トップページ > スマートフォン > 2011年06月01日 > R3T/Nvuw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000200011133011011102120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 00:05:48.37 ID:R3T/Nvuw
ここは一つ公平にマーケットに評価してもらいましょうか。GoogleもAppleも1年間頑張りました。はい、結果はどうなったか。

1年前の時価総額
GoogleもAppleも1700億ドル

2011年5月31日現在の時価総額
Apple 3120億ドル
Google 1679億ドル

Androidとはなんだったのか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 05:35:38.43 ID:R3T/Nvuw
>>83
ここは一つ公平にマーケットに評価してもらいましょうか。GoogleもAppleも1年間頑張りました。はい、結果はどうなったか。

1年前の時価総額
GoogleもAppleも1700億ドル

2011年5月31日現在の時価総額
Apple 3120億ドル
Google 1679億ドル

Android効果ありませんでしたとさ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 05:51:07.71 ID:R3T/Nvuw

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/28(土) 17:32:24.33 ID:KRJf2vty

某販社にいるダチがボヤいてたけど、xoomもoptimusも当初見込みより
はるかに売れてないらしい。
そう考えると10.1難しいかもね。他社7インチ系はもっと悲惨だと思うよ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/28(土) 17:36:06.08 ID:djH75i6h
>>452
外から見てても売れてなさそうw


GalaTabはそれなりに売れてそうだから後継機種に期待

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/28(土) 21:06:47.60 ID:sgDV8mjL
>>452
大半はサイズ一緒ならipad買うだろうからな

iPad以外が予想よりはるかに売れない

iPad以外が予想よりはるかに売れない

Androidはどうなってんだ?
しっかりせい!!!!
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 09:26:16.35 ID:R3T/Nvuw
実態無き成長



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 10:21:26.63 ID:R3T/Nvuw
【モバイル】米政府、BlackBerryからiPhone、iPadへの移行進む
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306884622/

長い間、米政府が利用しているモバイル端末はBlackBerryでした。BlackBerry
のセキュアなメールシステムが高く評価されていたためです。

ところが、その流れがここにきて変わり始めたようです。多くの部署でiPhoneと
iPadの採用が進み始めています。ビジネス業界で定着した、BlackBerryからiPhone、
OutlookからGmailへの変化が、米国政府にも波及してきた模様です。

BlackBerry派と言われるオバマ大統領もiPad2を所有しており、普段から持ちある
いているそうです。また米国議会も現在、iPhoneとiPadの議事堂内での使用を
許可しています。

この流れは、すでに苦境に陥っているBlackBerryのメーカーRIMにとって新たな
問題を引き起こすとみられています。

http://www.washingtonpost.com/business/economy/federal-government-loosens-its-grip-on-the-blackberry/2011/05/27/AG7wW1EH_story_2.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 11:44:56.13 ID:R3T/Nvuw
>>130
Galaxy S 2

有機ELの焼きつきが気になったんで調べてみたけど、これは流石に・・・orz
大体半年でホーム画面が焼きつくみたい

ttp://blog.kamishihoron.com/fatn/archive/2011-02.html
ttp://forums.samsungi8910omnia.com/112294-post39.html
ttp://fattylewis.com/2011/01/galaxy-s-amoled-burn-in/

普通に使ってて3ヶ月で焼きついたって人も
ttp://forums.whirlpool.net.au/archive/1705139

「samsung AMOLED Burn-in」で検索すると情報いっぱい出てくる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:37:03.74 ID:R3T/Nvuw
>>160
うけた(笑)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:43:17.13 ID:R3T/Nvuw
唯一Androidをマンセーしてるスレ
どこのスレもAndroidに不満だらけ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 12:53:45.48 ID:R3T/Nvuw
iOSとAndroidの対決の結果はマーケットに任せよう!!!


1年前の時価総額
GoogleもAppleも1700億ドル

2011年5月31日現在の時価総額
Apple 3120億ドル
Google 1679億ドル


Appleの勝ちでした
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 13:19:06.03 ID:R3T/Nvuw
>>210
難しく考えないでいい

GoogleAndroidは失敗。
AppleiOSは大成功。

ただそれだけ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 13:33:34.20 ID:R3T/Nvuw

AndroidOSはネタの宝庫
なんとかしろよ。。。。。。

【モバイル】Androidマーケットで新たに26のマルウェア発見(
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1306886775/

またまたAndroidマーケットで新たに26のマルウェアが発見されました。感染が
予想されている端末の数は3万台から12万台。

マルウェアは個人情報を盗むタイプのもので、Droid Dream Lightというコード
を利用している層です。
http://www.businessinsider.com/up-to-120000-android-phones-have-been-infected-with-malware-2011-5?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+typepad%2Falleyinsider%2Fsilicon_alley_insider+%28Silicon+Alley+Insider%29

以下 アプリ一覧
Magic Photo Studio

Sexy Girls: Hot Japanese
Sexy Legs
HOT Girls 4
Beauty Breasts
Sex Sound
Sex Sound: Japanese
HOT Girls 1
HOT Girls 2
HOT Girls 3

続く
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 13:36:54.09 ID:R3T/Nvuw


http://android.journal.mycom.co.jp/apps/com.Beauty.Girl/Sexy%20Girls%20%20Hot%20Japanese/

こんな感じで、マイコミジャーナルでもマルウェアに指摘されたアプリを
紹介しています。

日本人で引っかかってる人は結構いるのではないでしょうか。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 15:22:45.59 ID:R3T/Nvuw
【モバイル】米政府、BlackBerryからiPhone、iPadへの移行進む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306906687/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 16:55:17.90 ID:R3T/Nvuw
Fortune 500企業の80%がiPhoneを、65%がiPadをすでに採用または採用予定。
http://www.apptoiphone.com/2011/05/20152.html
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 18:23:28.94 ID:R3T/Nvuw
>>392
その層は低所得層で、グリーモバゲーを支えてるw
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 19:56:54.67 ID:R3T/Nvuw
iPhoneにもウィジェットが可能になるなら、Androidのメリットがどんどんなくなってくなwwwww

やっぱりAndroidは消えて行く宿命にある
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
583 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 20:30:53.15 ID:R3T/Nvuw
>>514
新しいウィルスが詰め込まれるだろww
いっときも平和が無いw
自由(笑)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 22:05:57.42 ID:R3T/Nvuw
ここは一つ公平にマーケットに評価してもらいましょうか。GoogleもAppleも1年間頑張りました。はい、結果はどうなったか。

1年前の時価総額
GoogleもAppleも1700億ドル

2011年5月31日現在の時価総額
Apple 3120億ドル
Google 1679億ドル

Android効果ありませんでしたとさ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 22:31:13.46 ID:R3T/Nvuw

もうあきらめろって。。。。
GoogleのAndroidは負けたんだよ
敗戦処理をどうするかだ


1年前の時価総額
GoogleもAppleも1700億ドル

2011年5月31日現在の時価総額
Apple 3120億ドル
Google 1679億ドル

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:32:33.12 ID:R3T/Nvuw
>>776
Androidをマンセーしてるのはこのスレだけとか。。。。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。