8150 その9【海外輸入】
450 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:15:49.28 ID:VWAd70h3
>>449
だって他のWi-Fi端末で問題でてないしなあ。
相性があるにせよIDEOSが無罪とは言えないとおもう
HTC sensation part2
69 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:18:54.53 ID:VWAd70h3
>>65
ZeamはAppDrawrおそいよね。

LPPも試してみ?
ドコモ】docomo、iPhone発売しないと断言【Android
11 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:20:34.52 ID:VWAd70h3
なんでこれiPhone板じゃないんだよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
384 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 05:31:51.45 ID:VWAd70h3
>>383
仕事でサイト作ってた時の話なのであんま詳しく書けないが、
夕方以降の駅周辺とかでそのサイトのテストするとSBだけひっどい数値がでるんだよ。
ところがスピードテストのサイトだと全然問題ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
479 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 18:00:03.20 ID:VWAd70h3
作者だっていつかは死ぬさ。
それまでにソースが継承されなかったら、そのアプリも死ぬことになるのさ。

まあ事故でソース紛失する開発者なんてもの昔はいたが、
今はどっかクラウドに保存してるだろうからそこまでは気にしないが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
481 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 18:00:57.61 ID:VWAd70h3
>>478
Androidの場合は広告モデルに移行するだけだろ。

あと、アプリ作者には全機種での動作を保証する義務なんて元々存在しない。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
924 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 18:02:54.28 ID:VWAd70h3
>>920
アイコンやアプリ名を見ても機能が分からない人や、
アイコンが多いだけで拒否反応を示す人や、
ガラケーのメニュー回想に慣れた人向けのUIとしてはアリなんじゃないの。
俺は使わんけど、選択肢があるのは良いこと
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
939 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:19:13.28 ID:VWAd70h3
別のホームアプリも使えるのだし、割とどうでもよい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
514 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:42:47.18 ID:VWAd70h3
そのWindowsも次はARM版を出すんだけどな
こんなアプリ探してます
203 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:47:54.42 ID:VWAd70h3
http://www.androidzoom.com/android_applications/tools/bluetooth-gps-output_jogs.html
こんなアプリ探してます
204 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:48:30.74 ID:VWAd70h3
http://www.androidzoom.com/android_applications/tools/gps-2-bluetooth-v2_mfkt.html
こんなアプリ探してます
205 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:48:46.13 ID:VWAd70h3
あとは自分で試してくれ
http://www.androidzoom.com/android_applications/gps+nmea+bluetooth
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
944 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:50:14.29 ID:VWAd70h3
今日のスマホ板。
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110618/

毎日ご苦労様です
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
948 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:53:19.28 ID:VWAd70h3
>公式のAndroidマーケットでマルウェアに感染したアプリが見つかり、
>Googleは6月5日までにアプリ10種の削除および作成者のアカウント停止などの処置を行ったとのこと

感染つーか意図的に放流してるんだよなコレ
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
955 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 19:57:22.77 ID:VWAd70h3
>>951
なんでiPhoneの方は端末の世代を書いてないんだ?
権限の怪しいAndroidアプリ 2本目
484 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:03:00.20 ID:VWAd70h3
crop wallpaper な。
画像ビューアとしては陳腐化したが、壁紙設定時にステータスバー避けたり色深度を設定できたり、
かゆいとこに手が届く壁紙設定アプリだ
〓SoftBank HTC Desire X06HT/II Part61
711 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:03:58.20 ID:VWAd70h3
>>710
SDカード交換してみ?
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
960 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:04:34.51 ID:VWAd70h3
Palm = ザク
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
963 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:05:48.29 ID:VWAd70h3
開発経緯を考えたらやっぱザクはPalmだな。

XperiaはiPhoneより後の機種なんだから、順序がおかしい。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★3
971 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:10:17.96 ID:VWAd70h3
>>968
iPhoneがよくてPalmがダメな理由がわけわからん。Touchも登場させてるし。基準がおかしい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
537 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:34:25.76 ID:VWAd70h3
もはやAndroidもスマホも関係なくなってるな。Mac信者のすくつになってる
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chMate」 Part6
945 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:36:31.50 ID:VWAd70h3
板を開いただけで既読スレ全部巡回したらむしろ困るわ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
542 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:42:32.07 ID:VWAd70h3
別にジョブズがOSを設計した訳でもあるまい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
543 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:43:13.51 ID:VWAd70h3
たとえばWindowsならOSの設計者はあるていど著名になるけど、
Appleだと開発者の名前はあまり表にでてこない。
Androidにトラックボールは必要
9 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:44:50.40 ID:VWAd70h3
>>1
方向キーや光学ジョイスティックならついてる機種もあるぞ?

終了
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chMate」 Part6
948 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:46:04.37 ID:VWAd70h3
>>947
そこを一貫させて欲しいと全く思ってない。

巡回ではdatを読んで欲しい。
板を探し回る時にいちいちdatを読んで欲しくない。
権限の怪しいAndroidアプリ 2本目
486 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:47:40.74 ID:VWAd70h3
>>485
権限を外せば安全になるとは限らないからな。

じゃあ何のために権限を確認するのって話もあるんだが。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
547 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 20:48:56.22 ID:VWAd70h3
MSだと「闘うプログラマー」とか書籍まで書いてたりするよなあ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
552 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:02:16.24 ID:VWAd70h3
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mach
>マイクロソフト社のMicrosoft Windows NTは、この Mach の基本概念を目標にして開発されたという。[要出典]

要出典。
まあMach自体 Appleが作った訳じゃないんだけどね


>>550
OS/2とWindowsの統合が図られてたのはWindows 3.0以前の話だな。NTはもっと後
Win32 API のレベルでいくつか名残が見えてるが、内部的には全然違うはず
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
553 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:05:42.94 ID:VWAd70h3
>>551 とか、 他の人が作ったものをAppleが作ったもののように言い、さらにMSがそれを盗んだようにいう人がいるけど、

Mach自体はAppleが作ったわけではなく、実装した人を引き抜いてきただけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
554 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:06:29.47 ID:VWAd70h3
おまけにMachつくってた リチャード・ラシッド教授は現在MSの研究所にいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%89
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
559 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:08:44.73 ID:VWAd70h3
>>555
だからパクリもなにも、Machじたいは学術研究の成果なんだからその成果は共有されてしかるべきものなんだってば。
それをなぜか「NextStepの」なんて「あたかもAppleの成果であるかのように」言うレトリックが欺瞞なだけ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
565 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:14:11.60 ID:VWAd70h3
>>563
MSが参考にしたのはMachのNextStep実装ではないのだから、どうでもいい話だよねそれ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
570 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:19:02.63 ID:VWAd70h3
まあAndroidはSunからJavaをぱくったわけですがね。
そうしなくてもSunはLinuxに倒されていただろうけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
571 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:19:44.89 ID:VWAd70h3
>>569
Web屋がMacを使うのは、Windows PCに合法的にMacをインストールできないから。
囲い込みの悪影響でしかない。
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart9
713 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:21:38.45 ID:VWAd70h3
>>710
溺れる少女の図?悪趣味だな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
574 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:23:58.88 ID:VWAd70h3
>>572
そっちは副次的というか、Windowsでもcygwin等で多段SSHもなんとかなる範囲だからなあ。
あんまり重要じゃない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
575 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:25:51.14 ID:VWAd70h3
もしWidows上の仮想PCでMac OS を合法的に動かせるなら、開発者は好きなノートを選べる。
そうなってないのはAppleのOSライセンスが制限されたものだから。

企業が不自由を強いていることを、なぜか自慢するのが信者。
吐き気がする。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
578 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:27:23.50 ID:VWAd70h3
>>577
「iPhoneでもAndroidが動くようになります!」が未来だよ。Macだってそうだったじゃないか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
579 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:28:16.40 ID:VWAd70h3
>>578
しかももしそうなっても、信者は「iPhoneならiOSもAndroidも動くんだぜ!」とかなぜかそれを自慢するんだよ。これも約束された未来。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
585 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:36:56.66 ID:VWAd70h3
>>566
ひとついっとくと、お前さんがケチつけてる部分はUIの改善とか表層いじくるだけで大分かわるからな。
実際にLinuxではUIが遙かに改善されてる。

SunOSは元々サーバ用途でパッケージが発展してないとか、
あったとしても教育機関なのでサーバに入ってるパッケージが限られてるとか
そういう理由で使いづらかっただけ。
iPhoneでAndroidが動くようになる日を待つスレ
1 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:39:11.93 ID:VWAd70h3
578 2011/06/18(土) 21:27:23.50 ID:VWAd70h3 [20/22] 'sage' SIM無しさん
>>577
「iPhoneでもAndroidが動くようになります!」が未来だよ。Macだってそうだったじゃないか。

579 2011/06/18(土) 21:28:16.40 ID:VWAd70h3 [21/22] 'sage' SIM無しさん
>>578
しかももしそうなっても、信者は「iPhoneならiOSもAndroidも動くんだぜ!」とかなぜかそれを自慢するんだよ。これも約束された未来。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
591 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:39:44.08 ID:VWAd70h3
iPhoneでAndroidが動くようになる日を待つスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308400751/

いずれ避けられない話題になるだろうから、建てといた。
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart9
717 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:42:18.02 ID:VWAd70h3
人物の顔から上に泡がいっぱい出てるし水中にいるとしか思えない。
んで表情がコレだと、溺れてるようにしかもう見えない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
594 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:43:00.78 ID:VWAd70h3
>>592
Appleには前例があるから、そんなこといわれても説得力がかけらもない
iPhoneでAndroidが動くようになる日を待つスレ
2 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:44:41.67 ID:VWAd70h3
Parallelsだから快適! Macで動かすWindows・10の疑問
http://ascii.jp/elem/000/000/480/480093/

前例もあるし、今度もきっとすぐさ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 28勝目
598 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:45:45.27 ID:VWAd70h3
>>595
SolarisでGNOME
http://solaris-user.com/solaris_desktop/solaris_gnome.html

UIを改善したいなら、そういうパッケージは一杯あるんだって。
神アプリをあげるスレ part6
675 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 21:47:42.40 ID:VWAd70h3
>>672
Android Homeアプリ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307444909/

正直、homeアプリには個性が色々あるので
試してみろとしか言えない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。