トップページ > スマートフォン > 2011年06月14日 > wJdLib4e

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001010020110132214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
紅の50オヤジ
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
viber for android
au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part31

書き込みレス一覧

Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
832 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 10:07:15.53 ID:wJdLib4e
>>802
先日のアプデでマーケットで見えなかったアプリも見えるようになってる
多くの人がCメール使いたいよう〜〜〜じゃなくて、マーケットでの制限解除の為にアプデ待ってた

>>814
GJ
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
842 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 12:23:24.58 ID:wJdLib4e
gpsは使う時ONにすると測位まで時間かかるので、多少の電力消費よりも
測位優先で俺は常時ONだ

WiMXは使う時だけONね

あと、3Gの電波状態悪い時が続くようなら(場所的に)OFFにしとかないと
バッテリー消費激しいぞ(ガラケーも一緒だが)
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
859 :紅の50オヤジ[sage]:2011/06/14(火) 15:08:34.45 ID:wJdLib4e
デカバ(3500)でのテザ使用時のバッテリーテスト行ったので参考までに記載しておく

バッテリーテスト条件
GPS:ON 3G:ON WiMAX:ON WiMAXにて接続 
テザ相手はiPhone1台のみ、iPhoneにてインターネットラジオ(OTTAVA)流し続ける
テザ開始後は基本画面は消灯だが、以下使用時等は画面点灯
メールやツイッター等ブッシュ受信設定はそのまま
(標準バッテリーに関しては貸出機時のテストを、まとめwikiに転記してくれれるので、そちらを参照)
貸出機の時は設定−この携帯電話について−バッテリーでの計測だが、今回はBatteryViewで計測
動作アプリも今回の方が多い
ちょこっと、PCでもテザした。
仕事しながらなので、正確では無いが約1時間毎にBatteryViewで残容量確認

SEIDIO 3500mAhのテスト結果はPart30の>>681を参照


中華 3500mAh その1
約1時間経過:80%
約2時間経過:63%
約3時間経過:44%
約4時間経過:33%
約4時間20分経過:20%(警告)
約4時間28分経過:15%(警告)
約4時間38分経過:10%(警告)
約4時間45分経過:4%(警告)
約5時間経過:3%

約5時間9分経過:自動的にシャットダウン ここで検証終了


中華デカバ購入品は当りかと思っていたが、微妙だな、取りあえず外れでは無いという事で(当りとは言え無いが)
イメージとしてはこんな感じ?
大外れ :標準以下
外れ  :標準と同等程度
中当り :標準の1.数倍程度
当たり :標準の約2倍
大当たり:標準の2.3倍以上(若しくは、SEIDIO並)

電力消費は使い方や環境で大きく変わるから一概には言えないが、
SEIDIOは評判通りという事か。

現在手持ちの中華デカバその2で同様な測定を開始した
標準も再度測定し直そうかな、、、。

Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
860 :紅の50オヤジ[sage]:2011/06/14(火) 15:11:06.38 ID:wJdLib4e
予定では次スレになると思ったが、思ったほど持たなかったので、
このスレ(Part30)にて報告となったから、SEIDIOのとこは読み流せ
viber for android
808 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 17:17:26.16 ID:wJdLib4e
>>804
SMSがこなければ、ここクリックみたいな事が書いてあるところを、タップすると
Webサイトが開いて、GET code number みたいのが書いてある(詳細失念)
そこをタップすると電話がかかってきて、コード番号しゃべってくれる
(2回繰り返すので、メモ取りのがす事は無いと思うが)

ここをタップしても電話が来ない場合がある、その場合は時間を空けるとか、
日にちを変えて再度チャレンジ

俺は、何回やっても中々電話が来なかったが、やっと先日電話来て使えるようになった

状況によっては、SMSがこなければ、ここクリックみたいな事が書いてあるところが
表示されない場合があるが、それも表示されるまでトライ
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
879 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 18:06:55.07 ID:wJdLib4e
>>877
WiMAXが地下鉄で使えるようになるのは来年の春予定
使えるようになれば、駅だけじゃ無く、移動中にも使えるようになる。

アンテナをトンネルの中に向けるらしい
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
911 :紅の50オヤジ[sage]:2011/06/14(火) 20:40:05.58 ID:wJdLib4e
デカバ(3500)でのテザ使用時のバッテリーテスト行ったので参考までに記載しておく

バッテリーテスト条件
GPS:ON 3G:ON WiMAX:ON WiMAXにて接続 
テザ相手はiPhone1台のみ、iPhoneにてインターネットラジオ(OTTAVA)流し続ける
テザ開始後は基本画面は消灯だが、以下使用時等は画面点灯
メールやツイッター等ブッシュ受信設定はそのまま
(標準バッテリーに関しては貸出機時のテストを、まとめwikiに転記してくれれるので、そちらを参照)
貸出機の時は設定−この携帯電話について−バッテリーでの計測だが、今回はBatteryViewで計測
動作アプリも今回の方が多い
仕事しながらなので、正確では無いが約1時間毎にBatteryViewで残容量確認

SEIDIO 3500mAhのテスト結果は>>681を参照
中華 3500mAhその1のテスト結果は>>859を参照

中華 3500mAh その2
約1時間経過:84%
約2時間経過:69%
約3時間経過:52%
約4時間経過:29%
約4時間40分経過:20%(警告)
約4時間50分経過:14%(警告)
約4時間56分経過:9%(警告)
約5時間経過:7%
約5時間4分経過:5%(警告)
約5時間13分経過:4%(警告)

約5時間29分経過:自動的にシャットダウン ここで検証終了

中華その1より少しましなので、SEIDIOメインの中華その2が予備(財布の中に忍ばせておく)かな
viber for android
810 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:12:03.57 ID:wJdLib4e
>>809
とりあえず、このスレ全部読めば、自分がどの辺りでつまずいてるか判ると思う
俺も最初はここクリック的なメッセージが中々表示されなかった
表示されるようになってからも実際に電話くるまで数日繰り返してたしね
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
935 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:58:48.12 ID:wJdLib4e
ID:nZSWfIFaはアンカもそうだけど、スレチの内容延々と語るなと言いたい。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
936 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 21:59:47.11 ID:wJdLib4e
>>934
許してやれ、wikipediaのコピペだから
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
976 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:48:36.59 ID:wJdLib4e
>>957

au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part31
9 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 22:49:32.40 ID:wJdLib4e
>>1

au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part31
25 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:29:26.89 ID:wJdLib4e
>>17
悪く無いが、俺は標準ので十分だな
au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part31
32 :SIM無しさん[sage]:2011/06/14(火) 23:37:58.54 ID:wJdLib4e
>>28
SEIDIO 3500mAh

裏蓋は中華の3500のが好みだが、SEIDIOの方が若干厚いので、SEIDIOに
中華の裏蓋組合わせると下の爪の部分が若干浮く


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。