トップページ > スマートフォン > 2011年06月01日 > sSJXZlM8

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000800000031061230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:14:12.22 ID:sSJXZlM8
>>145
信者以外にとっちゃiPhoneなんて狙い撃ちで陳腐化されちゃう端末だしな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:30:27.36 ID:sSJXZlM8
>>153
内蔵ストレージの必要性がわからん。
特にiPhoneのアプリ起動の遅さ見たらね。
つかiPhone3G、3GSって十分プラスチッキーじゃね?
4は材質がプラスチックじゃなくなったってだけの話だし、
持って操作しにくいし、しかも壊れやすい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:36:04.73 ID:sSJXZlM8
>>168
ポリカボ有り難がるやつなんてミニ四駆以来ですよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
175 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:40:04.98 ID:sSJXZlM8
>>171
ポリカボがそんなにありがたければありがたがってればいいと思うけど、
僕は金属ボディのほうがいいですw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:43:13.11 ID:sSJXZlM8
>>177
ここでは「iPhoneよりはいい」ってレスだからな。
糞信者に不満を言うことすら許されない「御本尊」とは全く違うものですからw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:49:38.64 ID:sSJXZlM8
>>178
あれどう考えても設計ミスだろw
見た目だけ良ければほかはどうでもいいってメーカーの作るものは一味違いますね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:52:12.47 ID:sSJXZlM8
>>195
まだ1時前ですし。。。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:54:57.73 ID:sSJXZlM8
>>202
ゲームしか自慢できないw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 19:39:32.82 ID:sSJXZlM8
>>483
もうなんか完全後追いだな。。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 19:48:13.10 ID:sSJXZlM8
>>494
そして毎年ただの出し惜しみだったことが明らかになると
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 19:58:30.93 ID:sSJXZlM8
>>510
androidには常に新しいアイディアが詰め込まれて行ってるからな。
iPhoneはこれから必死に後追いするしかないんだよ。可哀想に。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:06:07.30 ID:sSJXZlM8
>>517
>>518
iPhoneとandroidで決定的な差を生んでるAPIに「Cloud-to-Device Messaging」ってのがあると思う。
まだそれほど対応サービスが多いわけじゃないけど。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:17:32.42 ID:sSJXZlM8
>>547
理解出来ない頭が弱い人には不便なんじゃない?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:19:40.36 ID:sSJXZlM8
>>553
開くアプリを指定しておけないのか。
それは不便だな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:22:20.59 ID:sSJXZlM8
>>556
というかここでandroidマンセーしてる連中も機種スレとかに行ったら不満点論って叩いてるよ。
絶対不可侵のご神体じゃなくて道具だからね。
完全なものなんかありえないし不満なところはどんどん挙げていったほうが良くなる可能性も高い。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:27:58.10 ID:sSJXZlM8
>>571
地図の会社買ってなかったっけ?
自前じゃやっぱり満足なもの用意できなかったか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:35:03.03 ID:sSJXZlM8
>>587
サファリは不都合だらけだろw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
602 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:44:03.94 ID:sSJXZlM8
>>592
Cloud-to-Device Messaging
クラウドからデバイスに直接インテントを送りつけて処理させる機能なんだけど、
PCでandroidマーケットを見ててPC側だけの操作でandroid端末にアプリインストール出来たり、
chrometophoneで
http://blog.livedoor.jp/maochan__/archives/2825511.html
こんなことが出来たりする
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:45:37.83 ID:sSJXZlM8
>>604
今は時期が悪いw
もうちょっと前ならDHDだったけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:53:09.74 ID:sSJXZlM8
>>610
ニコニコPlayer(仮)くらいじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:57:01.04 ID:sSJXZlM8
>>619
ごめん、そこまではわかんない。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:04:55.72 ID:sSJXZlM8
>>626
しかし暗黙的インテントはもうちょっと洗練される必要はあるよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:11:51.84 ID:sSJXZlM8
>>648
暗黙と明示が逆じゃないか?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:16:01.99 ID:sSJXZlM8
>>649
操作が減るだけじゃなく、扱うデータの種類ごとに
いつも同じアプリを使うことも出来るから操作覚えるのも楽ってところもあるな。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:21:02.46 ID:sSJXZlM8
>>656
それにiPhoneアプリだと上に「戻る」と「検索」が配置されることが多いけどあれってかなり使いづらいよね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:30:19.49 ID:sSJXZlM8
>>661
何だかんだ言ってそれは間違い無くあるだろうねw
iOSに比べてある程度使えるアプリにするための労力が少ないから
無料アプリが充実してしまって有料アプリになかなか手が伸びないってのはあると思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 21:38:38.03 ID:sSJXZlM8
>>671
アプリ探すのってiPhoneでも個人ユーザーのブログや紹介サイトで探すでしょ?
appstoreも玉石混淆過ぎてそこだけの情報でダウンロードすることって殆ど無いし。
マルウェアアプリは存在するけどある程度フィルタかかった上で探すのがほとんどだから
マーケットに存在してるから即危険ってわけでもないんだよね。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 22:52:31.92 ID:sSJXZlM8
>>756
NDKなんてのもあるけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:31:48.64 ID:sSJXZlM8
>>783
俺のはタッチセンサだけどね。
もどるとメニューは頻繁に押すからハードキーじゃないほうがいいかもな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:34:07.51 ID:sSJXZlM8
>>790
iOSのまともなエディタって何??
テキストエディタのことでいいんだよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。