トップページ > スマートフォン > 2011年06月09日 > wAXMbEP6

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/4019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000366015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
SIM無しさん
Android端末を電話とキャリアメールのみに使うスレ
WILLCOM 03(WS020SH) Part63
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
Docomo dynapocket T-01B part10
au HTC EVO WIMAX rootスレ

書き込みレス一覧

Android端末を電話とキャリアメールのみに使うスレ
12 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:04:45.91 ID:wAXMbEP6
それは結構いいな。

・・・・てか対応するの遅すぎだろw
WILLCOM 03(WS020SH) Part63
664 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:25:57.10 ID:wAXMbEP6
WindowsUpdateなんて飾りです
を地で行ったデバイスだからなw
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
183 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 20:54:00.86 ID:wAXMbEP6
Windowsも自由度で天下取ったからな。
同じ事がAndroidにも言えるだけ。

あほん信者は一生オナニーしてればいいと思うよ。

そういえば、昔のあほん厨は
「シェアが高まれば、サービスもどんどん参入してどんどん便利になる」
とかいってた奴は今息してるのかね?w
シェア負けて、どんどん差は開く傾向しか無いのにw
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
190 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:15:54.48 ID:wAXMbEP6
>>188
iphoneにあるアプリは同レベルで存在し、
iphoneに無いアプリが大量に存在するしなw

同レベルじゃないと言ってるのは現状認識できてない信者だけだよw
ニッチすぎる分野でだけ勝って嬉しいなら勝手にやってろw

シェア増えても便利にならない・・・
それなんていうiphone?
最初に出たときのままやれることほとんど増えてないってw
Android au HTC EVO WiMAX ISW11HT by HTC Part30
141 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:24:53.90 ID:wAXMbEP6
まぁ、Wimaxでテストするのはおかしいことになるからいいとして、
せめてWHS対応機種でテストしろよとは言いたくなる。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
195 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:40:35.42 ID:wAXMbEP6
>>192
悪いがどう使いやすいかまったく伝わらない。
調べたいものがダイレクトに分からないと意味なくね?

>>193
ま、いいもの悪いもの含め、新規ゲームならいろいろあるだろうな。
Androidに新規に出されるゲームもゼロではないし、
エミュが公式にある時点で、少なくとも質も量も負けちゃいないがね。
Docomo dynapocket T-01B part10
47 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:43:11.98 ID:wAXMbEP6
ネフロは今まで通りホームページ公開だろー。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
208 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:53:07.94 ID:wAXMbEP6
>>201
公式と言うのは語弊があったな。
脱獄しなくても、だ。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
211 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 21:56:51.99 ID:wAXMbEP6
>>204
ビジネスや一般なWebサービスなんかでiphoneだけっていうパターンは無いだろ。
あるとすれば、Flash対応してないから
無理矢理アプリ作って対応してる状態。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
216 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:12:34.88 ID:wAXMbEP6
>>212
すまん、知らんわ。

>>213
ああ、定番のFlashから始まり、
テザリング機種もあったり、
基本的な操作性もカスタム次第でさらに快適になる。
カスタマイズって奴を馬鹿にしてるけど、
やりたいことを一発のショートカットで出来るって地味に重要なポイントだ。

あとはやっぱり汎用性が高いってことが一番のポイントかね。
アプリの連携が出来ないOSはちょっと・・・。
ファイルシステムなんかもね。
iphoneは決まったことをきまったようにしかやれないと分かり、俺はiphoneから乗り換えた。
ま、Win8ARMの出来次第ではそっちがいいと思う可能性はあるけどね。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
226 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:35:34.70 ID:wAXMbEP6
>>223
Flashやテザリング以外ってことか?
悪いな。そういうのも含めてアプリっつったんだ。
俺は大して重要視してないが、オサイフエミュワンセグ赤外線系も定番で言われてることでもあるわな。
あえて言えばエミュをはじめとしたグレーゾーンなことも別に制限されてないから出来るくらいかね。
これは各人の判断に任せるが。

単純なコンテンツならば今はまだ差はないわな。
将来シェアの影響を受けてどうなるかは分からんけどねw
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
230 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:39:46.87 ID:wAXMbEP6
>>227
俺はデザインよりは汎用性重視だから、
辞書や語学なんかはPCで使ってたデータをEBpocketなんかで使ってるだけだから
そのスクショ挙げてもしょうがなかろう。

普通に辞書や語学アプリが知りたければ勝手に探せよ。あるだろうから。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
231 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:43:21.70 ID:wAXMbEP6
>>228
タダで出来て当たり前のことまで
こまごまと課金されるのも嫌悪感増加させた一因でもあるわなw

言っておくが、俺もiphoneは持っていたし、いくらかアプリは買わざるを得なかった。
それでもiphoneアプリに使った金よりも
Androidアプリに使った金の方が多いよw

クソみたいなものに課金されるシステムは
最初から深入りしたくもねーわ。
au HTC EVO WIMAX rootスレ
180 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:52:04.13 ID:wAXMbEP6
え?なんか凄い情報来てる?
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか★2
239 :SIM無しさん[sage]:2011/06/09(木) 22:57:24.20 ID:wAXMbEP6
>>238
は?EBpocketっつってるだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。