トップページ > スマートフォン > 2011年06月15日 > dIq6dGX8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/4422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001125364200030000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
docomo Galaxy S(SC-02B) part90

書き込みレス一覧

docomo Galaxy S(SC-02B) part90
610 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 07:19:42.79 ID:dIq6dGX8
>>573
わたしは、それ、アンインストールしたわ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
625 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 08:58:32.31 ID:dIq6dGX8
>>616
私は、電話のCPU使用率上昇はいまだに発生してる

何かの契機で止まるけど、しばらくしたら、また上昇してる。

なんだろ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
634 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:25:01.80 ID:dIq6dGX8
>>632
閾値っていくつよ?
満充電で長時間放置してて、ケーブル抜いたらいきなり70%ぐらいまてさがったぞ?

これ、ケーブル抜くまで永遠放電し続けるんじゃないの?

満充電状態でバックグラウンドでCPUを沢山食うアプリが立ち上がってたら死亡なんだが、、、
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
635 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 09:31:57.29 ID:dIq6dGX8
あと、2.3.3になって、ボコボコプロセスを切るなぁ。

killの優先順位が全くわからんのだが。
いつも、ついっぷるが優先的にkillされて、いつの間にか自動更新がとまっちゃう。

やっぱ、これ、OSにタスク管理させると、ろくなことがない。

わたしは、task killerアプリいれなおしたけど、みんな、どうよ?
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
640 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:06:03.12 ID:dIq6dGX8
>>636
mixで確認したから、わかったんだよ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
647 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:37:43.10 ID:dIq6dGX8
>>645
やっぱ、そうだよなー
もし、閾値があるとすれば、設定低すぎやろwww

100%まで充電された後は、充電ケーブルを一度外すまで再充電されてない でFAか?
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
649 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:39:22.86 ID:dIq6dGX8
>>646
あ、ごめん、root化前提です

初期インストールアプリで、アンインストールが必要なのはdaily breafingくらいかな
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
651 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:41:41.78 ID:dIq6dGX8
>>648

USB充電って?

充電電圧が5Vの充電器のこと?それとも、PCに接続しての充電?
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
653 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 10:51:47.07 ID:dIq6dGX8
>>650
batt mix入れて激減の理由をまず、調べろ
100%から、ケーブル外して激減する事象なら、100%になったあとも電池が放電しないように、こまめに抜き差しするしかないw
特定のアプリがCPU使用率を高めているなら、そのアプリを殺せ

私の場合、よく、電池を食うアプリは、下記の4つかな
・batt viewer ← batt mixに入れ替えた
・発信 ← wifi接続時でもなぜか、こいつが、電池を食い、今も悩まされてます。
       どういう時に、電池を食ってるかが、よくわからない。
       アカウントと同期の設定⇒バックグラウンドデータ のチェックを外すと電池を食わなくなるような気がするが、検証中
・Speed Test ← たまーに、バックグラウンドで暴走して電池を食い続けてるww 使用後は、速やかにkillすべし
・daily breefing ← CPU使用率は非常に低いが、つねにBGで動作してる。root化して削除しました
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
661 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 11:34:57.06 ID:dIq6dGX8
>>656
それは、おそらく、充電ケーブルを抜いたタイミングがよかっただけか、BGで動いてるアプリが電池を食わなかっただけ
たまたまだよ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
663 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 11:37:42.14 ID:dIq6dGX8
>>659
なるほど、いいことを聞いた
USB認証機能がついた充電器使えばOKってことね

これ以外で、安いのないかな?
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/011727.html

docomo Galaxy S(SC-02B) part90
665 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 11:47:00.91 ID:dIq6dGX8
>>664
おそらく、そうだと思う。
ユーザのインストールしたアプリが電池を食ってるのならアンインストールすればいいんだが、

「発信」アプリが電池を食うのは、手の付けようがないな。
インストール直後においても、発信 アプリが電池を食ってたから、なんらかのアプリとの相性ではなさそう。


2.3が電源管理が良くなったというのは、タスクキラーが強化されたということでしょうね。
発信アプリが大人しいときは、非常に電池の持ちが良い気がするが、暴れだすと、電池が1日もたないな。
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
670 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:35:35.40 ID:dIq6dGX8
>>669
ソフト側の問題なのに、数日つかってて徐々に戻るわけねーだろw
お前が言ってるのは電子レンジが壊れたら、叩いて直すっていうレベルww

徐々に使ってて、何で戻る??
mixでログみた??
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
674 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:44:03.86 ID:dIq6dGX8
>>671

ってか、60%〜80%しか充電できないって、それ、アダプター02使ってないか?
02だと、途中で止まることがあるぞ。

想像だけど、アダプター02には、充電電流が低くなると、自動的に給電を止めるような回路が入ってるんじゃない?
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
677 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:48:42.73 ID:dIq6dGX8
>>672
どんな学習だよ。
MIXのログ見ると、アホ丸出しな電源管理なんだがw

とりあえず、GALAXYの電源問題はいろいろあるようだが、何が問題なのかを見極めないとダメだな


@ピコピコ ⇒ アダプター01等、充電器の問題。他の充電器買え
A充電が途中で止まる ⇒ アダプター01等、充電器の問題。他の充電器買え
B100

docomo Galaxy S(SC-02B) part90
678 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:52:04.07 ID:dIq6dGX8
>>672
どんな学習だよ。
MIXのログ見ると、アホ丸出しな電源管理なんだがw

とりあえず、GALAXYの電源問題はいろいろあるようだが、何が問題なのかを見極めないとダメだな


@ピコピコ ⇒ アダプター01等、充電器の問題。他の充電器買え
A充電が途中で止まる ⇒ アダプター01等、充電器の問題。他の充電器買え
B100%の状態でケーブルを抜くと、パーセンテージが下がる ⇒ 100%になると充電が休止する問題。こまめに抜き差しするか、電源をOFFにして充電しろ
Cバッテリーの消費が速い ⇒ アプリが暴走。CPU使用率の高いアプリをKILLするか、アンインストールしてほかのアプリに変えろ
DOSのバッテリー消費量が大きい ⇒ 原因不明。位置情報とセキュリティーのチェックをすべてOFFにする、アカウントと同期の設定のチェックをすべてOFFにして試してみろ

docomo Galaxy S(SC-02B) part90
680 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:54:05.52 ID:dIq6dGX8
>>676
ケーブルだけじゃだめだな
USB機器として、アンドロイドが認識するアダプターじゃないと意味がない。
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
682 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 12:58:23.46 ID:dIq6dGX8
ごめん、@、Aは、01じゃなくて、02の問題だった

@ピコピコ ⇒ アダプター02等、充電器の問題。他の充電器買え
A充電が途中で止まる ⇒ アダプター02等、充電器の問題。他の充電器買え
B100%の状態でケーブルを抜くと、パーセンテージが下がる ⇒ 100%になると充電が休止する問題。こまめに抜き差しするか、電源をOFFにして充電しろ
Cバッテリーの消費が速い ⇒ アプリが暴走。CPU使用率の高いアプリをKILLするか、アンインストールしてほかのアプリに変えろ
DOSのバッテリー消費量が大きい ⇒ 原因不明。位置情報とセキュリティーのチェックをすべてOFFにする、アカウントと同期の設定のチェックをすべてOFFにして試してみろ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
684 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:02:51.55 ID:dIq6dGX8
>>681
ちと、教えてほしいんだが、君の「発信」のTotal CPU Time、Time Since Start、Average Consumptionの値、今、いくらぐらいになってる?
うちは、正常時だと、こんな感じ

Total CPU Time 49s
Time Since Start 3h40m41s
Average Consumption 0.4%

異常なときは、Average Consumptionが5%近くいくんだが・・・
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
685 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:24:38.68 ID:dIq6dGX8
>>675
満充電後の話なら、満充電後に給電が止まってるのが問題だから、対処のしようがないなぁ・・・
できることといえば、こんくらいかな

・アプリの消費電力を下げる努力をして、電池の消費量を少しでも下げる
・機内モードにして充電する
・満充電後もこまめに抜き差しする
・電源をOFFにして充電する
・USB接続認証付のアダプターに変える
・Android 2.2に戻す
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
690 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:51:25.78 ID:dIq6dGX8
>>687

まずは、Battery MIXを入れてバッテリー12時間しかもたない原因を割り出すのが先だ

https://market.android.com/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=search_result

インストール後、満充電して、何もせずに3時間ほど放置しておいて、稼働プロセスをチェックしろ
上から、CPU使用率の高い順(バッテリーをたくさん食った順)にアプリのリストが並ぶ。
クリックすると、アプリごとのCPU使用率グラフが出るから、
何もしていない時間帯に、CPUを食ってるやつがいたら、そのアプリを疑って、
KILLするなり、一時的にアンインストールしてみるなりしてみればいい。
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
691 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:54:58.33 ID:dIq6dGX8
>>689

02のピコピコについては、私は半年ぐらい前に、問い合わせしたんだがなぁ・・・
だいぶ前から、騒がれてたと思うが、2.3.3になって、電源管理のロジックを変えて?から顕著に出始めたんだともう。

みんな、問い合わせしてないんかな。
まあ、どうせ、ろくな解答こないから、ピコピコは、あきらめて充電器買い替えたほうが早いでw
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
700 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:22:58.71 ID:dIq6dGX8
>>696

・抜いた瞬間、残量が減るのはキャリブレの問題じゃないから直らない。
・減りが早いのは、キャリブレの問題の可能性はある。
 CPU使用率が低くてヘリが早い場合は、キャリブレの問題の可能性があるから、空⇒満受電で直る
 CPU使用率が高い場合は、ソフトの問題だから直らない

こんなかんじじゃね?
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
703 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:28:10.50 ID:dIq6dGX8
>>969
あ、ごめん、充電しても100%にならないのは、アダプターの問題という認識
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
735 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 18:17:17.11 ID:dIq6dGX8
>>727
充電完了後、わざと減らしてるんじゃなくて、ふつうにCPU使ってるだけかと・・・
そもそも、放電しているのにもかかわらず、100%の表示にしてるのはバグ(仕様バグ?)やろ
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
736 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 18:19:56.58 ID:dIq6dGX8
>>697
確かに、スクロールすごいなwww
docomo Galaxy S(SC-02B) part90
737 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 18:22:42.09 ID:dIq6dGX8
>>709
やっぱ、そんなもんだよなー
うちは、たまーに、5%超えちゃってて、
こいつが、原因でバッテリーの持ちが悪くなってるところまでは分かったんだが、
3Gの通信機能を一切つかっていないのにCPU使用率が上がるのかがわからん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。