トップページ > スマートフォン > 2011年06月04日 > dmmT5XbG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000060311171855



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
docomo MEDIAS N-04C不具合情報スレpart5

書き込みレス一覧

次へ>>
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
863 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:11:45.60 ID:dmmT5XbG
AndroidがiPhoneに追いつく日は遠い。
なんだよ、これw


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 12:21:45.43 ID:SX4Iblz8
内蔵メモリ(1GB)って少なすぎるよな。
オールリセットしない前提だと、
買って、お勧めアプリ一通り入れるだけで、
残り100MB位になってしまう。
その後は、何か入れるたびに何かを消さなきゃいけない。
SDカードをもっと読み取り高速化して、かつ内蔵メモリと
シームレスに使用できるようにするか、倍の2GB位は
内蔵して欲しい。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:14:22.94 ID:dmmT5XbG
>>856
足りないメモリーを
手作業でやりくり
しないといけないからなw


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 13:50:08.68 ID:ZINaUcTu
SD移動対応が増えればもうちょい余裕出るだろうな
特にau公式系がサイズデカイのに内蔵メモリに居座るから圧迫してるな
Lismo54MBって一体なんのデータがそんなに食ってるのだ…

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
621 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:19:43.19 ID:dmmT5XbG
>>364
同感。
Androidってメモリが少な過ぎて
使いものにならないから
買わなかったコトにされてんじゃね?

残り100MBとか
20年前のパソコンかよw
みたいな。

iPhone5が64GB積んできそうな時期に
1GB縛りとかね、もうw


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 12:21:45.43 ID:SX4Iblz8
内蔵メモリ(1GB)って少なすぎるよな。
オールリセットしない前提だと、
買って、お勧めアプリ一通り入れるだけで、
残り100MB位になってしまう。
その後は、何か入れるたびに何かを消さなきゃいけない。
SDカードをもっと読み取り高速化して、かつ内蔵メモリと
シームレスに使用できるようにするか、倍の2GB位は
内蔵して欲しい。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 13:50:08.68 ID:ZINaUcTu
SD移動対応が増えればもうちょい余裕出るだろうな
特にau公式系がサイズデカイのに内蔵メモリに居座るから圧迫してるな
Lismo54MBって一体なんのデータがそんなに食ってるのだ…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:21:31.80 ID:dmmT5XbG
>>365
ショップで一番の予約を取れば
何とかなるよ。

近所にショップがあるなら
中良くなっておくと良いかも。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:23:39.12 ID:dmmT5XbG
>>366
見ないとは言わないけど
Android厨が宣伝してるような数が
市中に出回ってないって話だよ。

実際、地下鉄やスタバで見かけるのは
半分以上、iPhoneだしね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:25:23.04 ID:dmmT5XbG
>>626
Googleの意向は
ローカルにデータを
置かせないコトだからなw

何年待っても
リッチなコンテンツは
扱えるようにはならないw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
800 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:50:18.03 ID:dmmT5XbG
>>733
内蔵1GBとかw

ファミコンが沢山売れたところで
バソコンのシェアとは関係無いのと同じw


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 12:21:45.43 ID:SX4Iblz8
内蔵メモリ(1GB)って少なすぎるよな。
オールリセットしない前提だと、
買って、お勧めアプリ一通り入れるだけで、
残り100MB位になってしまう。
その後は、何か入れるたびに何かを消さなきゃいけない。
SDカードをもっと読み取り高速化して、かつ内蔵メモリと
シームレスに使用できるようにするか、倍の2GB位は
内蔵して欲しい。


901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 13:50:08.68 ID:ZINaUcTu
SD移動対応が増えればもうちょい余裕出るだろうな
特にau公式系がサイズデカイのに内蔵メモリに居座るから圧迫してるな
Lismo54MBって一体なんのデータがそんなに食ってるのだ…

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:54:16.62 ID:dmmT5XbG
>>776
>iPhoneのホーム画面って糞ダサいよなw

>四角が並んでるだけw

君の端末のスクショ上げてみてw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:58:50.27 ID:dmmT5XbG
プラスチッキーなAndroid機の
ダミーデザインのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3aj9Aww.jpg


ガラスとステンレスメッシュで構成された
高品質なiPhoneのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNCGBAw.jpg


一度iPhoneに触れたら
内蔵メモリが1GBでパクりデザインの
安っぽいチョンDroidやチャイDroidは使えない。

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:02:38.20 ID:dmmT5XbG
Androidのメモリは1GB

対するiPhoneは32GB

この時点でAndroidなんて有り得ない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:12:50.42 ID:dmmT5XbG
>>823
少ないメモリをやり繰りするのを
カスタマイズと呼ぶんですねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:13:53.76 ID:dmmT5XbG
>>827
>>>821
>悪いものw

>多くの人間に選ばれなかったiPhoneごときがよく言うよw

>悪いものは選ばれなかったiPhoneの方だろw

>根拠のない偏見で脱糞憤死発狂中哀れw



プラスチッキーなAndroid機の
ダミーデザインのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3aj9Aww.jpg


ガラスとステンレスメッシュで構成された
高品質なiPhoneのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNCGBAw.jpg


一度iPhoneに触れたら
内蔵メモリが1GBでパクりデザインの
安っぽいチョンDroidやチャイDroidは使えない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:16:26.92 ID:dmmT5XbG
>>821
ガラケーの置き換えで売れただけかと。

グローバルモデルは
チョンDroidやチャイDroidばかりで
全然売れてないし。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:22:22.35 ID:dmmT5XbG
>>835
少数だから悪いワケじゃないよな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKOBBAw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2v_-Aww.jpg

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:28:37.48 ID:dmmT5XbG
>>843
ガラケーで食ってた負け組連中が
Googleを担ぎ上げて
リターンマッチ挑んでんじゃね?

ガラケーメーカーとか
ガラケーコンテンツ事業者とか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:29:47.34 ID:dmmT5XbG
>>847
プラスチッキーなAndroid機の
ダミーデザインのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3aj9Aww.jpg


ガラスとステンレスメッシュで構成された
高品質なiPhoneのスピーカー開口部
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNCGBAw.jpg


一度iPhoneに触れたら
内蔵メモリが1GBでパクりデザインの
安っぽいチョンDroidやチャイDroidは使えない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:35:35.46 ID:dmmT5XbG
>>852
他のも似たり寄ったり。

子供のオモチャみたいな
ダミーの切り欠き。
しかもiPhone3Gの劣化パクりデザイン。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9iGBAw.jpg

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:37:47.12 ID:dmmT5XbG
>>854
>>>757
>Androidフルボッコw
>何なんだよ、こことの評判の差はw

この板でも
Androidがマンセーされてるのは
iPhone絡みのスレだけで
機種別スレは阿鼻叫喚の地獄絵図だよ。

1GBのメモリとか
イマドキ有り得ないw


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 12:21:45.43 ID:SX4Iblz8
内蔵メモリ(1GB)って少なすぎるよな。
オールリセットしない前提だと、
買って、お勧めアプリ一通り入れるだけで、
残り100MB位になってしまう。
その後は、何か入れるたびに何かを消さなきゃいけない。
SDカードをもっと読み取り高速化して、かつ内蔵メモリと
シームレスに使用できるようにするか、倍の2GB位は
内蔵して欲しい。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 13:50:08.68 ID:ZINaUcTu
SD移動対応が増えればもうちょい余裕出るだろうな
特にau公式系がサイズデカイのに内蔵メモリに居座るから圧迫してるな
Lismo54MBって一体なんのデータがそんなに食ってるのだ…

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:43:49.32 ID:dmmT5XbG
>>860
iPhone叩きスレに常駐してる連中って
携帯機種板でもスマホ板でも
iPhone市場から疎外されてるっぽさで
一致してんだよな。

蕨とかもその手合いだと思うけど。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/04(土) 21:51:14.11 ID:dmmT5XbG
Androidは当分の間
iPhone超えられそうにないなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:05:11.76 ID:dmmT5XbG
>>869
機種別スレが散々だからな。

S2もパネルの色味と焼き付き問題。
無理矢理載せたワンセグが残念仕様。

速度もブラウス以外は
滑らかさに欠けるし
何よりチョンDroid。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:08:15.22 ID:dmmT5XbG
機種別スレにこそ
Android機の真実が有るよなw


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 12:21:45.43 ID:SX4Iblz8
内蔵メモリ(1GB)って少なすぎるよな。
オールリセットしない前提だと、
買って、お勧めアプリ一通り入れるだけで、
残り100MB位になってしまう。
その後は、何か入れるたびに何かを消さなきゃいけない。
SDカードをもっと読み取り高速化して、かつ内蔵メモリと
シームレスに使用できるようにするか、倍の2GB位は
内蔵して欲しい。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/04(土) 13:50:08.68 ID:ZINaUcTu
SD移動対応が増えればもうちょい余裕出るだろうな
特にau公式系がサイズデカイのに内蔵メモリに居座るから圧迫してるな
Lismo54MBって一体なんのデータがそんなに食ってるのだ…
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
875 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:09:58.29 ID:dmmT5XbG
低速SDメモリに
アプリやデータ置くとか馬鹿過ぎ。

データの破損報告も多数派だしな。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:12:43.65 ID:dmmT5XbG
自慢の着信音も
SDメモリ上だと危険だな。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/28(土) 12:58:19.96 ID:Wty8DsLf
>>47
SDカードの着信音を設定してると>>48さんの言うとおりSDがアンマウントしてると着信音が正常に鳴らないよ
俺がその状態になった時は本体に入ってるデフォルトの着信音になったはず

取り合えず端末初期化して本体にプリインストールしてある着信音が鳴らなければ確実に端末の不具合だね
でもこれと同じ報告は今までは聞いたこと無いのでインストールしてるアプリが悪さしてる可能性も否定できない

大抵のショップだったら代わりの端末があったら本体交換、無ければ無償修理になると思うけど
他の機種に交換は、かなり稀な方だと思うよ

結局はショップ毎に対応が違うから何とも言えないけど、普通は他の機種に交換は出来ないと思った方がいいかも
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:15:22.77 ID:dmmT5XbG
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/29(日) 17:38:50.01 ID:3hi643ko
SDカードのFATをぶっこわされたので修理に出した。
洒落にならんな、この端末。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:16:34.31 ID:dmmT5XbG
>>879
こんな投稿が大量に見つかるからなw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/29(日) 17:38:50.01 ID:3hi643ko
SDカードのFATをぶっこわされたので修理に出した。
洒落にならんな、この端末。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:17:28.81 ID:dmmT5XbG
頻繁に動作不良が発生する端末で
外部メモリとか危険過ぎるんだよ。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
878 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:18:52.49 ID:dmmT5XbG
>>875
マウントされないのが問題だよな。
内蔵ならそんな問題発生しないのにw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:28:02.76 ID:dmmT5XbG
AndroidのSDカード問題は
クラス10でも解決しないようだw


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/06/01(水) 09:32:58.09 ID:eDDUSSAf
試供品のSDからclass10のSDに替えてみたら、しばらく問題なかったんだけど、
勝手に再起動した後に「空のSDです」になってフォーマットしか選択肢が無かった。
PCで読み込んでも「フォーマットして下さい」になっちゃうよ。
昨日SDにアプリを移動したから、その中に何か問題のあるアプリあったのかなー・・・

これってファイナルデータとかの復元ソフトで復元できんの?
PCで認識しないから無理?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:30:14.53 ID:dmmT5XbG
惰性で加入者キャリアの新製品買っただけだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:31:23.76 ID:dmmT5XbG
SDカード依存のAndroid機は飛散だな。


22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/03(火) 07:53:01.33 ID:++r7JMyd
連休前に買ってすぐ壊れた。
通話中に突然再起動。

SDカード認識せず赤ちゃんのデータが全部消えた

国民生活センターに連絡する予定



もう少し下調べするべきだった。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:35:23.68 ID:dmmT5XbG
>>880
こりゃまた下手くそな
初心者なりすましの宣伝だw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:38:06.07 ID:dmmT5XbG
ファイル管理が甘いのかな。
どの機種でもSDカードの問題が
発生してるところを見ると。

まぁ、不安定なシステムってのが
最大の問題のような機はする。


151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/13(金) 12:56:15.98 ID:Y5Jugo/n
>>145
なりますね。
前にも書いたのだけど、この機種はSDに負荷をかけると、
認識がおかしくなったり、データが壊れたりすることがある。

再現してみたければ、数KBのファイルを数千個コピーしてみるとか、
二つのファイルを同時にコピーするとかしてみるといい。
これは試した限り、IS03や他のUSBカードリーダーではおきない(おきにくい)。

一度、修理に出したけど、検証出来ないといって基板交換で帰ってきた。
もちろん、治ってない。

なので、この問題を認識してる人はauに上げてほしい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:41:00.82 ID:dmmT5XbG
>>900
救出出来たんなら良いんじゃね?

AndroidのSDカード破損は
どれもデータ諦めてるみたいだからな。

堅牢性が全然違うんだろ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:45:51.31 ID:dmmT5XbG
ワロタw

420 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] :2011/06/04(土) 22:35:10.93 ID:ypDhxMe30
>>418
「Google様が携帯用にLinuxをカスタマイズしてタダでやるからGoogleサービス使えやー!
でもその他モロモロは有料だぜ金払え広告代もよこせヒャッホー!」

てのが根本的なコンセプトだしなーw
最初から無理があるわな〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvtiGBAw.jpg
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:52:53.34 ID:dmmT5XbG
>>907
カードが丸ごと飛ぶのが致命的だよな。
パソコン持ってないガラケー上がりが大量にいるから
悲惨な事例が後を絶たない。
AndroidはいつiPhoneクオリティになるのか
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:55:39.29 ID:dmmT5XbG
>>884
メーカーの工作員かな?

発売や予約開始の直前になると
女性キャラで現れて
色をどうするかの話題で
丸一日過ごしてるよな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:02:00.49 ID:dmmT5XbG
>>912
パソコン無しで使えるのが売りなのに
パソコンが要るとか
ファイルデータ買えとか
それでも断片化してて
動画も写真も音楽も救えないとか
残念過ぎるだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:03:45.19 ID:dmmT5XbG
>>913
そりゃ、空っぽのパソコンと同期すれば
空っぽになるだろw
docomo MEDIAS N-04C不具合情報スレpart5
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:06:11.87 ID:dmmT5XbG
>>438
囲い込みで儲けてただけだからな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:13:11.42 ID:dmmT5XbG
>>917
自分のパソコンに繋げは
最後の同期時のバックアップから
丸ごと復元出来るよ。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:13:44.93 ID:dmmT5XbG
>>918
えっ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
922 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:14:22.92 ID:dmmT5XbG
>>918
Android厨、馬鹿過ぎw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:23:58.41 ID:dmmT5XbG
>>927
断片化はHDDだけで起こると言ってみたり
メインメモリの断片化の話をコピペしてきてみたり
厨房丸出しだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:25:02.15 ID:dmmT5XbG
>>929
Android厨のレベルは
これが標準なんだろうなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:26:13.09 ID:dmmT5XbG
しかもwikiからの転載だしw
データ修復の経験皆無だろうなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
943 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:32:25.35 ID:dmmT5XbG
>>938
君、もう詰んでるから
日付変わってから出直しておいでw

ハードディスクでしか断片化が起きないと書いた後で
メインメモリの断片のwikiを転載した時点で
どんな言い訳も説得力皆無だからw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjan9Aww.jpg

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:33:08.93 ID:dmmT5XbG
>>943
メインメモリの断片化、ねw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:35:11.33 ID:dmmT5XbG
>>938
それにしても
こんな低レベルの奴が
Androidマンセーしてるんだなw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 24勝目
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:37:06.12 ID:dmmT5XbG
>>945
全くだなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。