トップページ > スマートフォン > 2011年06月12日 > vk10dnkq

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000176261023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
Docomo dynapocket T-01B part10
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
スマートフォンを使いこなせてない気がする人のスレ
SoftBank スマートフォン 2011 夏モデル 要望
最強スマートフォンランキング
ハードqwerty搭載スマートフォン総合4
Android Emulator +4
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30

書き込みレス一覧

【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
533 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 17:55:37.80 ID:vk10dnkq
IS02に瑕疵があるとすれば静電だろ
Docomo dynapocket T-01B part10
84 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:03:43.43 ID:vk10dnkq
明示的に、このアプリは起動、このアプリは起動続行、このアプリは終了、って選べる。
まさにパソコンと同じ。

裏で変なものが勝手に動くってことは無い。
自分で入れない限りは。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
800 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:07:40.33 ID:vk10dnkq
アプリとかそういうものを語る以前の問題で
iphoneのファイルシステムが壮絶に糞。

もうこれだけでアプリとやらがどんなにスゴくても投げるわ。
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
535 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:09:26.40 ID:vk10dnkq
そうだよ。
もし中身がAndroidならばあの当時なら紛れもなく良機だったと思う。

同じように感圧で出されていたらWMの最後を飾るにふさわしい名機たりえた。
スマートフォンを使いこなせてない気がする人のスレ
219 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:14:24.86 ID:vk10dnkq
とりあえず入力方法は全部マスターしておこうと思って
最近ベル打ち始めた。

これはこれで結構いい入力方法だ。

だが、あまりにも古くさくて進化してなさすぎで、
今の文字入力事情にマッチしておらず、効率悪い部分もあるけど。
SoftBank スマートフォン 2011 夏モデル 要望
730 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:19:14.00 ID:vk10dnkq
この期に及んでHTC機を出せないって事は
もう明らかにHTCは禿を見放したってこととしか思えん。

あまりにも料金プラン、端末価格でいじめにいじめ抜いて
少数のスペック大好き人間にだけしか売れなかった
=他のキャリアから出した方が遙かに売れる
っていう判断なんじゃなかろうか?
SoftBank スマートフォン 2011 夏モデル 要望
733 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:47:20.31 ID:vk10dnkq
HTC Desireを出したあの時代
HTC Desire HDを出したあの時代

どちらもその当時は紛う事なき最高の端末だった。

それがロクに売れさせて貰えることなく消えていった悲しさといったらw
最強スマートフォンランキング
512 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 18:58:22.30 ID:vk10dnkq
てかシャープ機がなんかその辺の作り込みが全体的にショボいんだよな。
WMも含めた昔からそう。
独自UI的な何かはすべてカクカクしてるし使い勝手も良くない。

そういうのを外して、別のを入れれば結構マトモな機種にもなるんだがね。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
804 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:19:39.03 ID:vk10dnkq
物事には順番ってものがあってだな。
アプリの出来を語る以前のポイントだよ。

ゲーム機と割り切るならまだいいけど、
日常使うスマホであの使いにくいファイルシステムはちょっと無理がある。

そもそも、アプリに何一つ不自由してないんだが。
いくらiphoneアプリ自慢やられても、
自分が望んだアプリは全部あるしな。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
806 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:25:08.19 ID:vk10dnkq
逆に自分が望んだアプリが無いのがiphoneだった。

ウィジェットやらFlashからはじまり、
果てはグレーな部分までもね。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
810 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:31:21.52 ID:vk10dnkq
なんか意味不明な自慢が始まったけど、
その概念こそが糞だって言ってるのよ。

それでもまだ、あるアプリが処理可能なファイル形式は全て表示できて、
自動的にリスト化されて読み込めます、ならばまだ良い。

自分で別のアプリから他のアプリに渡さなければいけないとか何のマゾゲーなんですか?と。
ハードqwerty搭載スマートフォン総合4
682 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:41:47.09 ID:vk10dnkq
それなら普通のスライドでええやん

地味にこんな感じの定番スライド型ガラケー形状
http://www.gsm-j.com/rev/motorola_z3/PICT0016.jpg
をそのまま画面大型化して、
テンキー部分をQWERYキーにしたようなのがベストなのかもしれないと思い始めた。

しかも方向キーが表面にあって使いやすそうだしな。
Androidなら方向キーも有効活用できるし。
てか何故初期Androidは方向キー積んでたのに
積まない流れになっちまったんだ?
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
820 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:46:19.94 ID:vk10dnkq
>>814
え?自虐ですか?
iphoneは、あるアプリで使ってたファイルを
別アプリで扱いたいときに、
いちいち自分でアプリを渡さなくちゃいけないとか
壮絶に糞ですよね。同意します。

ファイルベースで、どのアプリで開くか選べる。
アプリベースで、どのファイルを開くか選べる。
その両方可能なのがベスト、っつーか出来て当たり前の話。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
828 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 19:54:21.32 ID:vk10dnkq
わはーw
相変わらず反論できなくなってお決まりのコピペ。
Android Emulator +4
13 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 20:04:57.73 ID:vk10dnkq
>>7
いつか俺も使おうw
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
539 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 20:06:19.78 ID:vk10dnkq
基本粗悪品だが
たまに当たりが入ってる。

発掘作業なのさ・・・
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
879 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:35:03.13 ID:vk10dnkq
iphoneの戻る操作はとりあえずかなり酷いだろw

左上タッチ
→フリック
下のアイコン
長押し
二度押し
etc
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
885 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:41:29.98 ID:vk10dnkq
>>881
いや、それは左上タッチと下のアイコン群だけにしか言えないだろ。

iphoneで何だったかは忘れたけど、ビューア系アプリで全画面表示になるタイプで
どうやって戻ればいいか分からなかったら実は長押しオンリーとかマジで分からなかったぞ?
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
889 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:45:21.04 ID:vk10dnkq
意図しない動作なんてそもそも何?

Android使ってる俺でもそんなものに出会ったことは無い。
具体的にどういう動作のことを言うんだ?
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
895 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:48:14.31 ID:vk10dnkq
>>891
そうだよアプリ固有の問題だ。
制作者が違えばそれだけの戻る動作があり得ちゃうわけだ。

これこそiphone側がよく馬鹿にしている
「分散化」の一例な気がする。

俺がiphone使ってたのは1−2年前の話で、
もうそれが何のアプリだったかは思い出せない。すまんな。
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
546 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:57:52.93 ID:vk10dnkq
多分行けるんじゃないか?
白ロムを手に入れて使い回すという用途には使えるな。
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
556 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 21:59:51.81 ID:vk10dnkq
今頃かよw

ま、俺はアップデートできずに入院中だから
叫ぶことすら出来ないんだがね・・・
ハードqwerty搭載スマートフォン総合4
689 :SIM無しさん[sage]:2011/06/12(日) 22:19:33.78 ID:vk10dnkq
QWERTY付きで大画面ハイスペックを出してないのに
それを言われても困るって感じだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。