トップページ > スマートフォン > 2011年06月04日 > fBwqiXRJ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000005395224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Android au IS11CA byCASIO part 6

書き込みレス一覧

Android au IS11CA byCASIO part 6
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:29:41.16 ID:fBwqiXRJ
>>654
あまり必死に否定するのも格好悪い。
ワンセグは好きずきかも知れないが震災でマジ助かったからゴミ機能ではないよ。
Android au IS11CA byCASIO part 6
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:32:40.70 ID:fBwqiXRJ
>>626
実際色数が多いのはソフトウェア処理してるだけで目で見て見分けられるレベルではない。
今までの携帯でも色数の違いを認識できた事ってある?
Android au IS11CA byCASIO part 6
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:34:44.78 ID:fBwqiXRJ
>>658
実際被災地でFMよりワンセグの方が遥かに情報量が多くて助かったんだが?
Android au IS11CA byCASIO part 6
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:38:14.97 ID:fBwqiXRJ
>>662
嘘は書いてない。震災時岩手県の沿岸部にいた。
Android au IS11CA byCASIO part 6
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:49:25.17 ID:fBwqiXRJ
>>675
岩手県沿岸部は津波の被害で壊滅状態。
波が押し寄せてる映像が見れたから高台に逃れる事ができたが
当初は津波が到達した道路を走る予定だった。
Android au IS11CA byCASIO part 6
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:01:00.53 ID:fBwqiXRJ
>>680
IPS液晶の方がずっと綺麗だよね。
Android au IS11CA byCASIO part 6
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:50:52.50 ID:fBwqiXRJ
>>702
津波警報だけだと津波がどこまで届くかは判らなかったよ。
今回は特に想定外の大津波だったからワンセグで
実際見慣れた道が津波でのまれていく様を見られて助かった。
どういう事態があるかは判らないから無いよりある方が良いし、俺は2台持ちする。
Android au IS11CA byCASIO part 6
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:59:33.42 ID:fBwqiXRJ
>>706
こちらは10mの予想だったが海抜なんて頭に入ってないから
まさかあんな地域にまで津波が到達するとは全く思ってなかった。
ワンセグで実際リアルタイムの映像が見られなかったら津波は避けられなかった。
Android au IS11CA byCASIO part 6
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:03:05.35 ID:fBwqiXRJ
ワンセグで助かったからといってこの機種を否定するつもりは全く無い。だから俺は2台持ちする。
ワンセグ否定に関しては事実に反してるから反論してるだけのこと。
Android au IS11CA byCASIO part 6
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:20:02.06 ID:fBwqiXRJ
ゲームギアってゲーム機だったかな?名前は聞いたことがある気がする。
Android au IS11CA byCASIO part 6
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:22:38.87 ID:fBwqiXRJ
>>718
そう!まさにそれが俺。
ワンセグには実際助けられたけどこの機種は魅力的だし買う。
ワンセグを否定されると震災時の緊迫した状況を思い出して黙っていられないだけ。
Android au IS11CA byCASIO part 6
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:26:45.88 ID:fBwqiXRJ
>>727
個人の自由だと思う。思想の自由は憲法でも認められてるからね。俺は使わないけど。
Android au IS11CA byCASIO part 6
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:29:40.78 ID:fBwqiXRJ
ワンセグ否定厨は>>730みたいな腐った人格が多いね。
Android au IS11CA byCASIO part 6
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:35:56.88 ID:fBwqiXRJ
>>735
うん…。それは念頭に入れておく。
Android au IS11CA byCASIO part 6
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:39:59.28 ID:fBwqiXRJ
>>738
津波で亡くなった人に謝れ。
Android au IS11CA byCASIO part 6
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:43:57.08 ID:fBwqiXRJ
>>741
それも便利だよ。ワンセグで津波を避けた後は携帯の電池保持の為にMW600のFMに切り替えて情報を得てた。
Android au IS11CA byCASIO part 6
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:49:51.12 ID:fBwqiXRJ
>>744
どういう意味で?アレはスィーツ向け機種で全く別物だろ。
Android au IS11CA byCASIO part 6
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:08:51.26 ID:fBwqiXRJ
>>747
気持ちは解らなくもないがIS11CA買うならどうでも良くないか?
Wi-FiとEZFMならTYPE-Xを買えば解決。カシペンは諦めるしかない。
Android au IS11CA byCASIO part 6
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:18:38.10 ID:fBwqiXRJ
>>750
俺はワンセグの有用性は認めているものの、一度もワンセグがこの機種に無い事を嘆いた事は無い。
だからこの機種はワンセグがあっても無くても買う。

ただワンセグに救われたのは事実。
Android au IS11CA byCASIO part 6
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:27:04.76 ID:fBwqiXRJ
>>754
同意。ワンセグは必要だから別で持つ。IS11CAは別な用途で利用する。
Android au IS11CA byCASIO part 6
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:30:38.00 ID:fBwqiXRJ
>>757
ワンセグ付き携帯か小型のワンセグを別に持つ方が早いだろ?
Android au IS11CA byCASIO part 6
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:33:14.54 ID:fBwqiXRJ
>>757
それに停電時は家のテレビなんてつかない。
Android au IS11CA byCASIO part 6
768 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:04:42.12 ID:fBwqiXRJ
>>767
マジでモラルを疑う。
Android au IS11CA byCASIO part 6
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:35:59.51 ID:fBwqiXRJ
>>777
ワンセグだけで選ぶ訳ではない。この機種はこの機種で買ってワンセグ機と2台持ちする。
ワンセグの有用性は実際に被災して体験済み。
事実を否定するから反論してる。
この機種にはこの機種の良さがあってこれを買おうと思っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。