トップページ > スマートフォン > 2011年06月15日 > CNumgDNf

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/4422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24100000000001700000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
〓SoftBank 001DL (DELL Streak) Part5
【テザリング】Android機種でモデムルーター化!
【2月上旬】au REGZA Phone IS04 Part13【OS2.1】
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56

書き込みレス一覧

au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
427 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 00:34:56.81 ID:CNumgDNf
ちなみに、iPhoneは半角カナがデフォじゃ使えないよ、初心者にはもってこいの機体だが。
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
438 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 00:46:22.99 ID:CNumgDNf
iPhoneは初心者用の機体、IS04は紳士用の機体。
〓SoftBank 001DL (DELL Streak) Part5
920 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 01:03:49.41 ID:CNumgDNf
>>915
問題なし。
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
494 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 01:47:06.71 ID:CNumgDNf
感熱式タッチパネルでヤフってみたらこのスレの470が上の方に来てワロタ
【テザリング】Android機種でモデムルーター化!
672 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 01:48:43.41 ID:CNumgDNf
>>671
俺もWiMAX借りてみたけど、建物の中が極端に弱かったからやめた。

ISW11も試して見たけど、これの3Gテザがエリア広くて一番快適。ただし電池がもたない。これのWiMAXは専用に比べて明らかに遅いし、電波良くても3Gと比べて段違いに速い事もなかった。
専用ルーターの利点は電池がもつところくらい。

結局、androidテザならdocomoかauのハイスピード対応スマホで、eneloop使用が最強だと思う。
そういう俺は、b-mobileのU300で安くあげてるんだけど、IS06買っちゃおうかすごく悩んでるところ。
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
501 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 01:54:47.10 ID:CNumgDNf
今時2MBのSDがあるのが驚きだよ
まぁ、2GBの間違いだと仮定して、700MBしか残ってないのはちとキツイな。
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
508 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 02:00:29.94 ID:CNumgDNf
ワーキワキ
【2月上旬】au REGZA Phone IS04 Part13【OS2.1】
194 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 13:27:38.46 ID:CNumgDNf
あ、SD整理しとかなきゃ
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
860 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:05:55.31 ID:CNumgDNf
アバウトな会社だし1時間は待て、それ以降は知らん
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
976 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:42:54.02 ID:CNumgDNf
やってみる
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56
1 :SIM無しさん[]:2011/06/15(水) 14:45:06.64 ID:CNumgDNf


▼関係各所
▽au 公式
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is04/index.html
▽Fujitsu IS04
ttp://www.fmworld.net/product/phone/is04/
▽REGZA Phone T-01C/IS04 Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/
▽REGZA Phone IS04用アップローダ
ttp://loda.jp/is04/
▽Fujitsu CM
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/02/2.html
▽IS04開発者の声
ttp://k-tai.auone.jp/model/is04/voice.html

▼アクセサリ
▽シリコンカバー
ttp://www.skiny-material.com/
▽液晶フィルム
ttp://buffalo-kokuyo.jp/news/data/2011/01/694/index.html
▽1A出力モバブー
ttp://kakaku.com/item/K0000147751/

▼関連スレ
▽質問スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306593694/
▽不具合情報スレ Rev04
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304222663/
▽入荷情報スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300318486/
▽返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307975287/
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56
2 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:45:25.20 ID:CNumgDNf
▼2.2アップデート関連
▽Android2.2へのアップデートは6月上旬以降に決定
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446341.html

▽T-01CのOSバージョンアップ
ttp://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/37.html

▽ベンチマークスコア1300台の報告も多数アリ
ttps://market.android.com/details?id=com.aurorasoftworks.quadrant.ui.standard

▼2011/04/07のアップデートまとめ
▽2回目のアップデート実行の進行状況
0% → 10% 10:43 - 11:23 (40分)
10% → 20% 11:23 - 11:30 ( 7分)
20% → 30% 11:30 - 11:38 ( 8分)
30% → 40% 11:38 - 11:45 ( 7分)
40% → 50% 11:45 - 11:53 ( 8分)
50% → 60% 11:53 - 12:00 ( 7分)
60% → 70% 12:00 - 12:08 ( 8分)
70% → 80% 12:08 - 12:15 ( 7分)
80% → 90% 12:15 - 12:23 ( 8分)
90% → 100% 12:23 - 12:30 ( 7分)
再起動    12:30 - 12:34 ( 4分)
計111分で終了

▽ベースバンド/OSバージョン
5011.1907.29/2.1-update1

▼備考
@PCでダウンロード→アップデートすると
 工場出荷に初期化され、全メール・電話帳など
 ユーザデータとアプリ全滅のため、ケータイ
 アップデート推奨。WiFi不可、3G可

A2本目ダウンロードでの7008エラーは電源切入で解消
 バッテリは外さなくて良い

Bアップデート2本目で約2時間必要、0%→10%で約40分
 バッテリだけだともたないので充電器必須

C2回目再起動しない(裏蓋確認の画面で10分以上止まる)
 場合は手動で電源切入
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56
3 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:45:53.43 ID:CNumgDNf
▼アップデート2回目(5/26)まとめ(1回目:4/7)

▽更新内容
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110526.html

▽ベースバンドバージョン
      :5011.1907.23
4/07(前回):5011.1907.29
5/26(今回):5015.1907.03

▽ファームウェアバージョン
2.1-update1(変更なし)

▽カーネルバージョン
2.6.29-rel / ftml-android@ftml #2(変更なし)

▽ビルド番号
FEK100 → FEK200

▽メーラー
1.1.0 (2127) → 1.2.2 (2523)
--------------------------------------------------
【所要時間 2時間25分】

電池心配なので,できれば充電しながらアップデート推奨
ダウンロード約30分→ (DL後,再起動確認で操作必要)
→ ケータイアップデート0%で約40分止まる
→ 10%〜100%で約70分
→ 最後に自動再起動 (REGZAロゴ2分) で完了メッセージ

※前回同様、PCダウンロードが早いが初期化され
連絡先やデータフォルダなどやリセットのため
3Gでのケータイアップデート推奨。Wi-Fi不可

※裏蓋を外しての電池抜きは避けること
エラーが出ても再実行で途中から再開

※現在なんらかの不具合によりケータイから及び
PC経由でのアップデートは不可

▼キャリアメールについて
5月26日のアップデートでメーラーに一括削除が
追加されましたが、送受信履歴は消せないようです
以下のアプリを使えば解決するかもしれません

▽IS04メンテツール
ttp://stairway.sakura.ne.jp/smalltools/android/

▼メールアプリ製作会社
▽アプリックス
ttp://www.aplix.co.jp/jp/
▽お問い合わせフォーム
ttp://www.aplix.co.jp/jp/contact/general/index.html

アプリックスへ要望、苦情を出すよりauに直接
要望提出する方が効果的かもしれません

▼au 要望フォーム
ttps://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
981 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:46:52.10 ID:CNumgDNf
初心者なのでマルコピだが。
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116706/
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part55
985 :SIM無しさん[sage]:2011/06/15(水) 14:48:22.93 ID:CNumgDNf
ありゃりゃ、余計だったか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。