トップページ > スマートフォン > 2011年06月04日 > nceNvBAA

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11010101000001110011001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
スマートフォン セキュリティ Part2
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
Android au IS03 by SHARP Part201

書き込みレス一覧

スマートフォン セキュリティ Part2
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 00:46:07.94 ID:nceNvBAA
次からスレ名を「Android セキュリティスレ」に改名しないか?
スマートフォン セキュリティ Part2
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:07:51.46 ID:nceNvBAA
ここでまさかの「スマートフォンと呼べるのは Android 端末だけ」という意見を頂きました
Windows MobileやBlackBerry、NOKIAなどのスマートフォン市場を開拓した存在は無視ですか?
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 03:06:25.13 ID:nceNvBAA
WP7はiPhoneとは方向性が違う、もうひとつのスマホのあり方を模索していると思うが。

まんまiPhoneを追っかけているのはどちらかと言うとAndroidの方でしょ。
違いはAppleとGoogleの企業方針の部分ぐらいしか無いし
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 05:35:08.74 ID:nceNvBAA
>>69
自分で開発環境を構築するのが Android
勝手に開発環境を構築してくれるのが Windows Phone

あとは統合開発環境である Visual Studio と Eclipse との比較だけど個人差が大きいから何ともいえない。
日曜プログラマーなんかだとVSの方が良いと思う。

C#とJavaの言語仕様的には新しく覚えようとした場合、C#の方が覚えやすく、かつ生産性が高いと思う。

あとAPIなどのドキュメントは圧倒的にSilverlight for WPの方が豊富だと思う。
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 07:42:53.52 ID:nceNvBAA
なら「Windows Phone Mango」にするかい?
それとも「日本語に対応した Windows Phone OS 7.1 を搭載する Windows Phone 7」の方がいいかな?
Android au IS03 by SHARP Part201
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 13:47:43.85 ID:nceNvBAA
売る側にも問題あると思うんだよね。
こないだ携帯ショップ(全キャリア扱ってる)覗いてスマホコーナーに居たら、店員
のお姉さんがやたらiPhone勧めてくるの。
「サクサク動くんです、Androidはまだまだですよ」みたいに。
他の特徴聞いてもサクサクですよとしか言わないのw
「ごめんねIS03喜んで使ってて」って言って、「去年までウチの会社、SBMだったんだけど、
電波悪すぎて全部auにしたんだ。その上でiphoneにするメリット教えて」
って言ったらどっか行った。
キャリアのショップ以外で買う人はこういう店員の言葉信じちゃってるのも居るでしょ。
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 14:50:22.41 ID:nceNvBAA
iPhoneというかAppleの文字コード変換はクソだぞ?
そしてWindows PhoneもUnicodeしか対応していないのは変わらない。

>>81
どこかのブラウザじゃないけど iPhone 5 vs Android 3 vs Windows Phone 1 じゃ見劣りする。
しかも偶然にも? Windows と表記バージョンを揃えられる利点もあるし >WP7&Win7、WP8&Win8
スマートフォン セキュリティ Part2
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 15:00:33.08 ID:nceNvBAA
>>604
なに寝言を言ってるんだよ

M1000 … 05/07/01
W-ZERO3 … 05/12/14
W-ZERO3 [es] … 06/07/27
HTc Z … 06/07/31

iPhone 3G … 08/07/11

共に国内の発売日だが2年は先に出ているんだけど?
iPhoneは当時、最後発のスマホ扱いだった位で。
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:56:14.13 ID:nceNvBAA
>>89
それらをバッサリ切ったからできたサクサク感と安定性だからなぁ。
Metro UIだからヌルヌルに感じられるっていうのもあると思うし
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:21:05.41 ID:nceNvBAA
サクサク感・安定感を求めているヤツにGalaxy S2を勧めるのはAndroid厨じゃね?
【WP7】Windows Phone 4 Part.9【Mango】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:12:54.87 ID:nceNvBAA
俺は今でもWM5.0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。