トップページ > スマートフォン > 2011年06月01日 > CnwV+Me1

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001011226210346635



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目

書き込みレス一覧

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 10:31:48.77 ID:CnwV+Me1
オバマ就任当時でBlackBerry使用についてもセキュリティー懸念があったくらいだから
Androidじゃ無理だろ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 12:42:09.97 ID:CnwV+Me1
メッキパーツはちょっとヤダな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 13:32:54.27 ID:CnwV+Me1
>>219
参考動画

IPad 2 - Google Earth - Alexander Grosse-Strangmann Panorama Pics HD Video
http://www.youtube.com/watch?v=-0lASV-FN-0

iPhone4 Google Earth
http://www.youtube.com/watch?v=nTtgdDg0PBU
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 14:28:14.79 ID:CnwV+Me1
>>243
解像度が全く考慮できてないよ
Xoomとipad2だって解像度の差でXoomのが低いんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 14:45:22.00 ID:CnwV+Me1
>>245
しょうがない部分もあるんじゃね?
http://images.anandtech.com/graphs/graph4216/35897.png
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 15:47:42.98 ID:CnwV+Me1
>>255
くれ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 15:50:03.34 ID:CnwV+Me1
>>258
AVPlayerっていうH/Wデコードの効くプレーヤーを知らないんだろな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:10:05.02 ID:CnwV+Me1
>>268
今時殆どの人が持ってるのは都内くらいだから
他じゃそれは通じないよ

>268に代わって謝るよ
こめんね>266
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:18:09.36 ID:CnwV+Me1
>>277
都内のiPhone率は異常だからね
見た目キモオタなら何持ってようがアウトだもんね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:46:06.02 ID:CnwV+Me1
>>298
Androidの選択理由で

>「新機能(最新機種)」(23.0%)
新しければ何でも良いってのが23%もいるんだから
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:47:23.67 ID:CnwV+Me1
>>302
ソフトバンクでAndroidだともっとムカつくかもしれない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:49:06.72 ID:CnwV+Me1
んでも実際iPhoneは1080p/H.264の30Mbpsオーバーでもサクッと再生しちゃうからね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:56:10.64 ID:CnwV+Me1
>>312
SPモードとかもっと酷いんじゃね?
大丈夫なんだろか
素直にガラケー使えば?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 17:01:37.99 ID:CnwV+Me1
良い年したおっさん
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 17:12:27.39 ID:CnwV+Me1
>>332
黙ってガラケー使ってろよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 18:48:49.11 ID:CnwV+Me1
>>414
電波情況から都市部に固まるから
ソフトバンクのAndroidは全然売れてない
au,ドコモは地方にも散らばっても数字は変わらない
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 20:02:34.71 ID:CnwV+Me1
>>514
後追いもなにもMac OSXベースなんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 20:12:15.01 ID:CnwV+Me1
>>531
だね
大体、各AppがWidgetのようなもんだし
Expose的なもんやiPadのマルチタッチジェスチャーでApp切り換えで良いと思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 20:26:47.91 ID:CnwV+Me1
>>559
Google、Appleとのマップおよび検索契約を更新
http://www.applelinkage.com/#a110601007
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 21:46:35.18 ID:CnwV+Me1
>>686
AppleはMacとiOS同時に進めて交わった所で一緒にする気がする
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 21:49:06.52 ID:CnwV+Me1
そのとっかかりになるのが次のWWDCなんじゃないかなー
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 21:55:40.31 ID:CnwV+Me1
>>689
touchのが後だって
なんらかのビジョンがあってのOSXのサブセットなんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 21:57:28.81 ID:CnwV+Me1
>>691
互換性なくなって潰れたか?
そのUNIX持ってきたヤツが今のAppleのトップやってんだし
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:02:19.13 ID:CnwV+Me1
>>701
初期リリースから一年でSDK用意してAppstore転回できるとは思えん
1.xの時から脱獄で遊んでたけど内部は普通にアプリケーション追加する事前提だったよ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:15:11.89 ID:CnwV+Me1
>>721
backgroundAPIを見る限りじゃ、そんなに時間はかからないんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:20:07.35 ID:CnwV+Me1
>>733
どう考えてもJavaと仮想環境が足枷だよなー
Googleもそんなに長くはやるつもり無いんじゃないかな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:30:01.66 ID:CnwV+Me1
>>743
とりあえずMail
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:32:36.40 ID:CnwV+Me1
>>746
いつからUNIXになったんだ?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 22:55:48.99 ID:CnwV+Me1
>>762
機種絞るならそれでもいいんだけどね
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 23:02:26.30 ID:CnwV+Me1
JNIもメモリ周り大変だしな
Nativeに依存するほど機種依存も強くなる
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 23:06:04.97 ID:CnwV+Me1
>>770
機種絞り込んで決め打ちする分にはいいんだよ
端末メーカーがわざわざJavaVM使う必要もないと思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 23:12:15.43 ID:CnwV+Me1
>>773
自分の端末だけならそれでもいいんじゃね?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 23:17:17.13 ID:CnwV+Me1
むしろNDKはメーカーの為にあるようなもんだ
多機種で展開する前提で使う様なもんじゃないな
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:54:29.48 ID:CnwV+Me1
>>799
代わりにワンセグ載っちゃう辺りが何というか
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 23勝目
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/01(水) 23:57:36.20 ID:CnwV+Me1
>>809
windows並に統制取れてサポートもバッチリだと良いんだけど
今のままじゃパワーアップしたガラケーだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。