トップページ > スマートフォン > 2011年06月18日 > 9/CHo1U+

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/4706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28112000210000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
315 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 00:49:12.50 ID:9/CHo1U+
>>175
チャージとか通信が必要なのが無理なだけで
普通に改札でタッチしたりコンビニでの支払いには使える
通信が必要なときに必要に応じてSIM入れ替えればいいだけ
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
317 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 00:49:52.04 ID:9/CHo1U+
>>174宛だった
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
326 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:08:37.29 ID:9/CHo1U+
>>321
無視してれば3日経過で自動的にキャンセル扱い
罰金等のペナルティは一切なしでもちろん連絡も来ない
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
330 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:11:55.70 ID:9/CHo1U+
過去に問題になったAndroidアプリは殆どが中華製の野良アプリ
これはiPhoneの脱獄向けアプリで情報が盗まれたのと同様の事例

ちなみにマーケットで問題が判明したアプリはグーグルが削除すると
インストールしてしまった端末からも自動的に削除されるようになってる
(googleアカウントとインストールしたアプリが紐付けされてるために可能)

その上で不安なら万が一のためにセキュリティアプリを入れればいい
有料だけでなく無料のセキュリティもあるし、重いか軽いかを比べて決めればいい
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
332 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:14:04.08 ID:9/CHo1U+
>>320
遠隔ロック
http://juggly.cn/archives/3296.html
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
336 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:20:41.87 ID:9/CHo1U+
現時点の大きいアプリでも約200個は入る
だけど今年グーグルが改定したアプリルールでは
1つのアプリの容量が今までの50MBから最大4GBまで拡張されて
現時点でそれを外部メディアに頼らずにインストールできる機種はないので
要領を食う大型アプリや高機能なアプリが増えれば
それだけ外部メディアに移行可能なアプリが増えだすはず
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
337 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:22:18.18 ID:9/CHo1U+
>>335
スレチ(スレ違い)だが日割りされるのとされないのがある
詳しく知りたかったら携帯・PHS板の料金相談関連のスレかドコモショップや
量販店の契約時に店員にちゃんと聞いた方がいい
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
338 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:23:21.82 ID:9/CHo1U+
訂正
>>336の要領→容量
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
350 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:41:04.65 ID:9/CHo1U+
>>339
AndroidはiOSと違ってアプリ内課金を禁止してないから
たとえば1つのアプリにどんどんデータを継ぎ足していける
ゲームの追加パッケージを同一アプリのデータ形式でアップデート配信してもいいし
雑誌の定期購読を1つのアプリ内にどんどん追加できる
そう考えると4GBも現実的に利用可能

もちろん無料アプリでやってもいいんだけどね

あとはメーカーがうちのアプリを1つダウンロードすれば
すべてのコンテンツをそのアプリ1つに内包することで集約可能ですってのもある
これは何がメリットかって言うと、
現在スマホアプリってのは殆どがマイナーなままマーケットの数多いアプリの中で埋もれていく
たくさんのアプリを開発してもランキングやレビューサイトやメディアで取り上げられなければ
有名にはならない
でも1つのアプリに色々詰め込めればその中のコンテンツどれかがウケてメジャーになれば
そこから他のコンテンツへとユーザーを導ける
これは今まで開発者を悩ませた、いくらよく出来てても注目を浴びなきゃ評価されないって問題を
いくらか改善できる
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
352 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 01:48:15.23 ID:9/CHo1U+
>>351
この機種にあるかどうかは別として
過去にこういうアップデートがある

Android 2.3.3のアップデートでNexus Sの画面の色温度が調整されたらしい
http://juggly.cn/archives/21908.html

ちなみに青く見えたり黄色く(俗にいう尿液晶)見えたりするのは色温度の違いによるもの
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
356 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 02:05:10.92 ID:9/CHo1U+
回線問題はどのスマートフォンも同じ
iOSでもiOS5のクラウドサービスで今以上に回線逼迫するのは確実
基本的には大きいデータのやり取りはwifiでやる人が大半でしょうけど
それでも今後ますますキャリアの回線品質がより重視されるのは間違いないかと
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
374 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 03:18:01.33 ID:9/CHo1U+
真っ白い表示だけの全画面にして、画面上部を凝視してはじめてわかるくらいの焼き付き
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
392 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 04:45:31.92 ID:9/CHo1U+
これか

アップル、ノキアに6億800万ドルの一時金支払いか--特許訴訟の和解受けて
http://japan.cnet.com/news/business/35004101/

docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
394 :SIM無しさん[]:2011/06/18(土) 04:57:28.75 ID:9/CHo1U+
コメント欄見ると
アップルのパクリの歴史もわかるね

アップルに却下されたアプリがアップルにパクられた!Wi-Fi Sync開発者呆然
http://www.gizmodo.jp/2011/06/_wi-fi_sync.html
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
423 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 08:09:47.22 ID:9/CHo1U+
>>414
iSyncr
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
426 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 08:15:17.86 ID:9/CHo1U+
>>424
夏モデルのメディアス悪くないと思うよ
800Mhzでもあれだけスムーズなチューニングされてて
今回は1Ghzだからストレスはなさそう
何より防水まで含めた正真正銘全部入りだからね
docomo Galaxy S2(SC-02C) part32
447 :SIM無しさん[sage]:2011/06/18(土) 09:25:01.89 ID:9/CHo1U+
GalaxySの時点で速さではすでにiphone4に勝ってたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。